7/5 社会科見学13 3年生 社会
【3年生】 2022-07-05 12:27 up!
7/5 焼きうどん
焼きうどん 魚のねぎ塩焼き 牛乳 さつま汁
夏至の日から数えて11日目にあたる日、もしくはその日から5日間を『半夏生』といいます。夏至の日は毎年同じではないので、半夏生の日(期間)も、それに合わせて変わります。今年は、7月2日から明日の7月6日までの5日間になります。半夏生の食べ物として有名なのは「たこ」で関西地方で食べられます。それ以外にも「さば」や「うどん」「芋汁」や「もち」など地域によっていろいろな食べ物があります。今日は「うどん」と「さば」を使って『焼きうどん』と『魚のねぎ塩焼き』を作りました。しっかり食べて、暑さに負けない丈夫な体をつくりましょうね♪
【給食室】 2022-07-05 12:06 up!
7/5 社会科見学12 3年生
【3年生】 2022-07-05 11:37 up!
7/5 社会科見学11 3年生 社会
クラスごとにガイドさんがついて、施設を回って説明してくださいました。
【3年生】 2022-07-05 11:37 up!
7/5 社会科見学10 3年生 社会
【3年生】 2022-07-05 11:36 up!
7/5 社会科見学9 3年生 社会
【3年生】 2022-07-05 11:26 up!
7/5 社会科見学8 3年生 社会
お世話になってなった市役所の方々に挨拶しました。、
【3年生】 2022-07-05 11:04 up!
7/5 朝活 2年 朝の時間
先週の猛暑とは打って変わり、今朝は朝は過ごしやすい気候でした。子どもたちは元気に外で遊びました。「好きなところで遊んでおいで」の先生の掛け声にパッと子どもたちは一目散に遊びの場に行きました。先生とも一緒に遊べてとても楽しそうでした。
【2年生】 2022-07-05 11:04 up!
7/5 宿泊学習事前学習 けやき学級 生活単元
9月に宿泊学習があります。しおりの準備も始めました。今日、6年生がしおりに使うイラストを作成していました。タブレット端末で、宿泊に関係することを調べて絵にしていました。調べながら一人一人関心のあることが違いました。子どもたちは、今から、宿泊学習を楽しみにしています。
【けやき学級】 2022-07-05 11:03 up!
7/5 植物の成長と水のかかわり 6年3組 理科
理科の時間に「植物の成長と水のかかわり」について学習しています。昨日は根から取り入れた水が植物のどこを通って全体に行き渡るのかについて学習しました。
子どもたちは調べる前にノートに予想図を描きました。子供たちは、」今までの経験から考えていました。立てた予想通りだったかどうか、実験が楽しみですね。
【6年生】 2022-07-05 11:03 up!
7/5 お楽しみ会 5年2組 学級活動
昨日は学級会で1学期のお楽しみ会について話合いました。屋外と室内で遊ぶ内容を考えました。屋外は校庭で遊ぶます。室内遊びはたくさん意見が出ました。みんなで遊びを絞るため、意見を伝え合いました。
【5年生】 2022-07-05 11:03 up!
7/5 社会科見学7 3年生 社会
【3年生】 2022-07-05 11:02 up!
7/5 何時? 4年2組 外国語活動
昨日は、What time is it? を使い、時刻の答え方を練習しました。午前はam.午後はpm.で丁度の時刻を言いました。ゲームをしながら学習をしました。授業の終わりに振り返りノートに記録していました。
【4年生】 2022-07-05 11:02 up!
7/5 どちらがながい 1年2組 算数
算数の時間に「どちらがながい」という学習が始まりました。ここでは長さの比べ方について学習します。まず最初に席が隣の友達と自分たちが持っている赤鉛筆の長さを比べました。
子どもたちはどちらが長いか調べる方法を2人で考えました。そして、その方法をみんなの前で発表し合いました。とても意欲的に活動していました。
【1年生】 2022-07-05 11:02 up!
7/5 社会科見学6 3年生 社会
【3年生】 2022-07-05 11:01 up!
7/5 社会科見学5 3年生 社会
【3年生】 2022-07-05 10:57 up!
7/5 社会科見学4 3年生 社会科
市長室に入り、応接室で市長さんからお話を伺いました。その後、議場も見学しました。
【3年生】 2022-07-05 10:56 up!
7/5 社会科見学3 3年生 社会
【3年生】 2022-07-05 10:53 up!
7/5 社会科見学2 3年生 社会
【3年生】 2022-07-05 09:04 up!
7/5 社会科見学1 3年生 社会
3年生は今日、社会科見学で小平市役所とふるさと村へ行ってきます。見学先の一つであるふるさと村には、見学してお弁当を食べて2時間ほど色予定でした。しかし、先週の高温を考えて時間を短縮してお弁当は学校に帰ってきてから食べることにしました。
今日は先週ほど気温は高くありませんが、反対に雨が心配です。しかし、2か所の見学先でしっかり学習してきます。見学の様子はホームページでアップします。お楽しみに!
【3年生】 2022-07-05 09:04 up!