6/17移動教室103
【6年生】 2022-06-17 08:13 up!
6/17移動教室102
【6年生】 2022-06-17 08:11 up!
6/17移動教室101
【6年生】 2022-06-17 07:38 up!
6/17移動教室100
【6年生】 2022-06-17 07:34 up!
6/17移動教室99
【6年生】 2022-06-17 07:28 up!
6/17移動教室98
おはようございます。最終日が始まります。朝会5分前、続々と外に出てきました。この2日間、素晴らしく行動が早いので、5分前でいいという話を昨日したのです。
【6年生】 2022-06-17 07:25 up!
6/17 移動教室3日目
今日は移動教室3日目、最終日である。今朝の天気も薄曇り、気持ちのよい朝である。
昨日は雨の心配があり、三本松の記念撮影を午前中に行なってから、戦場ヶ原ハイキングをした。しかし、天気が崩れることもなく男体山もきれいに見える中、ハイキングを楽しむことができた。夕方には本当にきれいな夕焼けを見ることもできた。夜のナイトハイクも子どもたちは楽しんでいた。いい1日を過ごすことができた。
最終日の今日は午前中にホテル内でふくべ細工体験を行い、昼食を食べて学校への帰途に着く。この2日間.子どもたちは本当に元気に過ごしている。最後まで子どもたちが元気に楽しく過ごせるよう、今日も引率教員一同頑張っていきたい。
【校長室】 2022-06-17 06:43 up!
6/16移動教室97
部屋長は2日間、みんなをまとめようとよく頑張りました。明日も最後まで頑張ることでしょう。おやすみなさい。
【6年生】 2022-06-16 21:41 up!
6/16移動教室96
2日目の部屋長会議です。昨日の反省を生かして生活できたようです。ただ新たな課題も出てきました。明日も改善して生活できるといいです。
【6年生】 2022-06-16 21:39 up!
6/16移動教室95
45組くらいで行ったので、全員の写真はアップできませんでした。ごめんなさい。でもみんな少し怖かったけど楽しかったようでした。
【6年生】 2022-06-16 21:34 up!
6/16移動教室94
ゴールの食堂に戻ってくるとホッとした表情をしていました。
【6年生】 2022-06-16 21:33 up!
6/16移動教室93
【6年生】 2022-06-16 21:09 up!
6/16移動教室92
【6年生】 2022-06-16 21:06 up!
6/16移動教室91
大広間から階段を降りて1階を回り、2階食堂がゴールでした。
【6年生】 2022-06-16 21:03 up!
6/16移動教室90
【6年生】 2022-06-16 20:59 up!
6/16移動教室89
【6年生】 2022-06-16 20:57 up!
6/16移動教室88
【6年生】 2022-06-16 20:53 up!
6/16移動教室87
【6年生】 2022-06-16 20:51 up!
6/16移動教室86
大広間でペアを発表しました。行く順番に並びました。
【6年生】 2022-06-16 20:50 up!
6/16移動教室85
【6年生】 2022-06-16 20:50 up!