![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:18 総数:58170 |
12/2(金)の給食![]() ![]() ごはん さばのカレー焼き お肉とごぼうのみそ炒め 大根サラダ キャラメルポテト 今日の主菜のさばのカレー焼きは、カレー粉、酒、おろししょうが、みじん切りのたまねぎ、しょうゆを合わせ、さばを漬け込んでおいたものを焼いています。さば独特の風味をカレー粉、しょうが、たまねぎが和らげてくれます。 副菜のキャラメルポテトは、素揚げしたさつまいもに、バター、牛乳、砂糖、塩で作ったミルクキャラメル風のソースをかけています。ミルクキャラメルを作る時には、水あめなども加えて煮詰め、冷やし固めて作ります。今日はさつまいもとからめて食べるのでソースは煮詰めずにさらりとした状態のものをさつまいもにかけました。 12/1(木)の給食![]() ![]() ごはん ビビンバの肉炒め ビビンバの野菜ナムル 豆あじの唐揚げ ビーフンサラダ 今日の主食は、ビビンバです。ビビンバというと、熱した石でできた容器の中でごはんと具材を混ぜる石焼きビビンバを思い浮かべる人もいると思います。実は、石焼ビビンバは、日本在住の韓国出身の方がお店で考え出したものだそうです。ごはんにビビンバの肉炒めと野菜ナムルをのせて、よく混ぜて食べます。ビビンバは、ごはんと具材をよく混ぜて食べるのが正式な食べ方です。本来の発音としては、「ピビンパプ」が近く、「ピビン」は「混ぜる」という意味です。 「ピビンパプ」の「パプ」は「ごはん」の意味で、ビビンバの直訳は「まぜごはん」となります。 |
小平市立学校給食センター
〒187-0031 住所:東京都小平市小川東町5-17-10 TEL:042-345-2821 FAX:042-345-2721 |