最新更新日:2025/05/02
本日:count up9
昨日:30
総数:323149
令和7年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール5年目になります。

6/17移動教室136

画像1 画像1
15時24分、16号から新青梅街道に入りました。あと30分ちょっとだと思います。

6/17移動教室135

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
狭山パーキングエリアで、最後のトイレ休憩をとりました。この後はまっすぐ学校へ向かいます。15時5分に狭山パーキングエリアを出ました。入間インターからでて、16号、新青梅を通って帰ります。五日市街道まで回り込んで帰るので.予定通り16時くらいの到着になりそうです。

6/17移動教室134

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
赤城高原サービスエリアでトイレ休憩です。13時33分に出発しました。

6/17 お迎え けやき学級1年〜5年 生活単元

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の夕方、けやき学級の6年生が移動教室から帰ってきます。けやき学級の1年から5年までの人が、あるものを作り、教室の黒板に貼って6年生の帰りを迎えることを計画しました。画用紙で一人ずつそのあるものを作りました。日光に関係のある生き物です。来週、6年生に会えるのを楽しみにしながら製作しました。

6/17移動教室133

画像1 画像1 画像2 画像2
道は順調です。1時13分に沼田インターから関越自動車道に入りました。

6/17  お礼の手紙 4年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日は、水道局の水道キャラバン隊の方々から水道について様々教えてもらいました。国語で「お礼の気持ちを伝えよう」の単元があり、今日、子どもたちは早速、水道キャラバンの方々にお礼の手紙を描きました。端末で手紙の書き方を調べ、それを参考にして書いていました。

6/17移動教室132

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉校式です。最後までしっかりできました。ホテルの方々への感謝の気持ちも伝えました。
予定では13時ホテル発でしたが、12時半に出発しました。30分も早いので帰校時刻16時も早まる可能性が高いです。また、情報提供していきます。

6/17移動教室131

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食後、荷物をバスに積み込みました。

6/17 ガーリックトマトライス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ガーリックトマトライス 魚のキャロットソースかけ 牛乳 小平めざましスープ

 平成17年に成立・施行された食育基本法では、食育を「生きる上での基本」とし、「地域、徳育及び体育の基礎となるべきもの」と位置付けています。食や健康に関する情報があふれ返る昨今、子どもたちが正しい知識に基づいて自ら判断・実践し、健康で豊かな毎日を送れるようになることがとても重要です。そのためには、さまざまな経験を通じて、食に関する知識や選択する力を身に付けていく必要があります。6月は「食育月間」、日々の「食べること」について、あらためて考えてみませんか?
 

6/17移動教室130

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おかわりもしました。ごちそうさまでした!

6/17移動教室129

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後まで美味しく頂きました。

6/17移動教室128

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
時間もあるので、ゆっくり食べました。

6/17移動教室127

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定より早く食べ始めました。

6/17移動教室126

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
移動教室最後の食事はホテルのレストランでの昼食です。いただきます!

6/17移動教室125

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ふくべ細工体験が終わりました。ゲストティーチャーの方々にお礼を言いました。

6/17移動教室124

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
個性あふれた作品がいっぱいです。

6/17移動教室123

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作品を持って記念写真を撮りました。

6/17移動教室122

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
完成しました!

6/17移動教室121

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
丁寧に色塗りしています。

6/17移動教室120

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
色塗りに入った子もいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760