![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:27 総数:323132 |
12/5 大切にしたい言葉 6年1組 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下書きが終わったら端末内のクラスルームに入れて先生に見ていただいた後、画用紙に清書しました。とても集中して学習に取り組んでいました。どんな言葉を紹介してくれるのか楽しみです。 12/5 書き初め練習 2年3組 書写![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずお手本に中心線を赤で引きました。そして、そのお手本を見ながら下書き用紙に練習しました。いい書き初めを書くことができるように、とても集中して取り組んでいました。 12/5 おみせやさん 1年2組 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、洋服屋、スポーツ用品店、お菓子屋などグループごとに開くお店を決めました。そして、グループ内で分担していろいろな商品も絵をカードに描いていました。子どもたちはお店屋さんごっこを楽しみにしています。いい活動になるといいですね。 12/5 高尾山 けやき学級 生活単元![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そんな見学の様子を、今日は1時間目から振り返りました。印象に残ったことを発表し合ったり作文に書いたりしていました。活動しながら楽しかったことを思い出していました。 12/5 三年とうげ 3年2組 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/5 跳び箱 4年1組 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/5 食べて元気に 5年1組 家庭![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/2 生活単元見学24 けやき学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/2 生活単元見学23 けやき学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/2 生活単元見学22 けやき学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/2 生活単元見学21 けやき学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/2 生活単元見学20 けやき学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/2 生活単元見学19 けやき学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/2 生活単元見学18 けやき学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/2 連合音楽会練習 6年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日も2時間目にAグループ、3時間目にBグループが練習しました。どちらも真剣に取り組んでいました。連合音楽会が来週8日(木)です。いい発表をしてくれることを期待しています。 12/2 岩石マン 2年4組 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、先生から自分が塗りたい色のポスターカラーをいただいて、塗っていました。鮮やかな背景ができ上がりました。完成まであと一歩です。 12/2 音楽鑑賞 4年2組 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/2 生活単元見学17 けやき学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/2 小平野菜のふりかけ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【小平野菜のふりかけ】今の時期、小平市内の畑ではいろいろな種類の野菜が収穫されています。今日は、キャベツ・にんじんの皮・大根の皮・かぶの葉を使って、栄養たっぷりのおいしい『小平野菜のふりかけ』ができました。『麦ごはん』といっしょによくかんで食べてくださいね♪ 【魚のフライ】今日の魚は「いわし」です。「いわし百匹、頭の薬」という言葉があり、脳神経の機能を高めたり血栓を溶かしたり、血管を拡張させる働きがあるそうです。カルシウムも豊富で歯を丈夫に保って骨粗鬆症を予防する効果もあると言われています。とても体によい「いわし」を『フライ』にしました。魚には骨があります。よくかんで食べてくださいね! 12/2 生活単元見学16 けやき学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町1丁目464番地 TEL:042-342-1761 FAX:042-342-1760 |