![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:71 総数:183421 |
11/21 カタール料理
レンティルスープはレンズ豆の入ったスープです。とても優しい味で、カタールでは朝食にも食べられるそうです。
マクブース・牛乳・レンティルスープ・みかん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/21 カタール料理
アッサラームアライクム!
今日はサッカーワールドカップ開催国のカタール料理を作りました。 マクブースはスパイス入りの炊き込みごはんでカタールでは人気の国民食です。今日はカレー粉、ターメリック、シナモン、パプリカを使いました。 回転釜で炊きあがったマクブースを二人がかりで混ぜます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/18 6-1 デジタル教科書を使った授業公開(外国語&国語)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/18 体育
校庭体育は走り幅跳びの学習をしています。
雨で砂場の土が濡れていたので、走り幅跳びに繋がる動きをたくさん行いました。 リズムよくスキップをしたり、ケンケンで走ったり、リレー形式で楽しみながら運動しました。 グリコも全力でやってリズムの良い踏み切りや両足着地など楽しみながらコツを掴みました。 (岡部) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/18 5年 日本の音楽で曲をつくろう![]() ![]() ![]() ![]() 次は、日本の音階を使って、作曲に挑戦です。 どんな曲ができるでしょうか? 11/18 6年 連合音楽会に向けて
2年ぶりの連合音楽会に向けて、合唱の練習です。
自分の声を録音して音は合っているか、表情はどうか? チェック中です。より良い演奏目指して頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/18 算数
速さの求め方を学習しています。
問題文のどこに着目すると正しく式が立てられるのかみんなで考えています。 (岡部) ![]() ![]() 11/17 音楽委員会の集会発表![]() ![]() ![]() ![]() 真剣に観て、みんなで笑いつつ、とても良いものができました。 三小を音楽で明るく楽しく!が目標の音楽委員。1学期から休み時間のミニコンサートなど、頑張っています。さて、次は何をするのかなあ?楽しみです。 11/18 3年生 理科「太陽の光」![]() ![]() ![]() ![]() 11/17 文部科学省視学官来校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/17 5年1組 学級会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/17 いわしのハーブパン粉焼き
今日は魚料理です。バジルとローズマリーを混ぜたパン粉をいわしにまぶしてオーブンで焼きました。いわしにはにんにく、白ワイン、オリーブオイルで下味をつけてあります。
ぶどうパン・牛乳・いわしのハーブパン粉焼き・里芋のみそシチュー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/17 特別活動研究授業![]() ![]() ![]() ![]() 協議会では、文部科学省初等中等教育視学官、国立教育政策研究所教育課程調査官の安部恭子先生に指導講評をいただきました。子どもたちも先生もたくさん褒められました。 本校では、引き続き特別活動の研究にも力を入れていきます。 11/17 休み時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/17 2-1 プログラミング学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/17 3年生 国語「すがたをかえる大豆」![]() ![]() ![]() ![]() 11/17 4年生 ボッチャ体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/16 図工「ドリームシップ」
トントントン ガーガーガー釘を打つ音や糸のこで木を切る音が図工室に響いています。
夢の船(ドリームシップ)を作っています。 色々な形の船があって飽きないですね。 (岡部) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/16 教育委員会学校支援訪問
小平市の研究推進校の指定を受けた1年目の指導課学校支援訪問がありました。
4校時には全ての教室の授業を参観していただきました。 5校時には6年1組の国語の授業を全教職員と共に参観しました。 今後の研究の進め方を含め、指導課の方からご指導いただきました。 引き続きICTを活用しながら児童が主体的に学習していくことができるよう研究を進めていきます。 (岡部) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/16 3年生 「今日の様子1」![]() ![]() ![]() ![]() 図書では、お気に入りの本を見つけて読書していました。(川越) |
|