9/12 5年生 味の素出前授業
だしのとれる素材です。クイズを交えながら、においをかぎ比べることも体験できました。写真の真昆布は約7メートルもある長い昆布でした。
【給食室】 2022-09-12 20:15 up!
9/12 5年生 味の素出前授業
5年生が味の素の出前授業を受けました。うま味・栄養のひみつについて家庭科室で体験を交えた楽しい授業でした。
味の種類を学んでから、みそをお湯にとかしたものを試飲し、それにうまみを加えるとどう変化するか、またうまみの素となる素材にはどのようなものがあるのか、実物を見せていただきました。
【給食室】 2022-09-12 20:15 up!
9/12 味の素出前授業「うま味・栄養のひみつ」
実際にうま味をもつものを持ってきて頂きました。
においも嗅いでみました。
【5年生】 2022-09-12 11:51 up!
9/12 味の素出前授業「うま味・栄養のひみつ」
味の素の出前授業を受けました。
「うま味」とは、どういうものなのか体験も通して学ぶことができました。
おいしく食べるってどういうことなのか、一人ひとりが考えました。
【5年生】 2022-09-12 11:50 up!
9/9 5年 音楽 「和音」
音楽でも、ICT機器を活用しています。
和音をメロディーにつけると、音楽が盛り上がる!
これから、和音に合わせて一人一人が、自分のメロディーをつくります。
【音楽室】 2022-09-12 11:50 up!
9/9 お世話になりました。
2泊3日、宿舎の岩鞍リゾートホテルの皆さんに大変お世話になりました。とても気持ちよく過ごすことができました。ありがとうございました。
【校長室】 2022-09-10 08:02 up!
9/9 移動教室第三日
三本松で記念写真を撮り、東照宮の見学をしました。みんな元気に帰校することができました。この体験をこれからの学校生活に生かしてほしいです。実施に際してたくさんの方々にお世話になりました。ありがとうございます。
【校長室】 2022-09-10 07:52 up! *
生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」2年2組
家から持ってきた身の回りのものでおもちゃ作りをしました。
「どうしたらもっとよく動くかな?」考えながらオリジナルおもちゃが沢山出来上がってきています。
【2年生】 2022-09-09 19:37 up!
作品展へ向けて
いよいよ1ヶ月後には展示発表会が開催されます。
図工作品の制作が始まりました。
まずは完成品を想像して絵にしました。
毎週の図工の時間で完成に向けて進めていきます。
ぜひ当日を楽しみにしておいてください。
【2年生】 2022-09-09 19:37 up!
9/9 移動教室閉校式
2泊3日の宿泊を終え、6年生が無事に学校に戻ってきました。これから閉校式を行い下校します。
【副校長】 2022-09-09 19:37 up!
9/9 日光東照宮
世界遺産 日光東照宮を見学しました。ガイドさんの話を聞きながら歴史について学んでいます。
【6年生】 2022-09-09 14:53 up!
9/9 お月見献立
そしていつもなら団子はゆでますが、スチコンで蒸すことにしました。たくさんの蒸気で蒸されています。もちもちしたおいしいお団子になりました。
高野豆腐のそぼろごはん・牛乳・お月見団子汁
【給食室】 2022-09-09 13:43 up!
9/9 お月見献立
今年は9月10日が十五夜のお月見です。今日は1日早いお月見献立を作りました。
お月見といえばお団子ですね。今年はこのお団子をおつゆに浮かべたお月見団子汁にしました。
月の黄色い色をイメージし、蒸したかぼちゃと白玉粉、絹豆腐を練り合わせた団子生地を作ります。
【給食室】 2022-09-09 13:43 up!
9/9 日光東照宮
ガイドさんの話を聞きながら、装飾の意味や造った人の思いを学びました。
(田中)
【6年生】 2022-09-09 13:43 up!
9/9 移動教室 日光東照宮
東照宮にやってきました!
近くで見てみると結構ゴージャスです。
(高渕)
【6年生】 2022-09-09 13:42 up!
9/9 6年生 閉校式
ホテルの閉校式を行いました。不思議と何かを行おうとするとギリギリ天気が回復します。ホテルの支配人、マネージャーの方から、6年生の態度・あいさつをたくさん褒めていただきました。ここまで色々な面で細かくお世話していただいた寿観光の小浜さんからもご挨拶いただきました。今日も元気に行ってきまーす!
【6年生】 2022-09-09 13:42 up!
9/9最終日の朝食
宿舎での最後の食事でした。最後は、皆で食堂の方々に感謝の言葉を伝えました。
(田中)
【6年生】 2022-09-09 13:41 up!
9/9 朝会
児童の司会で今日の予定を確認し、ラジオ体操をしました。
(田中)
【6年生】 2022-09-09 13:39 up!
9/9. 6年生 3日目の朝食
天気は少し晴れ間も見えています。今日はいよいよ最終日です。朝ごはんをしっかり食べて、日光東照宮に行ってきまーす。谷川
【6年生】 2022-09-09 07:25 up!
移動教室3日目 朝食
食事係のスムーズな動き、成長しています!
いよいよ最終日です。頑張っていきます!渡部
【6年生】 2022-09-09 07:25 up!