![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:48 総数:112123 |
1/17 合同作品展見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちの作品を見つけて喜んだり、中学生の作品に驚いたり、楽しい時間になりました。見学の最後にはお気に入りの作品を一つ選んで、学習者用端末で撮影しました。 学校に帰ってから、お気に入りの作品を紹介しました。 3年生 書き初め![]() ![]() 冬休みにできたことや楽しかったことなど、 子どもたちからたくさん話がありました。 3年生は毛筆での初めての書き初めになります。 1学期から毛筆の学習に取り組んできました。 2学期末と冬休み中に課題の「お正月」を練習しました。 これまで練習してきた半紙ではなく、 長い半紙なので字のバランスをとることに悩んでいました。 真剣に一文字、一文字書き、 それぞれが納得のいく字を書くことができました。 たてわり遊び
今日(1/12)は、朝会の時間にたてわり遊びを行いました。
1年生から6年生までの児童を12のグループに分けたたてわり班ごとに、みんなで楽しく遊びました。 6年生のたてわり委員が中心になって考え、リーダーシップを発揮しながら上級生が下級生をいたわり、やさしくしてあげている様子が随所に見られました。 異年齢の児童と活動することで、信頼関係を深め、社会性を身に付けさせていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期スタート&下校指導
令和5年が始まりました。今年もどうぞよろしくお願いします。
今日(1/10)から、3学期が始まりました。1校時に始業式を行ったあと、各学級ごとに3学期のめあてを決めたり、四小検定を行ったり、書き初めを書いたりと、それぞれ3学期の活動をスタートさせました。 4時間目の授業が終わると、今日は「下校指導」がありました。担当の先生方に加えて、今日は地元の学園西町会の皆さまが協力してくださり、下校の見守りが行われる中、子どもたちは下校していきました。 明日の朝は、登校指導を行います。3学期も交通安全に気を付けて、事故のないように通学路の登下校をしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 書き初め![]() ![]() ![]() ![]() 冬休みが終わり、今日が始業式でした。 久しぶりの登校にも関わらず、 朝から冬休みの思い出などの話題で盛り上がり 新年も変わらず元気いっぱいの4年生でした。 今日は書き初めを行いました。 4年生の課題は「美しい山」です。 冬休み中に練習を頑張ったようで、 2学期に練習したときと比べると きれいに書けている子が多かったです。 書いている時の様子は、真剣そのものでした。 新年、新たな気持ちでスタートができたようです。 |
小平市立小平第四小学校
〒187-0045 住所:東京都小平市学園西町1丁目34番1号 TEL:042-341-0241 FAX:042-341-1002 |