![]() |
最新更新日:2025/05/08 |
本日: 昨日:74 総数:183502 |
6/23 小平夏野菜カレーライス
カレールーを加えてとろみがつくまで混ぜた後は、一度油で揚げたなす、かぼちゃ、ズッキーニをカレーに加えます。
小平夏野菜カレーライス・牛乳・小平産きゅうりのピクルス・宇和ゴールド ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/23 小平夏野菜カレーライス
カレールウは油、バター、小麦粉、カレー粉で手作りします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/23 小平夏野菜カレーライス
今日は5種類の小平産野菜をカレーに入れて夏野菜カレーを作りました。
なす、ズッキーニ、たまねぎ、にんじん、じゃがいもです。なすは切ったあと、水に放してアクをぬきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/22 教員研修 地区班・危険箇所
地区班の分け方やそれぞれの地区の危険箇所について情報共有を行いました。
回田地区の危険箇所については複数の教員で現状確認にも向かいました。 児童が安全に登下校ができるよう関係機関との情報共有を進めていきます。 ![]() ![]() 6/22 プール開き
5年生もプールの学習が始まりました。
トリオ(3人組)を作って教えあっています。 始まる前までは曇っていましたが、入水してからはお日さまが! 気持ちよく入ることができました。 ![]() ![]() 6/22 クロームブックの持ち帰りについて![]() ![]() ![]() ![]() 演劇をつくって教えてくれました。 みなさんルールをまもって クロームブックを使っていきましょう 6/22 4年生 プール開き
3組、4組はついに楽しみにしていたプールでした。
少し冷たかったですが、たくさん泳いでだんだん気持ち良くなりました。 今年も安全に気気を付けてプールの授業を行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/21 プール開き![]() ![]() ![]() ![]() 1年生にとって初めてのプールで、朝から子どもたちはとても楽しみにしていました。 プールでの約束の話を聞いたあと、楽しく水遊びをしました! 6/21 6年生 プール![]() ![]() 6/21 水道キャラバン![]() ![]() ![]() ![]() ※他への転用はご遠慮ください。 6/20 3年生「係活動」![]() ![]() ![]() ![]() 6/20 3年生 国語「まいごのかぎ」![]() ![]() ![]() ![]() 6/20 理科「メダカの卵」
メダカの卵を顕微鏡を使って観察しました。
なかなかうまくピントが合わないことも。。。 試行錯誤しながら班で協力して取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/20 プール開き![]() ![]() 町たんけんの後でしたが、楽しく水遊びをしました。 6/20 町たんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑い中でしたが、がんばって歩きました。 中村農園にて育てている野菜を見学する子どもたち、ニコニコでした! そしてお楽しみの公園遊び。遊具やボールなどで元気いっぱい遊びました。 中村農園の中村さん、引率していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 6/20 ミスト設置
今年もミストを浴びて、涼んでもらおうと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/20 生活科見学 学童農園![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジャガイモやかぼちゃ、トマトなどが育っている様子を見ることができました。 6/19 回田町会 ウオーキングdeゴミひろい![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/17 教員マット運動研修![]() ![]() ![]() ![]() マット運動での安全管理や授業マネジメントなど、講義やグループ討議を通して学びました。 6/17 6年生 ワンシーン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分で決めたワンシーンを製作しています。 キャンプ、公園、世界遺産など様々です。 材料は準備しますが、 どうやってつくるのかは6年生それぞれが考えて活動しています。 一人一人が知識や技を集結させているので、完成が楽しみです。 |
|