6/8 3年生 体育「かけっこ・リレー」
【3年生】 2022-06-09 12:08 up!
6/8 3年生 国語「こまを楽しむ」
教科書に書いてあった6つのこまの中から、自分が遊んでみたいこまを考えました。そのこまの楽しみ方、選んだ理由を意識してまとめました。
【3年生】 2022-06-09 12:08 up!
5/8 道徳「学校にはね」
1年3組で学校で働く人々のことを考える授業がありました。
みんな、真剣に考えて意見を発表していました。
【1年生】 2022-06-09 12:07 up!
5/8 小中連携の日
上水中学校を会場に小中連携の研修会を行いました。
授業参観後、互いの学校情報などを交換しました。
卒業生の成長した姿を見ることができました。
【校長室】 2022-06-09 05:49 up!
6/8 総合「コンビニ弁当から世界がみえる!?」
総合では食について学習をしています。
日本全体の食品ロスの量や三小の残菜量から自分たちが学校や家庭などで取り組みたいことを考えました。
グループごとに自分たちにできそうなことや少し難しそうだけどやりたいことなどたくさん考えました。
次回は自分たちが行動するために調べて置く必要があることについて考えていきます。
【5年生】 2022-06-09 05:45 up!
6/8 体のつくりとはたらき☆彡
6年生は、理科の時間に体のつくりについて学習しています。汗、息、心臓などグループごとに課題を決めて調べたことをスライド(プレゼンテーションソフト)にまとめて発表しました。
【6年生】 2022-06-08 15:34 up!
6/8 小数のわり算☆彡
5年生が算数の時間に小数のわり算を学習しています。わる数が1より大きいときと1より小さいときの計算に取り組み、商とわられる数との関係を調べました。
【5年生】 2022-06-08 15:33 up!
6/8 短距離走・リレー☆彡
4年生が、体育の時間に短距離走・リレーに取り組んでいます。リレーに向けてぐにゃぐにゃしたコースを走ったり、低い姿勢からスタートしたり走の技能を高めています。
【4年生】 2022-06-08 15:33 up!
6/7 体力テスト「シャトルラン」
シャトルランの計測を学年で行いました。
走りやすい気温の中、みんな全力で取り組みました。
(担任たちも挑戦しました!)
【5年生】 2022-06-08 06:26 up!
6/6 マット運動
体育館体育ではマット運動に取り組んでいます。
今回は開脚前転です。
お手本の動画や資料を見てポイントをつかみ、自分の動きとグループで比べながら学習を進めました。
タブレットも活用することで自分の動きを客観的に見ることもできています。
【5年生】 2022-06-08 06:26 up!
6/7 農家ではたらく人々のくらし☆彡
3年生が、社会の時間に農家の人々のくらしについて学習しています。今日は、小平で作られている野菜や給食で使われている野菜について調べたいことをグループで話し合いました。
【3年生】 2022-06-08 06:25 up!
6/7 リズムのちがいを感じよう☆彡
2年生が、音楽の時間に鍵盤ハーモニカの練習をしました。指と指の間を広げてひいたり、狭めてひいたりすることを意識しながら「すいかのめいさんち」を演奏しています。
【2年生】 2022-06-08 06:25 up!
6/7 あさがおを育てよう☆彡
1年生が、生活科の時間にあさがおを育てています。今日は、より大きく育てるために間引きと追肥という活動をしました。
【1年生】 2022-06-08 06:25 up!
6/6歯科検診
6/6に全校対象の歯科検診がありました!
今月は「歯と口の健康週間」です。
お知らせは全員に配布しますのでこの機会に是非歯の健康について考えましょう!
【保健室】 2022-06-07 17:36 up! *
6/6 ゆで卵をつくろう
6年生が家庭科の時間に、ゆで卵をつくりました。グループ内で役割分担し、協力して調理しました。
【6年生】 2022-06-07 04:55 up!
6/6 日本の地形や気候
5年生が社会の時間に、日本の地図から読み取れる日本の特徴を見付けました。
【5年生】 2022-06-07 04:55 up!
6/6 応急救護訓練
小平消防署の方々にお越しいただき、応急救護訓練を行いました。
緊急時に備え、心臓マッサージやAEDの使い方を確認しました。
【お知らせ】 2022-06-07 04:54 up!
6/6 ごみの処理と再利用
4年生が社会の時間に、学校や家庭から出されたごみのゆくえを調べました。もえるごみ、もえないごみ、資源ごみ、粗大ごみについて、ごみのゆくえを自分で考えた後、学習者用端末で調べました。
【4年生】 2022-06-07 04:54 up!
6/6 今週のテレビ朝会
今日は「ふれあい月間」と「好きなものの上手なれ」についてお話をしました。
1人1人が楽しく学校生活を送ってほしいです。
図書委員会からはキーワードラリーについてのお知らせがありました。
表彰式では、
小平市で開催されたボッチャ大会に参加したチームを表彰しました。
【校長室】 2022-06-07 04:53 up!
6/3 プール清掃
プール指導開始に向けて業者の方が清掃を行なってくださいました。
【校長室】 2022-06-07 04:52 up!