![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:158 総数:339219 |
6/16 たぬき混ぜ寿司
【たぬきまぜずし】「揚げ玉」を使った料理に『たぬき』という名前をつけます。地域によって呼び方が違ったり、料理名が違ったりしますが、東日本では「たぬき」は揚げ玉を入れたものの事です。今日は給食室で特製「揚げ玉」を作りました。しっかり食べてくださいね! 【ししゃもの緑茶揚げ】「お茶」の葉を衣に使って『ししゃもの緑茶揚げ』を作りました。「お茶」は飲むだけでなく料理にも使えます。さわやかな味がします。よくかんで食べてくださいね♪ 6/16 合同な図形 5年2組 算数
6/16 水道キャラバン 4年 社会
6/16 しょうたの手紙 3年3組 道徳
6/16 リトミック けやき学級 音楽
6/16 大きなかぶ 1年1組 国語
6/16 3けたの数 2年 算数
6/16移動教室47
6/16移動教室46
6/16移動教室45
6/16移動教室44
6/16移動教室43
6/16移動教室42
6/16移動教室41
6/16移動教室40
6/16 移動教室2日目
1日目の昨日は、日光東照宮と華厳の滝を見学した。また夜はキャンプファイヤーを行った。学校を出る時は小雨が降っていたが、次第に天気も回復し、行事を予定通り行うことができた。また、見学先でのタイミングも良くスムーズに進み、予定より30分も早くホテルに着くことができた。子どもたちもほぼ元気である。朝の出発式の時、時間を見て行動することとお世話になる方々への感謝の気持ちを表そうという話をした。子どもたちはそれらを守って行動できていた。しかし、夜の部屋長会議では、各班から反省点がたくさん出てきた。さらに自分たちを伸ばそうと考えているのが嬉しい。 2日目の今日は、湯滝から光徳牧場まで、戦場ヶ原ハイキングを行い、三本松で記念写真を撮って伽羅苑でおみやげを買ってホテルに帰り、夜はホテル内でのナイトハイクを行う予定である。午後から雨の予報も出ている。予定を変更するかもしれないが、行事は全て行いたいと思っている。 今日も子どもたちの思い出に残る1日になるよう引率教員一同で頑張る。 6/15移動教室39
6/15移動教室38
6/15移動教室37
6/15移動教室36
|
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町1丁目464番地 TEL:042-342-1761 FAX:042-342-1760 |