最新更新日:2025/05/09
本日:count up1
昨日:33
総数:104769

1年後には、ぼくたちが・・・

画像1 画像1
体育の着替えを待つ間、廊下で待つ子たち。
手にはパソコンをもち、十三小ホームページの移動教室の記事を読んでいます。

「日光彫してるー!」
「アイス食べてるじゃん!いいなー!」
と、羨ましそうな声。

1年後の自分たちを少し想像できたかな?

【3年2組・食育】枝豆もぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(火)1時間目に、3年2組の児童が枝豆もぎをしました。
当日の給食に使う枝豆を枝からもぐ作業をお手伝いしてくれました。

使った枝豆は、市内の川里さんの畑で収穫されたものです。
とれたて新鮮で、立派な枝豆でした。

はじめに、枝豆クイズを3問して、枝豆の花の紹介、枝豆もぎのやり方の説明をしました。
ハサミを使うのでケガが心配でしたが、誰もケガをすることなく、上手に切ることができました。
全校分の枝豆なのでたくさん量がありましたが、時間内に後片付けまでしっかりできました。

給食時間は「枝豆おいしい!」とニコニコ笑顔で食べていました。
食に触れる良い機会となりました。

【4年生・食育】間食について考えよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(火)3時間目4年2組、6時間目4年1組で、「間食について考えよう」という授業を行いました。

おやつはなぜ食べるのか、何時ごろ食べれば良いのか、どれくらい食べたら良いのか、おやつを選ぶときは何を見れば良いのか(栄養成分表示等)、おやつと運動の関係などについて学習しました。

お菓子のパッケージを見て、どれくらい食べられるのかチェックしてみると、思ったよりも食べられないことがわかりました。
おやつには果物やヨーグルトがおすすめという話をすると、納得した様子でした。

授業後には「とっても楽しかった!」「おやつのチェックやってみます。」などの声があり、間食について考えることができました。

6月21日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:豚肉ともやしのピリ辛ごはん、牛乳、川里さんの枝豆、豆腐だんごスープ
今日の給食の「豆腐だんごスープ」は新メニューです!
豆腐で作った白玉だんごがスープの中に入っています。
真ん中の写真は、白玉だんごを丸めているところです。

また、今日の枝豆は、小平市内農家の川里さんが育てたものです。
3年2組のみなさんが、1時間目にさやもぎをしてくれました。
とれたて新鮮な枝豆はとてもおいしいですね。
一番下の写真は、枝豆を洗っているところです。

「ピリからごはんがおいしかったです。」
「かわざとさんのえだまめがとてもしんせんでした。」
「とうふだんごスープに入っているだんごがモチモチしていておいしかったです。」
などの感想が書かれていました。

移動教室2-18-3 6月21日

画像1 画像1
14:35 日光彫りが早く終了したため、片品への帰りがけに奥日光の湯元源泉に立ち寄りです。源泉に手を入れたり小屋の見学をしたりしました。

移動教室2-18-2 6月21日

画像1 画像1 画像2 画像2
14:35 日光彫りが早く終了したため、片品への帰りがけに奥日光の湯元源泉に立ち寄りです。

移動教室2-18-1 6月21日

画像1 画像1 画像2 画像2
14:35 日光彫りが早く終了したため、片品への帰りがけに奥日光の湯元源泉に立ち寄りです。

移動教室2-17 6月21日

画像1 画像1 画像2 画像2
13:45 日光彫り完成品です。お皿、壁掛け、ペン立てなど様々てす。竹や花といった図案を彫ると見栄えがします。

移動教室2-16-2  6月21日

画像1 画像1 画像2 画像2
13:00 二荒レストセンターで日光彫り体験開始です。食事をした場所と同じフロアーに用具をセットしてスタートです。約1時間で完成です。使っているのは、手前に引いて使う特殊な彫刻刀です。

移動教室2-16-1 6月21日

画像1 画像1 画像2 画像2
13:15 二荒レストセンターでの日光彫りの画像追加です。

移動教室2-15  6月21日

画像1 画像1 画像2 画像2
戦場ヶ原のハイキングには複数の学校が同時に参加しました。十三小学校の目印は、このてるてる坊主。1年生が作ってくれたもので、全員のザックについています。

移動教室2-14  6月21日

画像1 画像1 画像2 画像2
11:55 二荒レストセンターに到着してこれから昼食、午後は日光彫り体験です。昼食はお弁当です。

移動教室2-13 6月21日

画像1 画像1 画像2 画像2
11:30 光徳牧場出発します。

移動教室2-12 6月21日

画像1 画像1 画像2 画像2
11:10 光徳牧場に到着しました。全員でアイスです。

移動教室2-11  6月21日

画像1 画像1 画像2 画像2
11:00 光徳牧場に到着直前

移動教室2-10  6月21日

画像1 画像1 画像2 画像2
チェックポイント通過

移動教室2-9-1 6月21日

画像1 画像1 画像2 画像2
10:00 戦場ヶ原にいます。今日は高曇りで、気温20どほどで、ハイキングにはちょうどよい日和です。

移動教室2-9-2 6月21日

画像1 画像1 画像2 画像2
画像追加です。

移動教室2-8 6月21日

画像1 画像1 画像2 画像2
9:15 湯滝見学後にトレッキングをスタートです。

移動教室2-7 6月21日

画像1 画像1 画像2 画像2
9:15 湯滝見学後にトレッキングをスタートです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小平市立小平第十三小学校
〒187-0035
住所:東京都小平市小川西町1丁目22番1号
TEL:042-342-1762
FAX:042-342-1763