9/8 6年生がいない学校で、、、
移動教室で6年生が不在の3日間。
学校では5年生が最高学年として頑張っています。
校旗を揚げる仕事、毎日の委員会の活動、忘れずにしっかり引き継いでいます。
6年生のみなさん、どうぞ安心して楽しんできてくださいね。
【5年生】 2022-09-08 17:55 up!
9/8 6年生 ホテル最後の夕食は・・・
ハンバーーーグ! とっても豪華な夕食でみんな大満足です!今日はぐずついたお天気の中でしたがたが臨機応変にプログラムを変えながらなんとか全て実施することができました。明日はいよいよ東京に帰ります!
【6年生】 2022-09-08 17:55 up!
9/8 音楽「少年時代」
今日は初めて歌う「少年時代」に挑戦しています。
途中に出てくるハミングがちょっと難しい!
でも、そのハミングが夏の余韻を感じさせる大事な部分だと聞いて、みんな丁寧に歌っていました。
この季節にぴったりの曲ですね。
【5年生】 2022-09-08 17:19 up!
9/8 光徳牧場
みんなでアイスを食べました。皆良い表情です。
(田中)
【6年生】 2022-09-08 17:19 up!
9/8 華厳の滝
いつも霧でよく見えないと言われる滝ですが、今日は、よく見えました。
バスの車窓から猿や鹿も見え、自然の豊かさを感じられる1日でした。
(田中)
【6年生】 2022-09-08 17:18 up!
9/8焼き杉体験
バーナーで焼き目をつけて、金属のブラシで表面を整えました。良い土産が出来ました。
(田中)
【6年生】 2022-09-08 17:18 up!
9/8 光徳牧場 ソフトクリーム
雨の中でしたが、ソフトクリームを美味しく頂きました。
【6年生】 2022-09-08 15:31 up!
9/8 移動教室 光徳牧場
光徳牧場でお楽しみのアイスクリーム!
たくさん歩いた疲れも癒されましたね。
(高渕)
【6年生】 2022-09-08 15:24 up!
9/8 華厳の滝
滝の迫力に驚きの声をあげていました。みんな滝の景色に見入っていました。
【6年生】 2022-09-08 15:23 up!
9/8 6年生 湯滝着きました!
凄まじい迫力!ちょっと普通の声じゃ聞こえないくらいの滝の轟音です。「もっとずっと見ていたーい。」って呟いている子もいました。谷川
【6年生】 2022-09-08 13:00 up!
9/8 さんさん広場
中休みに地域の方が昔遊びを教えにきてくださいました。体育館でこま回しや剣玉、あやとりなどで遊びました。第二学童の部屋では、紙芝居の読み聞かせをしてくだいました。子どもたちみんな、楽しそうに活動していました。
【副校長】 2022-09-08 12:25 up!
9/8 マイプラン学習
僕たちは、担任の先生がいなくても、皆と一緒に仲良く頑張っています。
先生も、安全に帰ってきてください。
帰ってくるのを待っています。(お土産も待ってま〜す)
(5年4組の児童が書きました。)
担任が不在でも自分達で協力して学習に取り組んでいます。
さすが5年生という姿をたくさん見せてくれています。
【5年生】 2022-09-08 12:24 up!
9/8 移動教室 湯の平湿原
湯の平湿原を歩きました。
温かい湯気が出ていて、下からブクブク温泉が沸いていました。
(高渕)
【6年生】 2022-09-08 12:23 up!
9/8 焼き杉体験
2日目は、焼き杉体験から始まりです。
バーナーで杉板を焼き、ブラシで磨いて、綺麗な板にしました。
お土産に持ち帰ります。
【6年生】 2022-09-08 12:23 up!
9/8移動教室朝食
2日目の朝、みんなよく食べていました。当番の仕事もしっかりと行っています。
(田中)
【6年生】 2022-09-08 12:22 up!
9/8 6年生 朝食
こちらの天気は雨。小平はどうですか?2日目の朝の朝食です。おかわりする子もたくさんいます。
【6年生】 2022-09-08 07:05 up!
9/10 移動教室第二日
雨のため、朝の会は大広間で行いました。みんな元気です。
【校長室】 2022-09-08 07:04 up!
9/7 移動教室第一日
小学校生活で初めての宿泊学習です。6年生らしくきびきびと行動していました。
【校長室】 2022-09-07 19:55 up!
9/7 移動教室 晩ごはん
待望の晩ごはんです。
みんなで美味しく頂きました。
(高渕)
【6年生】 2022-09-07 19:49 up!
9/7移動教室晩ごはん2
宿舎での初めての食事です。たくさんのご馳走をおいしく頂きました。
(田中)
【6年生】 2022-09-07 19:49 up!