11/24 社会科見学16 4年生
【4年生】 2022-11-24 12:08 up!
11/24 社会科見学15 4年生
【4年生】 2022-11-24 12:07 up!
11/24 社会科見学14 4年生
1組は最後の紙漉き学習に入りました。けやき学級は1組と一緒に活動しました。
【4年生】 2022-11-24 12:04 up!
11/24 朝活 6年 朝の時間
今日の朝活は、校庭で学年全員でできる三色ドッジボールをしました。校庭は雨の影響でできた水たまりを避けて実施しました。三方向からボールが飛んできます。とても盛り上が蟻、歓声が上がっていました。最後は各クラスで数人が残り、みんなで拍手をしました。
【6年生】 2022-11-24 11:41 up!
11/24 リトミック けやき学級 音楽
今日のリトミックは、音楽に合わせてまねっこをみんなでしました。リーダーは順番に代わりましたが、リーダーの動作をみんなが真似をしました。楽しい踊りがあり、子どもたちも楽しんでいました。
【けやき学級】 2022-11-24 11:41 up!
11/24 岩石マン 2年3組 図画工作
今日は、以前、背景を描いた絵に岩石マンを張り付け、絵を完成させる作業をしました。岩石マンが現れる背景画は、一人一人違う絵です。岩石マンが公園に現れたり、暗い夜に現れたりと様々な絵になりそうです。完成画が一堂に並んで見られるのが楽しみです。
【2年生】 2022-11-24 11:39 up!
11/24 ひき算 1年 算数
今日はひき算の学習をしました。20まで数からのひき算をしました。練習問題をしたり、タイルで確かめて計算したりしました。4つの教室にいる子どもたちは、どこもしっかりと学習していました。
【1年生】 2022-11-24 11:39 up!
11/24 ハードル走 5年1組 体育
今週の火曜日の体育はハードル走をしました。先生からハードルを越えるのに、上に跳ぶのではなく、またぐ感じで走るように話がありました。子どもたちからは、びっくりする声が上がっていました。またいで跳ぶ意識で取り組んでいました。
【5年生】 2022-11-24 11:36 up!
11/24 火事から命を守るために 3年1組 社会
社会科の時間に「火事からくらしを守る」という学習をしています。これまで消防署の消防士さんの仕事、地域や学校にある設備などについて学習してきました。それを基にして自分たちができることについて考えました。
子どもたちは、火事を起こさないためにできることと火事に備えてできることについて付箋に書いてグループごとにまとめていました。たくさんできることが出てきました。これからの生活に生かしていけるといいですね。
【3年生】 2022-11-24 11:36 up!
11/24 社会科見学13 4年生
【4年生】 2022-11-24 11:19 up!
11/24 社会科見学12 4年生
【4年生】 2022-11-24 11:17 up!
11/24 社会科見学11 4年生
【4年生】 2022-11-24 11:15 up!
11/24 社会科見学10 4年生
【4年生】 2022-11-24 11:13 up!
11/24 社会科見学9 4年生
【4年生】 2022-11-24 11:11 up!
11/24 社会科見学8 4年生
【4年生】 2022-11-24 10:30 up!
11/24 社会科見学7 4年生
【4年生】 2022-11-24 10:29 up!
11/24 社会科見学6 4年生
3組は川の学習からです。実際に近くを流れる秋川へ行きました。
【4年生】 2022-11-24 10:29 up!
11/24 社会科見学5 4年生
2組は紙漉き学習からです。話を聞いたり、ビデオを見たりしました。
【4年生】 2022-11-24 10:29 up!
11/24 社会科見学4 4年生
【4年生】 2022-11-24 10:28 up!
11/24 社会科見学3 4年生
到着しました。荷物を置いてクラスごとに活動します。
【4年生】 2022-11-24 10:28 up!