![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:18 総数:58169 |
4/15(金)の給食![]() ![]() うず巻きパン マカロニのクリーム煮 スパイシーポテト ハニードレッシングサラダ 本日は今年度初めてのパン給食の日でした。お弁当給食期間中、パンは個包装の袋に入れられて生徒の元へ届きます。メニューによってはパンに切り込みが入っていて、自分でおかずを挟み込む日もあります。 マカロニのクリームには少し固めに茹でたマカロニを手作りのホワイトルウの中に入れて煮込みました。マカロニがたっぷり入っているので、見た目以上に満腹感のあるメニューとなりました。 4/14(木)の給食![]() ![]() わかめごはん じゃがいもと野菜のそぼろ煮 きびなごの唐揚げ 鶏と野菜の練りごま和え じゃがいもと野菜のそぼろ煮は、かつおだしをとり、醤油、みりん、砂糖で味を付けて、最後にプチドリップでまとめています。とても食べやすい味に仕上がりました。 鶏と野菜の練りごま和えはいかがだったでしょうか。栄養士おすすめ副菜メニューの1つですが、見た目だけで箸をつけていない生徒さんもいたかもしれません。苦手な野菜メニューも「まずはひとくち」を心がけて食べてみてくれると嬉しいです。 4/13(水)の給食![]() ![]() ごはん 油淋鶏 うずらたまごの塩ゆで ビーフンソテー 大豆もやしのサラダ 本日の油淋鶏は他市からおすすめメニューとしていただいたレシピを参考にしています。昨年度提供したときは鶏むね肉でしたが、少しだけサイズダウンして、鶏もも肉へ変更しました。でんぷんを付けて揚げてあるので十分ボリューム感はあったかと思います。濃いめの味付けで、お弁当給食でも美味しくいただける一品でしたね。 ビーフンソテーは醤油、塩の他、オイスターソースを少し加えて炒めています。 4/12(火)の給食![]() ![]() ごはん 鮭のみそマヨネーズ焼き 白いんげん豆の甘煮 春野菜の炊き合わせ 海藻サラダ 鮭のみそマヨネーズ焼きは、魚が苦手な人にも美味しく食べてもらえるように、マヨネーズ、みそ、牛乳を合わせた調味液に漬け込んで焼き上げました。 少し濃いめの味付けの魚の副菜にはデザート感覚で食べられるような、甘く煮た白いんげん豆の甘煮を組み合わせています。 春野菜の炊き合わせでは、花形がんもどきをのせて春らしい見た目となりました。 4/11(月)の給食![]() ![]() 赤飯 鶏肉のから揚げ ごま和え 和風ポテト フルーツミックス 本日は入学・進学祝い献立です。お祝いの時に食べる赤飯や、お弁当給食で大人気のから揚げ、フルーツミックスを取り入れました。フルーツミックスは桜柄の寒天をプラスし、春らしい見た目にしてみました。 和風ポテトはちりめんじゃこの塩味がいいアクセントになっていましたね。 ランチボックス形式による給食は今年度の1月まで続きます。お弁当給食ならではの人気メニュー、新作メニューを取り入れるなどして、みなさんに美味しく食べてもらえるよう今後も工夫してまいります。 4/8(金)の給食![]() ![]() ごはん 生揚げのオイスターソース炒め 麻婆春雨 焼き豚サラダ 今年度最初の給食です。 麻婆春雨はお弁当給食になってから初めての提供です。ほどよいピリ辛な味付けで、ご飯が進む一品となっていましたね。 本日は多くの学校が1年生は給食がないため、学校入学・進級祝い献立は11日(月)に提供します。お楽しみに♪ |
小平市立学校給食センター
〒187-0031 住所:東京都小平市小川東町5-17-10 TEL:042-345-2821 FAX:042-345-2721 |