タブレットを使って(1年生)
11月1日(火)1年生が算数の授業で、タブレットを使って計算問題に挑戦していました。タブレットの使い方も上手になってきました。楽しみながら学習を深めています。 校長室より
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Where do you want to go ?(5年生)
11月1日(火)5年生が英語の授業で「Where do you want to go ?」の学習をしています。近くの友だちと、行ってみたい都道府県を英語で会話して、地図で示して学習を深めています。 校長室より
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 比とその利用(6年生)
11月1日(火)6年生が算数の授業で「比とその利用」の学習をしています。今日のめあては「表や式を使って説明しよう。」です。近くの友だちと考えを交流して学習を深めています。 校長室より
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鉄棒(3年生)
11月1日(火)3年生が体育の授業で「鉄棒」の学習をしています。学習カードを使って、いろいろな技に挑戦しました。逆上がりが初めてできた子もいて、とてもうれしそうでした。 校長室より
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ウォールポケット作り(6年生)
11月1日(火)6年生が家庭科の授業で「ウォールポケット作り」をしています。ミシンの縫い方の練習をしてから本番です。アイロンもていねいにかけていて感心しました。 校長室より
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かけ算(2年生)
11月1日(火)2年生が算数の授業で「かけ算」の学習をしています。今日のめあては「2のだんの九九をおぼえよう。」です。問題の式と答えを分かりやすく発表していて感心しました。 校長室より
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 句会をしよう(4年生)
11月1日(火)4年生が国語の授業で「句会をしよう」の学習をしています。タブレットを使って、気に入った句を選びました。楽しみながら学習を深めています。 校長室より
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第十五小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町2丁目1136番地 TEL:042-343-0203 FAX:042-343-0204 |