![]() |
最新更新日:2025/05/08 |
本日: 昨日:74 総数:183502 |
小平市教育相談室の土曜電話相談のおしらせ
小平市教育相談室では、市内の児童・生徒の新学期開始に伴う不安、いじめや不登校に関することを電話で相談できます。どんな小さな悩みでも結構です。お気軽に御相談ください。
なお、当日の来室による相談は受け付けできません。 とき 令和4年9月10日(土) 午前9時から午後4時30分まで 小平市教育相談室 電話 042(343)9411 ![]() ![]() 8/15 学校の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/6 新人教員育成研修![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/5 体育館のスロープ改修![]() ![]() ![]() ![]() 8/3 新人教員育成研修![]() ![]() 8/1 雨水浸透工事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/1 昇降口改修工事完了![]() ![]() ![]() ![]() 明るく開放的になり、これで密も避けることができます。 7/30 家族で!赤十字防災デー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/30 家族で!赤十字防災デー
日本赤十字社のオンラインイベントが行われました。
防災をテーマにいざ起きてしまった時、どんなことが一番困るのか、どんな備えが必要なのか考えました。 トイレの備えや何を持ち出すか考えておくことなどいつ起きても大丈夫なように備えておくことが自分や家族の命を守ることにつながるのだなと思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/29 4年生 緑のカーテン ぐんぐん成長中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みになりどうかな?と見に行くと、、、立派に成長していました。実もできていますし、緑のカーテンらしくなってきましたよ。 4年生のみなさん、学校に遊びに来ることがあればぜひ見てみてくださいね。 7/28 夏休み中の工事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校舎の屋上では老朽化した防水加工の更新工事を行なっています。 7/28 図書室開放![]() ![]() ![]() ![]() 開館時間ぴったりに来た子も閉館時間ギリギリまで読書をしてる子もいました。 たくさんの子が来てくれ、久しぶりににぎやかな教室でした。 次回は8月22日(月)です。またみなさんに会えるのを楽しみにしています。 7/27 職員アレルギー対応研修![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 蔵書点検![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 蔵書点検とは、図書室の本がきちんとあるか確認する作業です。 みなさんの手際の良さで午前中に終えることができました。 また、お手伝いに来てくれた卒業生が学級文庫もきれいにしてくれました。 ご協力ありがとうございました。 暑中お見舞い申し上げます![]() ![]() 1学期中、保護者、地域の皆様には大変お世話になりました。 ありがとうございます。 夏休みが始まりましたが、引き続き子どもたちの見守りをお願いします。 7/21 通学路危険個所点検![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/21 緊急初動要員訓練![]() ![]() 7/21 国会見学のお礼状![]() ![]() ![]() ![]() 国会・衆議院の見学は議員さんの紹介状が必要となりますので、本校では、地元市議会議員、石津はるかさんを通して衆議院議員の松本洋平さんに紹介をお願いし、快く引き受けていただきました。 朝、国会に着いて松本洋平さんから、国会の意義や議員のお仕事について、質疑応答などたっぷり時間をとっていただきました。議員バッジの価格、国会は立法府であり、松本洋平さんが、里子・里親を支援する法律を作られたお話など聞かせていただきました。 そして、土曜日ということで、国会はガラガラ。平日であれば、まさに牛歩でしか歩けないような状況です。そして本会議場の傍聴席に皆が座ってしっかりとお話を聞く時間まで。これも平日であれば、当然、本会議場には座れず、歩いて通り過ぎるだけなのです。 とっても充実した国会見学でしたので、お世話になった松本洋平さんに6年生からお礼状をお送りしました。 7/20 大掃除
1学期最終日に大掃除をしました。
自分達が使った場所をピカピカに磨き、気持ちもスッキリしましたね。 壁の汚れや窓の汚れに気づいて自分から掃除している子も! 自分で考えて動く嬉しい姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/20 児童用靴箱完成![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これで混雑していた朝の時間も安全に登校できます。 尽力頂いた教育委員会総務課施設担当の皆さん、施工会社の皆さんありがとうございます。 |
|