9/29 生活科見学12 2年生
【2年生】 2022-09-29 12:14 up!
9/29 生活科見学11 2年生
【2年生】 2022-09-29 12:13 up!
9/29 じゃがいも入り焼きそば
じゃがいも入り焼きそば 小魚のから揚げ 牛乳 冬瓜のスープ
【じゃがいも入り焼きそば】栃木県栃木市の『ご当地焼きそば』です。一口大に切って、蒸した「じゃがいも」を『焼きそば』と一緒に炒めたものです。栃木県足利市や群馬県桐生市でも同じように「じゃがいも」を入れた『ポテト入り焼きそば』がご当地グルメとして食べられています。給食では火が通りやすいように、せん切りにして炒めました。よくかんで食べてくださいね♪
【給食室】 2022-09-29 12:13 up!
9/29 表現遊び けやき学級 体育
今日の体育は、体育館で表現遊びをしました。最後は音楽に合わせて足を出したり手を出したりして踊り、じゃんけんをする遊びをしました。ピアノの音に合わせて楽しくじゃんけんをすることができました。
【けやき学級】 2022-09-29 11:40 up!
9/29 表現遊び 1年1組 体育
体育の時間に「表現遊び」の学習で動物の動きを真似しながら楽しんで体を動かしています。
前回は、自分が考えた動物の動きを楽しみましたが、昨日は、さらに先生が指定した動きを加えて表現しました。「走っている〇〇」「食べ物を食べている○○」「甘えている○○」などのお題に従って動物の動きを工夫して楽しんでいました。
【1年生】 2022-09-29 11:40 up!
9/29 ポップコーン収穫 3年1組3組 総合的な学習の時間
昨日は、学年で時間を分け、学校農園で育てたポップコーンの収穫をしました。春に種を植えたトウモロコシは大きく育ち、もう枯れていました。トウモロコシは、子どもたちの背より大きくなっていました。子どもたちは、実を見つけ、もぎ取りました。コーンがたくさんついているかどうかは皮を剥いでみないと分からなかったです。子どもたちは、一人一つの実を友達と協力し合って収穫していました。
【3年生】 2022-09-29 11:40 up!
9/29 倍の見方 4年生 算数
算数の時間に昨日は「倍の見方」という学習をしました。60cmに伸びる元の長さが30cmの包帯と45cmに伸びる元の長さが15cmの包帯では、どちらがよく伸びるといえるのかということについて考えました。
子どもたちは、自分で考えた後、近くの友達とも意見交流して答えを導き出していました。とても意欲的に学習に取り組んでいました。
【4年生】 2022-09-29 11:40 up!
9/29 鉄棒 5年3組 体育
昨日は校庭で鉄棒と大縄跳びをしました。2つのグループに分かれて交代で行いました。鉄棒はワークシートに記録しながら練習しました。大縄跳びは連続跳びに挑戦していました。青空の下、子どもたちは思いっきり運動していました。
【5年生】 2022-09-29 11:40 up!
9/29 夏休みの思い出 6年3組 外国語
外国語の時間に「夏休みの思い出」についてスピーチをする学習をしています。そのスピーチへ向けて、「〜へ行きました。」「〜を見ました。」「〜を楽しみました。」などいろいろな言い方を覚えています。また、映画館や神社夏祭り、読書などの言葉も覚えました。
それらのセンテンスや言葉をしっかり覚えるためにゲームもしました。楽しみながら学習を深めていました。
【6年生】 2022-09-29 11:40 up!
9/29 生活科見学10 2年生
【2年生】 2022-09-29 10:37 up!
9/29 生活科見学9 2年生
チンパンジー、キリン、ライオンなど、たくさんのアフリカに棲む動物を見ました。
【2年生】 2022-09-29 10:36 up!
9/29 生活科見学8 2年生
【2年生】 2022-09-29 10:34 up!
9/29 生活科見学7 2年生
【2年生】 2022-09-29 10:32 up!
9/29 生活科見学6 2年生
はやし広場に着きました。これからアフリカ園でのオリエンテーリングをします。
【2年生】 2022-09-29 09:53 up!
9/29 生活科見学5 2年生
【2年生】 2022-09-29 09:41 up!
9/29 生活科見学4 2年生
【2年生】 2022-09-29 09:37 up!
9/29 生活科見学3 2年生
【2年生】 2022-09-29 09:35 up!
9/29 生活科見学2 2年生
【2年生】 2022-09-29 08:27 up!
9/29 生活科見学1 2年生
2年生は今日、生活科見学で多摩動物公園へ行ってきます。週間予報では雨の確率も高かったのですが天気は大丈夫そうです。動物園内を回っていろいろな動物を見たり活動したりして、しっかり学習してきます。いい1日になるといいです。
見学の様子はホームページに随時アップしていきます。お楽しみに!まずは、出発式の様子です。
【2年生】 2022-09-29 08:25 up!
9/29 表彰
先週の1年生の生活科見学に続き、今日は2年生の生活科見学の引率で多摩動物公園へ行ってくる。コロナ前は、西武拝島線から多摩モノレールに乗り換えて行っていたが、今回は、公共交通機関を使わずにバスで行ってくる。子どもたちが有意義な学習ができるように、引率教員みんなでしっかり支援していきたい。
さて、今週の全校朝会でも表彰することができた。
第53回東大和市民体育大会東大和市合気道会小学生中学年男子の部で第2位になった3年生1名だった。今回は1名のみの表彰だったが、いつもの通り全校で大きな拍手で祝福した。
本当ならあと3名の子どもたちも表彰する予定であったが、賞状が間に合わず次回の全校朝会で表彰することにした。来週から10月である。スポーツの秋、芸術の秋である。いろいろなジャンルで活躍する子どもたちを、10月もたくさん表彰できるといい。
【校長室】 2022-09-29 07:25 up!