最新更新日:2024/05/31
本日:count up21
昨日:48
総数:282126
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

1/6 前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は多くの教員が出勤し、来週から登校してくる子どもたちのための前日準備をする。
 2学期の最終日23日(金)の朝に校内を回ると、黒板に子どもたちへ向けたメッセージが書かれてるクラスがあった。「最終日まで楽しくしっかり過ごそう」「成長した2学期をしっかり締めくくろう」というような内容のクラスが多かった。2学期の子どもたちの成長ぶりを褒め、しっかり3学期につなげようという各担任の気持ちが伝わってきた。
 また、子どもたちへのクリスマスプレゼントとしてクラスの集合写真が子どもたちの机の上に置いてあるクラスもあった。さらに、終業式後の「あゆみ」を渡す時もただ配布するのではなく、ほとんどの担任が2学期の子どもたちの成長ぶりや3学期への期待を一人一人に話しながら渡していた。下校の際も昇降口まで降りてきて、しばしの別れを惜しんでいた担任もいた。いろいろなところで担任の温かさを感じた2学期末であった。
 冬休みの入っても、子どもたちと3学期にさらにいい雰囲気のクラスを作ろうと各担任は頑張っていた。嬉しい限りである。今日もしっかり準備をしてくれることだろう。
 そして、3連休後の来週10日(火)はいよいよ3学期の始業式である。子どもたちが元気に登校してくることを全職員、楽しみに待っている。

1/5 仕事始め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「明けましておめでとうございます。」
 令和5年が始まった。官公庁では昨日が仕事始めだが、本校は、年末年始休暇の後、学校閉庁日1日あったため、今日5日が学校としての仕事始めとなる。
 久しぶりに学校に来て、朝校内を回ると学校全体がひんやりしていた。昨日までの7日間、校内に誰も入らず当然暖房も点けていなかったためであろう。毎年年始休暇明けに感じることである。校内を回っている時に、校内で一番東側の教室から日の出を見ることができた。令和5年の学校での初日の出である。見ながら今年も十二小にとってよい1年になるよう祈念した。
 さて、今日はまだ休暇を取っている教員もいるが、半数の教員は出勤予定である。さらに、明日はほとんどの教員が出勤してくる。今日明日で3学期の準備をして始業式を迎えるためである。明後日からまた3連休があって、連休明けが始業式である。この2日間でしっかり準備をして、子どもたちを迎えたい。
 子どもたちにとっては、まだ冬休みは6日間ある。しかし、少しずつ生活リズムを戻して、10日の始業式には元気の登校してきてほしい。各ご家庭でも子どもたちの体調管理へのご協力をよろしくお願いしたい。

12/28 仕事納め

画像1 画像1
 今日が令和4年の仕事納めの日である。令和4年もコロナ禍の中、工夫して教育活動を展開してきた。大きな行事も無事行うことができたのはよかったが、年末に近づくにつれて感染も拡大してきて、1学期の終業式に続き学級閉鎖のため2学期の終業式をオンラインで参加しなければいけない子どもたちが出てしまったのが心残りであった。3学期の始業式は、ぜひ全員がそろって行いたい。
 明日28日から31日までが年末休暇、1月1日から3日までが年始休暇、そして、4日が学校閉庁日となり7日間は、学校に職員が不在になる。1月5日から通常通りの仕事に戻るが、保護者の皆様にはご不便をおかけするかも知れない。ご理解いただきたい。
 令和4年も保護者地域の皆様には子どもたちのために大変お世話になった。感謝している。令和5年もご協力をよろしくお願いしたい。そして、良いお年を。

12/27 大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 23日の終業式が終わった後、学校全体で大掃除の時間を設定していた。各クラス大掃除をする時間にズレはあったが、おおむね2・3時間目のどちらかで実施していた。
 教室内の児童用の机やイスを廊下に出して教室の隅々までホウキで掃いたり床を丁寧に雑巾がけしたりしているクラスもあった。また、黒板や教室のドア、ロッカーの中、市紙類整理のなど普段の掃除ではしないところなどもしていた。さらに、自在ホウキに付いた誇りも取り除き、掃除用具まできれいにしている子もいた。
 どのクラスもしっかり大掃除をすることができていた。1年生もよく頑張ってきれいにしてくれていた。これで令和5年を気持ちよく迎えることができる。子どもたちに感謝である。

12/26 表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
 23日(金)の終業式の後、2学期最後の表彰をすることができた。
 ジャクパスポーツクラブ令和4年度東京支部体操競技大会1・2年生の部跳び箱第6位、マット第9位、そそいて、小平神明Aクラブとして出場した団体で第4位だった2年生。
 第6回TOMAS東京都3年生サッカー交流会大会14ブロック予選で第6位だった小平FCウイングスの3年生12名。同大会で優秀選手賞を受賞した1名を表彰した。
 以前、雨のため放送での表彰となったサッカーで表彰した1年生とテニスで表彰した5年生も前に出てきてもらい、今回表彰した子どもたちと共に全校児童で大きな拍手で祝福した。
 小平FCウイングスは、3月に開催される都大会への出場が決まったとのことである。これからも練習を頑張って都大会でも力を発揮してきてほしい。
 2学期もたくさんの子どもたちを表彰することができた。ご協力に感謝している。3学期もたくさんの子どもたちを表彰していきたい。スポーツ面・文化面の何でも大丈夫である。情報をお待ちしている。

12/23 書き初め練習 3年3組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水曜日の書写は書き初め練習をしました。3年は「お正月」と書きます。平仮名のおを特に練習しました。はらいの書き方を習いました。先生が一人一人声掛けし、一緒に筆をもって指導しました。よく集中して練習できました。子どもたちは、冬休みにも各自練習するそうです。

12/23 お話を作ろう 2年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の国語です。教科書にある3枚の挿絵見てお話を作りました。「はじめ、中、おわり」の構成を考え物語を作っていきました。「う-ん。」と考え込んでいる人、話の展開をわくわくして書いている人、先生に相談にのってもらう人。どの子も創作意欲をもって取り組んでいました。

12/23 とびだすカード 1年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図工の時間に「とびだすカード」を作りました。2学期お世話になった方へ向けての感謝の気持ちを込めたクリスマスカードです。画用紙を切り目を入れて飛び出す仕掛けを作り、色画用紙で作ったサンタクロースやクリスマスツリーやプレゼントなどを貼り付けていきました。
 子どもたちはとても丁寧に取り組んでいました。子どもった委の感謝の気持ちは伝わることでしょう。

12/23 お楽しみ会 4年生各クラス 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、昨日、1・2時間目に各クラスでお楽しみ会を行いました。司会の子どもたちが進行役を務めて、ゲームや出し物をみんなで楽しみました。
 写真は、1組がマジックの出し物、2組が何でもバスケット、3組がイス取りゲームをしている様子です。どのクラスも楽しんでいました。2学期最後に、また楽しい思い出が一つできました。

12/23 あゆみ 5年生 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2学期の終業式です。朝の終業式が終わった後、5年生は2時間目に各担任の先生方から「あゆみ」が渡されました。
 「あゆみ」には2学期の成績や頑張ったことが書かれています。子どもたちは一人一人廊下に出て、先生からの2学期の成長ぶりと3学期へ向けての話を聞いて「あゆみ」をいただきました。よく頑張った2学期でした。3学期の活躍ぶりも楽しみです。

12/23 書き初め練習 6年3組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の1・2時間目に書き初めの練習をしました。6年生が書き初めで書く字は「夢の実現」です。画数が多いことと4文字のバランスに気を付けて練習していました。
 小学校最後の書き初めになるので、とても丁寧に書いていました。冬休みもしっかり練習して3学期の本番では、「夢の実現」という思いを込めて清書を書けるといいですね。
 

12/23 あゆみ けやき全学級 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2学期の終業式でした。終業式が終わった2時間目に全員が2組の教室に集まって、一人一人順番に担任の先生から「あゆみ」を手渡されました。
 いただく前に、先生が、一人一人が頑張ったことを全員に教えてくださいました。子どもたちは照れていましたが嬉しそうでした。たくさん頑張った2学期でした。3学期も頑張りましょう。

12/23 終業式の話 努力

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。
 今日で令和4年度の2学期が終わります。この2学期に皆さんは、心も体も成長しました。今日は、皆さんに「あゆみ」が渡されます。その「あゆみ」には、2学期の皆さんが成長した姿が、いっぱい書かれています。皆さんが成長できたのは、皆さんがいろいろなことに努力したからです。
 学習発表会の児童鑑賞日の終わりの言葉で、6年生が学習発表会へ向けた練習を通して努力する大切さを学んだと話していました。その子だけでなく多くの皆さんも「努力する大切さ」を実感できたことと思います。さらに、6年生は、学習発表会のあとも連合音楽会へ向けて努力を続け、当日は「十二小の顔」として立派な合唱と合奏を披露してくれました。6年生の努力の成果を、もう一度皆さんにも観てもらいたいと思ったほど素晴らしかったです。
 2学期の始業式の時、先生は「努力」をテーマに話をしました。2学期も、友達と共に努力し、いろいろな力を伸ばしましょうという話でした。6年生は見事にそれを果たしてくれました。さらに、6年生だけでなく、他の学年の皆さんも、友達と共に努力して力を伸ばしてくれたことと思います。3学期もさらに成長してくれることを楽しみにしています。
 そんな3学期の前に、明日から冬休みが始まります。大きな事故や病気に気を付けて、元気な顔で、また3学期の始業式で会いましょう。
 これで校長先生のお話を終わります。
                       以 上
<先生方へ>

○ 今日で2学期が終わります。この2学期、子どもたちは、いろいろな面で成長しました。ご指導に感謝します。2学期の最終日の今日、一人一人の努力を認めるとともに、「この学年、この学級で友達と共に2学期を過ごせたからこそ成長できた。」という気持ちにさせて、冬休みを迎えられるよう指導を工夫してください。お互いの努力や成長を認め合ったり、協力してきた友達同士お互いに感謝の気持ちを表したりできるといいです。

○ 学習発表会をはじめとして、普段の学校生活でも共に努力し続けてきた子どもたちは本当に素晴らしいです。先生方が子どもたちを成長させようと努力してくださった成果でもあります。また、校外学習に出かけた時には、どの学年の先生方も「十二小の顔」を子どもたちに意識させてくださいました。そのおかげで、子どもたちも約束を守りながら楽しい思い出も作ることができたのだと思います。ありがとうございました。

○ 明日から冬休みです。コロナ禍の中ですが年末年始に外出する子も昨年よりは増えると思われます。子どもたちには楽しい冬休みを過ごしてほしいですが、反面、生活のリズムが乱れがちになることも心配です。また、交通事故、お金の使い方、SNSによるトラブルなど、生活指導面で心配なこともたくさんあります。冬休みに入る前にもう一度、「冬休みの生活」についてお話しください。

〇 学習発表会をはじめとして、先生方が努力してくださったおかげで、様々な教育活動で成果を上げることができました。本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でした。3学期は、短いですが、その中でもまた、年度末へ向けて忙しい毎日が続きます。すぐにけやき作品展や研究発表会があり、えがおまつり、卒業関連行事もあります。体調を整えるためにも、冬休み及び年末年始休暇は、先生方もゆっくり休んでリフレッシュしてください。
                     以 上

12/22 高跳び 4年3組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 月曜日に外で高跳びをしました。2学期最後の体育でした。子どもたちは、跳びやすい高さを選び練習をしていました。自分の目標を目指し、何度も跳んでいました。跳び方がきれいでだんだん上手になっていました。

12/22 心の美しさ 2年2組 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の道徳は「七つのほし」という教材から学習しました。先生が子どもたちに小平の夜空の星空の感想を聞きました。とてもきれいな空との感想が多くありました。「七つのほし」の話は水が無くなった町に住む女の子が水を探しにいきます。犬やお母さん、旅人に手に入った貴重な水を分けてあげます。子どもたちは、場面ごとの女の子や母親の心の美しさや優しさなど、感じたことを伝え合っていました。

12/22 クリスマス献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グラタントースト おかしな目玉焼き ミニローストチキン 発酵乳 ミネストローネ

 2学期の給食、最終日の今日は【クリスマスこんだて】にしました。クリスマス料理はそれぞれの国で違います。アメリカでは『七面鳥の丸焼き』や『ローストビーフ』に『エッグノック』という飲み物を飲みます。スウェーデンは『ローストポーク』スペインでは、ゆでた「エビ」や「カニ」などの魚介類を食べます。クリスマスケーキは、ドイツは『シュトーレン』イタリアは『パネトーネ』フランスでは『ブッシュドノエル』などを用意します。いろいろな国のクリスマスを調べてみるととてもおもしろいですよ。2学期最後の給食です。しっかり食べて、後片づけもきちんとして2学期の給食をしめくくりましょう!☆3学期に、元気な顔で会いましょう♪

12/22 お楽しみ会 1年3組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は多目的室で2学期のお楽しみ会を6年生と一緒にしました。11月に6年生の各クラスが計画して1年生とクラスごとに遊んでくれました。今日はそのお礼として6年生をお楽しみ会に招待しました。
 子どもたちは、また6年生と遊ぶことができて嬉しそうでした。お絵かきリレーなどをして盛り上がりました。とてもいい思い出になったことでしょう。

12/22 大掃除 3年4組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日、始業式の後、大掃除があります。それに先駆けて4組では今日の2時間目にも1回目の大掃除をしました。教室全体や担当掃除場所の大掃除は明日します。今日は、自分の身の回りを中心に行いました。
 特に自分の机をスポンジを使ってきれいにしたり、ついでにそのスポンジを使って壁もきれいにしたりしました。子どもたちはきれいになってくる様子を見ながらさらにきれいになるように頑張っていました。

12/22 あなたはどう考える 5年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に取り組んでいる「あなたはどう考える」という作文を書く学習で、子どもたちは、自分が主張したいことを決めて作文を書き始めています。
 まず文章構成を考えて、先生にチェックしていただき、作文に入りました。自分の主張する理由と根拠を明確にしながら書いています。興味深い主張のありでき上がりが楽しみです。

12/22 卒業文集 6年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に卒業文集の原稿を作っています。卒業文集は一生残る大切な文集なので、下書きから清書まで丁寧に取り組んでいます。
 まず、書きたいことを決めて端末で作文し、先生の添削を受けて訂正しています。それができたら下書き用紙に手書きをします。そして最後に清書をします。今は下書きに移る先生のチェックを受けている子が多いです。最後まで丁寧に取り組みましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760