最新更新日:2025/05/08
本日:count up12
昨日:74
総数:183505
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

7/14 たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食後にたてわり遊びを行いました。6年生のリーダーと副リーダーが中心となって、ハンカチ落としや椅子取りゲームなど、みんなが楽しめる遊びを計画し実施してくれました。困っている子がいたらすぐに手を差し伸べる6年生の優しい姿をたくさん見ることができました。
 「ほら、やさしいでしょ。」さすが三小の6年生です。

7/14 5年生 「ラバンバ」合奏

楽器の組み合わせ方を工夫しました。それぞれのチームで重なる音が変わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 図書コラボ給食

 オーブンでこんがりと焼きあがりました。給食の時間に絵本の読み聞かせをしていただきました。

 カレースパゲティ・牛乳・ひじきサラダ・おまたせクッキー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 図書コラボ給食

 今日は「おまたせクッキー」の図書コラボ給食の日です。
おまたせクッキーは生地にコーンフレークとレーズンを混ぜます。一つ一つ手でまるめ、天板に並べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 集会委員会の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は集会委員会が自分たちで撮影編集をした
「先生順位当てクイズ」を発表してくれました。

様々な名勝負が繰り広げられており、
みていてとても楽しかったです。

7/13 5年2組 学級活動

1学期も終業式が近づいてきました。

学級会の議題としてお楽しみ会の計画が上がってきたので話し合いました。
1人1人やりたいことやおもいがたくさんあるのでなかなか上手く決まらない場面もありましたが、お互いのことを考えて折り合いをつけることができたと思います。
後日、もう少しだけ話し合います。

経験を積んで、お互いのことを大切にしてよりよい学級会ができると良いなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 あったらいいな、こんなもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の「あったらいいな、こんなもの」では夢の道具の発表会を行いました。
班ごとに発表を行いました。
それぞれオリジナルのおもしろい道具ができました。

7/13 国語「作家で広げるわたしたちの読書」

みなさんは読みたい本をどうやって選んでいますか?
題名や表紙などから選んだ経験の多かった子どもたちですが、今回は「作家」に着目した読書の視点を学んでいきます。
今日はウォーミングアップとして、中川ひろたかさんの絵本2冊を読んで、共通するテーマを考えました。同じ作家の本を読み広げる面白さに気づいて、夏休みの読書がより楽しめるといいな、と思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 総合「給食の残菜が0になる献立を提案しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
栄養士の大久保先生に給食の献立を提案しました。「給食の残菜を0にしよう」と取り組みを始めてから残菜量が減っていることも教えていただきました。自分たちが行動していることは、確実にゴールに近づいていると実感しました。献立が実現するときには、配膳の仕方や残さず食べる大切さについても全校に伝えていきます。

7/12 5年生 「ハローシャイニングブルー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今の季節にぴったりな歌。キラキラ輝くイメージで2部合唱!
友達の声を聴きながら、美しい響きで歌えるようになりました。

7/12 4年生 下水出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下水の出前授業がありました。
映像や実験をして下水道について詳しくなりました。

7/11 3年社会科見学8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小平市役所にて議場の傍聴席に座り、実際に会議が行われている様子を想像しながら話を聞きました。

7/11 3年社会科見学7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポーツ用車いすの操作を体験しました。

7/11 3年社会科見学6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブリヂストンにてタイヤの仕組みについて学びました。

7/11 3年社会科見学 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブリヂストンイノベーションギャラリー(旧ブリヂストンTODAY)を見学しました。ブリヂストンの歩みやDNA、事業活動、さらに未来に向けた活動を紹介しています。

7/11 3年社会科見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市役所の屋上から街の様子を見ました。

7/11 3年社会科見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小林市長さんがお迎え下さいました。

7/11 3年社会科見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2組は最初に小平市役所を見学しました。

7/11 3年社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2コースに分かれて市内を見学します。
出発時にルールを確認しました。

7/8 明星学園高等学校和太鼓部公演

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三小の体育館に明星学園高等学校和太鼓部の皆さん、ありがとうございました。
また、是非来て下さい。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31