![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:71 総数:183422 |
10/27 6年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下描きの絵が少しずつできてきました。 どのような色になるのか非常に楽しみです。 10/27 1・2年合同練習![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は先輩らしく素早く並んだり、きびきびと踊ったり頑張っていました。 かわいいキツネダンスもお楽しみにしておいてください。 (福田) 10/27 4年生 社会くらやみ祭
府中くらやみ祭に参加されている青木さんに来ていただき、お話を聞きました。
実際に使っている物を見せてもらったり、くらやみ祭りの疑問に答えてもらったりしました。 日本の伝統や文化をこれからも大切にしたいと感じました。(進藤) ![]() ![]() ![]() ![]() 10/26 富士山初冠雪![]() ![]() 10/26 5-4学級会ハロウィンパーティーをしよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/26 和太鼓クラブ・音楽クラブ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 和太鼓と鍵盤楽器の演奏です。 お楽しみに!(廣田) 10/26 2-1国語の授業![]() ![]() ![]() ![]() 一人ひとりが相談ごとをグループの子達に打ち明け、アドバイスをもらうという活動です。 どのグループもとても盛り上がり、時間が足りないようでした。 子どもならではの相談ごとや、アドバイスがなるほど!と思うものばかりで、聞いていて楽しかったです。 これをきっかけに、ますますみんなで助け合い、支え合えるようになっていったらうれしいです。 (福田) にじフェス 4年生とお手紙交換![]() ![]() ![]() ![]() それぞれの作品でステキなところを手紙に書きました。 クラス代表の子達がクラスに届けにいきました。 もらった手紙をうれしそうに何度も読んでいました。 (福田) 10/26 6年生 大漁旗かんせーーーーーい!![]() ![]() 10/26 5-4の献立
本日も5年4組が考えた献立です。残菜調査の結果からキムチチャーハンとフルーツポンチが人気であること、けんちん汁には小平の野菜をたくさん入れられることから考えたそうです。
キムチチャーハン・牛乳・けんちん汁・フルーツポンチ ![]() ![]() 10/25 4年生 エイサー練習![]() ![]() ![]() ![]() 4年生は本番の衣装を着て練習しました。 衣装を着るとより気持ちが引き締まりますね。 本番をどうかお楽しみに。 (進藤) 10/25 図書ボランティアによる読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/25 6年生 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本を読んでもらうというのは、何年生になっても嬉しいものです。皆、聞き入っています。 6-2 黒滝 10/24 実習生 研究授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/24 押忍!応援団地域の方々へ運動会のお知らせとお願い![]() ![]() ![]() ![]() フレー!フレー!フレー!応援団! 10/24 ネパール料理
タルカリ・牛乳・アチャール・ネパール風ポテト
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/24 ネパール料理
ナマステー
今日はネパール料理を作りました。タルカリはスパイスから作る野菜のカレーです。いつもカレーといえばカレールーを作るのですが、タルカリにはターメリック・クミン・コリアンダー・チリパウダーを野菜とともに炒めてカレーに仕上げていきます。タルカリに入れるかぼちゃは一度素揚げをしてから加えました。 ネパール風ポテトは、じゃがいもを揚げたところに、ガーリックパウダー・ターメリック・クミン・コリアンダーをまぶします。 アチャールはピクルスです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/24 今週の全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() だんだんと近づいてきた 運動会のスローガン発表がありました。 「みんなの力を発揮して、優勝目指せ!笑顔の運動会」 本番の日が楽しみになります。 10/21 運動会スローガン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「みんなの力を発揮して 優勝目指せ!! 笑顔の運動会」 スローガン係では、当日掲示するスローガンを作成中です。 10/21 6年生 「連合音楽会に向けて」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熱心に自主的に練習しています。 友達と音を確かめ合いながら… どんどん上達していきます。 (廣田) |
|