![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:71 総数:183420 |
1/12 5年生 書き初め会
学年揃って書き初め会を行いました。
新しい年の始めに心を落ち着かせて、書くことができました。 岡部 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/11 6年1組 書き初め![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書写は文字をうまく書くことももちろん大切ですが、それと同時に大切なことは心を研ぎ澄ますことです。ザワザワ騒がしい中では美しい文字を書くことはできません。ピンとした空気の中、心を研ぎ澄まし、小学校生活最後の書き初めを仕上げました。 谷川航 1/12 給食開始![]() ![]() ![]() ![]() 七草雑炊・牛乳・黒豆きなこ・ゆずごまサラダ 1/12 給食開始
だいこんは すずしろ、かぶは すずな、そして せり です。だいこんとかぶは小平産です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/12 給食開始
本日より3学期の給食が始まりました。3学期からは新しいトレーと食器かごを使っていきます。
初日はお正月にちなんだ献立にしました。 黒豆は「元気に働けますように」 黒豆をゆでてからでん粉をまぶして揚げました。揚げたてに蜜をからめてからきなこ砂糖をまぶしました。 紅白なますのかわりにゆずごまサラダ ゆずをたっぷり使ったドレッシングです。 七草雑炊 今日使った七草はすずしろ(大根)、すずな(かぶ)、せりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/12 4年生 席書会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/11 6年生 書き初め![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 将来の夢をしっかりもっている子、漠然としている子、さまざまです。 それぞれの「夢の実現」に向かって、頑張って欲しいです。 6-2 黒滝 1/11 2年生国語![]() ![]() ![]() ![]() 1/10 2年生3学期のスタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/10 3学期始業式を終えて![]() ![]() 保護者、地域の皆様と一緒に子どもたちの健全育成を目指してまいります。 1/10 3学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() 2023年になりました。 「兎の登り坂」というように、 自分の好きなことや得意なことを見つけて、 登り坂をのぼれるような年にしてほしいです。 そして今日から3学期です。 みなさん冬休みは楽しかったですか? 3学期はあっという間に終わります。 短い期間の中で何をがんばるのか目標を決めてみてください。 高学年のみなさんは 5年後、10年後に向けた目標を決めてもよいかもしれませんね。 あけましておめでとうございます
新しい年を迎えました。
本年もどうぞよろしくお願いします。 学校は来週から3学期が始まります。学年のまとめの学期になります。充実した日々となりますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|