12/2 小 3年1組 書写
昨日の書写の時間です。「小」の文字を書きました。一画目の入り方とはねに気を付けて書きました。元気のある力強い文字が書けていました。書けた作品を先生や友達に見てもらっていました。しっかりと片付けもできました。1時間の習字の学習をとても楽しんで取り組んでいました。
【3年生】 2022-12-02 11:54 up!
12/2 日づけとよう日 1年2組 国語
昨日の国語は、「日づけとよう日」を班ごと群読しました。学習発表会で経験したみんなで声を合わせて読む楽しさが、この日の音読にも表れていました。はっきりとした声で良い姿勢を目指し、楽しく読みました。
【1年生】 2022-12-02 11:54 up!
12/2 朝活 5年2組3組 朝の時間
昨日の朝活は校庭で行いました。縄跳び、玉投げ、バレーボール、鉄棒など、自然とやりたい遊びグループができ、遊んでいました。いろいろな遊びの場で、こんなことしようよと話し合いが見れました。朝から思いっきり遊んで気持ち良さそうでした。
【5年生】 2022-12-02 11:54 up!
12/2 生活単元見学15 けやき学級
山頂での記念写真を撮って、自動販売機で飲み物を買いました。
【けやき学級】 2022-12-02 11:43 up!
12/2 生活単元見学14 けやき学級
4号路の方が少し早く着いていました。予定ではもっと遅く到着予定でしたが、さすが中高学年です。
【けやき学級】 2022-12-02 11:36 up!
12/2 生活単元見学13 けやき学級
【けやき学級】 2022-12-02 11:28 up!
12/2 生活単元見学12 けやき学級
1号路はゆっくり景色や施設を見ながら歩いています。
【けやき学級】 2022-12-02 11:10 up!
12/2 生活単元見学11 けやき学級
【けやき学級】 2022-12-02 11:00 up!
12/2 生活単元見学10 けやき学級
【けやき学級】 2022-12-02 10:55 up!
12/2 生活単元見学9 けやき学級
別れ道に着きました。休憩して、1号路と4号路に分かれて歩きます。
【けやき学級】 2022-12-02 10:52 up!
12/2 生活単元見学8 けやき学級
山登りに入ります。眺めに感動していました。海が光ってました。
【けやき学級】 2022-12-02 10:50 up!
12/2 生活単元見学7 けやき学級
【けやき学級】 2022-12-02 10:42 up!
12/2 生活単元見学6 けやき学級
【けやき学級】 2022-12-02 10:38 up!
12/2 生活単元見学5 けやき学級
【けやき学級】 2022-12-02 10:36 up!
12/2 生活単元見学4 けやき学級
ケーブルカーの駅に着いたらトイレ休憩と記念写真を撮りました。
【けやき学級】 2022-12-02 10:33 up!
12/2 生活単元見学3 けやき学級
高尾山口駅前に着きました。ケーブルカーの駅へ向かいます。
【けやき学級】 2022-12-02 09:50 up!
12/2 生活単元見学2 けやき学級
【けやき学級】 2022-12-02 08:28 up!
12/2 生活単元見学1 けやき学級
けやき学級は、今日、生活単元見学として高尾山へ登山に行ってきます。バスで高尾山口まで行き、ケーブルカーで登った後、そこから山頂を目指して1・2年生と3〜6年生でコースを分かれて歩きます。
出発式の様子です。みんな元気です。この見学の様子は随時ホームページにアップしていきます。お楽しみに!!
【けやき学級】 2022-12-02 08:27 up!
12/2 4年生社会科見学引率
先週11月24日(木)に4年生の社会科見学の引率に行ってきた。見学先は、あきる野ふるさと工房と羽村取水堰だった。前日は1日雨だったので心配だったが、とてもいい天気になりいい社会科見学になった。
あきる野ふるさと工房では、紙漉き体験をしたり、和紙について学習したりした。また川の上流の様子を見学できた。
また、バスの運転手さんや工房の方々などお世話になった方々への感謝の気持ちを伝えたり時間を守る行動ができたりと立派な態度で過ごすこともできた。子どもたちの成長を感じた。帰りの会で、その立派だった態度を褒めた。4か月後には高学年の仲間入りをする子どもたちである。これからの成長ぶりも楽しみである。
今回の見学で学んだことを社会科や総合的な学習の時間でしっかりまとめをするとともに、身に付けた態度をさらに伸ばしていってほしい。
今日はけやき学級の子どもたちと生活単元見学として高尾山へ行ってくる。楽しみである。
【校長室】 2022-12-02 06:41 up!
12/1 秘密の遊び場 4年3組 図工
昨日の図工で、「秘密の遊び場」の仕上げをしました。友達と相談し合って仕上げている人もいました。コツコツと一人で最後の仕上げ作業している人もいました。全員が創作意欲を継続させていて、とてもすてきな授業でした。
【4年生】 2022-12-01 13:08 up!