![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:33 総数:156357 |
【2年生】サツマイモのつる取り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長いつるに悪戦苦闘しましたが、2年生パワー全開で、たくさんつるをとることができました。 これから、リースの土台を作り、12月に向けて季節のリースにしていきます。 明日はサツマイモほりをします。 10月3日(月)![]() ![]() 牛乳・五穀ごはん・魚のチーズ包み揚げ・いものこ汁 魚のチーズ包み揚げは、春巻きの皮に調味料で醬油の味をつけた魚を包んで揚げました。 調理員さんが全校の分の包み揚げを包んでくださいました! 教室をまわっているときに廊下からサクッと食べている音が聞こえてきました。サクサクして美味しかったです。 今日も子どもたちから完食できた、おいしかったと感想をもらいました。 【1年生】防災教室
1年生にとって初めての「防災教室」を行いました。
煙体験や消火器体験、避難所の見学など、様々な活動を通して、火事や地震から身を守る方法を学びました。 小平消防署や消防団の方にも来ていただき、貴重な経験になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【防災教室】 防災教室の様子 4
防災教室の様子 4
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【防災教室】防災教室の様子 3
防災教室の様子 3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【防災教室】防災教室の様子 2
防災教室の様子2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【防災教室】防災教室の様子 1
本日、小平市総合防災訓練とタイアップして防災教室を行いました。
児童は防災体験をしたり、消防演習を見学したりして、「自助」、「共助」の意識を高めることができました。 この機会に、改めて御家庭でも防災について話し合ってみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |