最新更新日:2024/06/03
本日:count up37
昨日:21
総数:75566
誰にでもやさしく、誰からも愛される学校 〜一人を大切に、みんなを大切にする学級・学校づくりを通して〜

【5年生】お米授業

画像1 画像1 画像2 画像2
ゲストティーチャーにパルシステムの方を招いて「脱穀」と「籾摺り」を行いました。
子どもたちは、しっかり説明を聞いて、集中して活動に取り組んでいました。籾摺りでは、籾がちゃんと取れるように、ボールを使ってすり鉢に擦りました。中には、何回も挑戦する子もいました。
本日、自分たちが育てた「九小米(玄米)」と「あきたこまち玄米」をブレンドしたものを持ち帰りました。どんな味か楽しみですね!

11月1日の給食

画像1 画像1
◎イワシ大王のかばやきごはん、沢煮椀、きゅうりとかぶの浅漬け、牛乳

 11月に入りました。11月は読書月間です。
そこで九小では「ブックメニュー」と題して本に出てくる食べ物や料理を給食に登場させるイベントを行います。
1回目の今日は「イワシ大王のゆめ」にでてくる「イワシ大王」をかばやきにして給食に登場させました。
魚が苦手な人でも食べやすいですね。
しっかりとよくかんで食べましょう。

たてわり祭り(いちごグループ)

画像1 画像1
画像2 画像2
いちごグループは、体育館で「ボウリング」のお店を出しました。
投げ始める位置によって難しさが変わるよう、工夫されていました。

たてわり祭り(ぶどうグループ)

画像1 画像1
画像2 画像2
ぶどうグループは、体育館で「アスレチック」のお店を出しました。
コースが初級と上級の2つに別れていて、お客さんが選ぶことができました。

たてわり祭り(ふねグループ)

画像1 画像1
画像2 画像2
ふねグループは、6年2組で「ボールを投げめざせ最高得点」というお店を出しました。
ロッカーを的にして、得点が分かるようになっていました。

たてわり祭り(さくらグループ)

画像1 画像1
画像2 画像2
さくらグループは、5年2組で「探してくぐってGOGOGO!!」というお店を出しました。
仕切りになっているスズランテープに当たらないよう、お客さんは気を付けてくぐっていました。

たてわり祭り(ゆりグループ)

画像1 画像1
画像2 画像2
ゆりグループは、4年3組で「つつを多くつめ!!」というお店を出しました。
お客さんは筒を高く積めるように、集中していました。

たてわり祭り(ばらグループ)

画像1 画像1
画像2 画像2
ばらグループは、4年2組で「時間いっぱい投げまくれ!!」というお店を出しました。
限られた時間の中で、お客さんはたくさんの輪を投げていました。

たてわり祭り(すずらんグループ)

画像1 画像1
画像2 画像2
すずらんグループは、ホールで「サッカーボウリング」と「サッカーまといれ」のお店を出しました。
ボールをペットボトルやダンボールの的に蹴って、当てたり入れたりしていました。

たてわり祭り(たんぽぽグループ)

画像1 画像1
画像2 画像2
たんぽぽグループは、1年2組で「的当てゲーム」のお店を出しました。
ペットボトルの的に向けて、紙で作ったボールを投げていました。

たてわり祭り(ももグループ)

画像1 画像1
画像2 画像2
ももグループは、6年1組で「魚つり10秒ストップ」のお店を出しました。
点数が書いてある魚のクリップを引っ掛けて釣るのを、お客さんは楽しんでいました。

たてわり祭り(バナナグループ)

画像1 画像1
画像2 画像2
バナナグループは、5年1組で「生き残れ!レーザーミッション」というお店を出しました。
難しさが違うコースが用意されていました。

たてわり祭り(メロングループ)

画像1 画像1
画像2 画像2
メロングループは、4年1組で「探し出せ!ルパンからの挑戦状」というお店を出しました。
スズランテープの仕切りをくぐり抜けながら、推理も楽しめるようになっていました。

たてわり祭り(りんごグループ)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月1日(火)、たてわり祭りを行いました。
1年生から6年生まで入ったたてわり班で、アトラクションのお店を開きました。
りんごグループは、1年1組で射的ゲームのお店を出しました。
的ごとに点数があり、お客さんは一生懸命ねらっていました。

2年生 さつまいもほり体験

 2年生は深谷さんの畑に行き、さつまいもほりを行いました。天候にも恵まれ、えだまめ収穫のリベンジを果たすことができました。子供たちは、「土に埋まっているさつまいもの大きさが、掘るまでわからないから宝さがしみたい。」と、収穫を宝探し気分で楽しむ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日の給食

画像1 画像1
◎なすとトマトのスパゲティ、ヘルシーサラダ、かぼちゃマフィン、牛乳

今日はもったいないメニューの日です。
かぼちゃマフィンのかぼちゃは皮を捨てず丸ごと使いました。
地球にやさしい給食はいつもより美味しく感じると思います。
かぼちゃマフィンは「ハロウィン」にもピッタリですね。
スパゲティも大人気です!
寒さに負けずしっかりと食べましょう。


10月28日の給食

画像1 画像1
◎キーマカレー、大根とじゃこのサラダ、みかん、牛乳

 今日は子どもたちが大好きなキーマカレーでした。
タマネギをよく炒めることで野菜の甘みがでて特別美味しくなります。
教室では「おいしい!」といいながらおかわりの列に並んでいる子がたくさんいました。
具材を細かく刻んでいるので食べやすいですね。
みかんもジューシーでおいしいですね。

10月27日の給食

画像1 画像1
◎ガーリックトースト、ハンガリーシチュー、ほうれん草とキャベツのサラダ、牛乳

今日はハンガリーシチューがありましたね。
普段の白いシチューとは違って赤色が印象的です。
この赤色はトマトの赤とスパイスの赤色です。
体が中から温まって美味しいですね。
ガーリックトーストもカリッとふわっとしていて子どもたちにも大人気でした。

10月26日の給食

画像1 画像1
◎ごはん、擬製豆腐、大根のみそ汁、ごまみそ和え、ジョア

今日は擬製豆腐がありました。
『擬製豆腐』とは、お豆腐の他に、卵やひじき、野菜などを入れて、もう一度お豆腐のように形を整えて作った料理です。タレはごはんによく合う、しっかりした味付けにしています。ぜひごはんとおかずを順番に食べてください。
もし苦手なものがあっても、口の中がリセットされるので食べやすいですね。
食わずぎらいをせず、ぜひいろいろな食べものからおいしさを探してみましょう!

10月25日の給食

画像1 画像1
◎中華ごはん、飛鳥汁、サバの塩こうじ焼き、浅漬け、牛乳

今日から給食のお米は『新米』に変わりました。
新米は普段のお米よりも水分量が多く、甘いなと感じる人もいるかもしれません。
そんな新米を今日はもち米と一緒に炊きましたもっちりとした食感を楽しんでください。
さばの下味には塩こうじを使っています。
塩こうじには腸内環境を整えてくれたり、免疫力を高めるといった効果があると言われています。しっかりよくかんで食べましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
小平市立小平第九小学校
〒187-0011
住所:東京都小平市鈴木町1丁目82番地
TEL:042-341-4340
FAX:042-341-3606