最新更新日:2025/05/02
本日:count up19
昨日:30
総数:323159
令和7年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール5年目になります。

6/16移動教室64

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お待ちかねの昼食です。いただきます!

6/16移動教室63

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな元気に到着しました。

6/16移動教室62

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよゴールです。

6/16移動教室61

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川沿いの道を歩いてます。

6/16移動教室60

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
戦場ヶ原を抜けて光徳牧場へ向かいます。

6/16移動教室59

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あと少しで戦場ヶ原を抜けます。

6/16移動教室58

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いい景色にみんな元気回復!

6/16移動教室57

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どの行動班も男体山をバックに記念写真を撮りました。 

6/16移動教室56

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雲もなくなり男体山がしっかり見えました。

6/16移動教室55

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
森林を抜けると広がる景色に感動していました。

6/16移動教室54

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな元気に歩いています。

6/16移動教室53

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
空気も美味しく、気持ちいいです。

6/16移動教室52

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
森林の中を歩きます。

6/16移動教室51

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
戦場ヶ原ハイキング、スタートです。

6/16移動教室50

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湯滝で行動班で記念写真を撮って出発です。

6/16移動教室49

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湯滝に着きました。

6/16移動教室48

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三本松に着きました。記念撮影をして、トイレ休憩して湯滝に向かいます。

6/16 たぬき混ぜ寿司

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  たぬき混ぜ寿司 シシャモの緑茶揚げ 牛乳  すまし汁

 【たぬきまぜずし】「揚げ玉」を使った料理に『たぬき』という名前をつけます。地域によって呼び方が違ったり、料理名が違ったりしますが、東日本では「たぬき」は揚げ玉を入れたものの事です。今日は給食室で特製「揚げ玉」を作りました。しっかり食べてくださいね!
 【ししゃもの緑茶揚げ】「お茶」の葉を衣に使って『ししゃもの緑茶揚げ』を作りました。「お茶」は飲むだけでなく料理にも使えます。さわやかな味がします。よくかんで食べてくださいね♪

6/16 合同な図形 5年2組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の算数は、合同な三角形をコンパス等を使って書きました。また、いろいろな図形についてもドリルやプリントを使い、復習しました。図形の名前も出てくるので、子どもたちは、図形の特徴を思い出しながら取り組んでいました。

6/16 水道キャラバン 4年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、東京都の水道局からゲストティーチャーに来てもらい、水道のことを詳しく学びました。体育館に集まりましたが、豊富な映像に子どもたちはすっかり引き込まれていました。水はどこからきて私たちの生活に届くのか、学習のまとめをすることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760