図書の時間
読み聞かせをしてもらいました。図書室の使い方やマナーを確認して静かに過ごすことができました。
1年担任
【1年生のページ】 2022-05-25 14:42 up!
なんばんめ
算数の授業で学習しています。●●から何番目を言えるようになりました。宿題でも頑張っていますね。○付けのご協力ありがとうございます。
1年担任
【1年生のページ】 2022-05-25 14:42 up!
はじめてのプール
プール清掃中のプールを見に行きました。ヤゴなどの水生生物がたくさん見付けました。6月から始まる水泳の授業のために清掃してくれています。日々の学習や生活では、自分の見えないところでたくさんの人に支えてもらっていることを知りました。
1年担任
【1年生のページ】 2022-05-25 14:41 up!
宝取りゲーム
体育で宝取りゲームをしました。たくさん得点がとれたそうで楽しそうでした。
みんなで話合ってルールを作って行けるといいですね。
1年担任
【1年生のページ】 2022-05-25 14:41 up!
中島農園!!
良い天気の中、中島農園さんに行って、サトイモとサツマイモの苗を植えました!!
「大きくなあれ!」と声に出している人もいて、みんな楽しく植えていました!!
今から収穫が楽しみです♪
【さくら学級のページ】 2022-05-24 07:59 up!
トウモロコシ!!
さくら学級では、学級農園でトウモロコシを育てています!
みんなで種を植えたり、草むしりをしたりしています。
大きく育つように気持ちをこめながら、みんなで育てていきたいと思います!!
【さくら学級のページ】 2022-05-24 07:58 up!
総合「まち歩きから見つけよう」
総合「自分たちのまちの今とこれからのためにできること」の地域の学習で街歩きをしました。光が丘商店会やグリーンロード、花小金井駅や花小金井商栄会の二回に分けて校外学習をしました。
普段よく行くところでも、視点をもって自分の目で見て確かめることで、新たな良さに気づいたり、地域の誰かがその活動に携わっていたりすることに気づき、次の学習課題につながる活動となりました。
【4年生のページ】 2022-05-24 07:58 up!
繭から糸とり
繭玉から糸をとる作業を行いました!
細い糸を手作業で巻きつけながら、「この作業大変!」「細いけど結構丈夫!」などと言う子供たちでした。
移動教室では、富岡製糸場へ行きます。この手作業での経験をしたことで、子供たちの感じ方も変わってくると思います。
どのように機械で作業を行っていたのか、興味をもって見学してきてほしいです!
巻きつけた糸は持ち帰っています!(まだ実施していない学級もあります)
下の写真ですが、細く白い糸見えますか?
6年担任
【6年生のページ】 2022-05-20 18:32 up!
自分のクラスのあいうえお
教科書に出てくるのを参考にして作りました。
各クラスそれぞれ全く違うものができて面白いです。
1年担任
【1年生のページ】 2022-05-20 18:32 up!
2年生からの贈り物
2年生が一生懸命育ててくれたあさがおの種をもらいました。手紙付きで子ども達はとても喜んでいました。
1年担任
【1年生のページ】 2022-05-20 18:32 up!
はじめての中島農園
学童農園にさつまいもとさといもの苗を植えに行きました。天気も良く、楽しかったそうです。お世話をたくさんして、立派ないもを収穫しましょうね。
1年担任
【1年生のページ】 2022-05-20 18:31 up!
たてわり班での初めての遊び!
昨日17日は、たてわり班でのなかよしタイムでした!
2時間分の遊びを考え、企画から運営まで6年生がすべて行いました。
ですが、実はこの日がたてわり班できちんと遊びを行う第一回目。
手探りの中で、不安もあったと思います。
しかし、どの場所でも、みんなを楽しませようと一生懸命取り組む姿が見られました。
班の仲間のために頑張る姿に成長を感じました!
【6年生のページ】 2022-05-20 18:31 up!
キャンプファイヤー!
1時間目に、学年でキャンプファイヤーの通し練習を行いました。
点火式やレク、フォークダンス、歌の確認をしました!
移動教室まであとわずか。
準備が着々と進んでいます。
6年担任
【6年生のページ】 2022-05-20 18:31 up!
はじめての児童集会
シルエットクイズをしました。1年生は大盛り上がりで、ああでもないこうでもないと意見を交わしながら答えを出していました。正解しているか楽しみですね。
1年担任
【1年生のページ】 2022-05-20 18:31 up!
はじめての避難
避難訓練をしました。今回は地震を想定しました。避難経路を確保し、机の下に隠れ、対角線の脚をつかむという行動が身に付いていました。そのあとの先生の話もしっかり聞いていました。素晴らしいですね。
1年担任
【1年生のページ】 2022-05-20 18:31 up!
朝の整列
1年生も他の学年と同じ時間に入るようになりました。上手に整列してから入室できています。元気いっぱいのみんなに朝から会えるのが楽しいです。
1年担任
【1年生のページ】 2022-05-20 18:31 up!
はじめてのシャトルラン
シャトルランの練習をしました。どんどん加速していくド・レ・ミ〜のスピードに合わせて走るのは大変ですね。
1年担任
【1年生のページ】 2022-05-20 18:30 up!
はじめてのテスト
算数のテストをしました。緊張している子がたくさんいましたが、終わってみると簡単だったそうで安心していました。
1年担任
【1年生のページ】 2022-05-20 18:30 up!
図工!!
図工は講師の先生に来ていただき、絵を描いたり工作をしたり・・・
いつも楽しい活動をしてくださいます!
先週はカメラを作りました!
それぞれ好きな色のレンズを作ったり、色々な色の折り紙を貼ったり、楽しそうに取り組んでいました!!
【さくら学級のページ】 2022-05-18 13:03 up!
なかよしタイム
雨で延期されていたなかよしタイム(たてわり班活動)がやっと実現しました。
どの班も、6年生のリーダーシップのもと、仲良く・楽しく活動できたようです!
【副校長だより】 2022-05-17 17:10 up!