最新更新日:2025/05/02
本日:count up9
昨日:30
総数:323149
令和7年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール5年目になります。

9/30 アサガオ 1年2組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の時間にアサガオを育ててきました。今日は、その学習のまとめをしました。
 子どもたちは、ワークシートのアサガオの育ち方の絵を見ながら、種から実にななるまでの過程を言葉で書き込みました。さらに、アサガオのお世話をしたり学習したりして、気付いたことや思ったことも文で書きました。子どもたちはしっかりまとめをすることができていました。

9/30 ローマ字 3年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「ローマ字」の学習をしています。今日もプリントを使って、「カキクケコ」「キャキュキョ」などのローマ字の書き方の練習をしながらローマ字を覚えました。
 さらに、それぞれのアルファベットの小文字の書き順を確認しました。大型テレビで書き順の動画を観ながら指で書いてみながら確認しました。しっかり覚えられるといいですね。

9/30 花のつくり 5年2組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の時間に「花のつくり」について学習しています。子どもたちは、採取したアサガオで、そのつくりを観察し各部分の名前をを端末で調べました。今日はそのまとめをしました。
 子どもたちは採取したアサガオを写真に撮って端末に保存しておきました。今日は花のつくりについて発表し合いながら、その端末の写真で確かめながらまとめていました。
 

9/30 みんなちがってみんないい けやき学級6年 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の水曜日の道徳です。「みんなちがってみんないい」をテーマに学習をしました。先生が一人一人に好きなことを聞きました。発表がすてきでした。好きなことがはっきり分かっている人や周りの友達が「好きなことってあれでしょ。」と声を掛けてもらい、気付く人もいました。好きなことを大事にしていくことの大切さを学びました。

9/30  ごんぎつね 4年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の「ごんぎつね」の内容をみんなで学習し、最後に感想を書きました。昨日は、その感想を班の人や学級内で伝え合いました。友達との伝え合いは楽しそうでした。子どもたちは、何人も相手をかえて行っていました。

9/30 やまなし 6年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の「やまなし」の5月と11月の場面を比べ、違いを読み取っていきました。子どもたちは、読み取った内容をそれぞれの二つの場面を絵に描いていました。昨日は、担任の先生もみんなと対話しながら絵にしていきました。子どもたちは、先生が描いていく絵を見ながら、黙って見守ったり、爆笑したりしながら読みを深めていました。

9/29 生活科見学23 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校に戻ってきました。よく頑張りました。予定より早く帰って来られました。今日はゆっくり休んで、明日元気に登校してきましょう。

9/29 生活科見学22 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 多摩動物公園を出ます。学校へ帰ります。

9/29 生活科見学21 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後までしっかり見学していました。

9/29 生活科見学20 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 帰りのルートでもいろいろな動物を見ました。

9/29 生活科見学19 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 お弁当を食べ終わった3組4組も写真撮影をしました。

9/29 生活科見学18 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 こちらも美味しそうに食べています。

9/29 生活科見学17 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真撮影が終わった1組と2組もお弁当です。

9/29 生活科見学16 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 美味しそうに食べています。

9/29 生活科見学15 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3組4組はお弁当です。

9/29 生活科見学14 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組2組写真撮影です。

9/29 生活科見学13 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ワシタカ広場に着きました。これからお弁当と写真撮影です。

9/29 生活科見学12 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 コアラ館見学です。

9/29 生活科見学11 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 コアラ館へ向かう間もいろいろな動物を見ました。

9/29 じゃがいも入り焼きそば

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
じゃがいも入り焼きそば 小魚のから揚げ 牛乳 冬瓜のスープ

 【じゃがいも入り焼きそば】栃木県栃木市の『ご当地焼きそば』です。一口大に切って、蒸した「じゃがいも」を『焼きそば』と一緒に炒めたものです。栃木県足利市や群馬県桐生市でも同じように「じゃがいも」を入れた『ポテト入り焼きそば』がご当地グルメとして食べられています。給食では火が通りやすいように、せん切りにして炒めました。よくかんで食べてくださいね♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760