![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:30 総数:323149 |
7/15 3連休![]() ![]() 今日は朝から雨である。ここ数日は比較的気温も高くないが、それまでは、暑い日や湿度が高い日が続き、子どもたちにも疲れも見えている。さらに全国的にコロナの感染も増加している。子どもたちには、この3連休の3日間はゆっくり休んでリフレッシュしてほしい。 3連休が終わった1学期の残り2日に、各クラスでは1学期のまとめや夏休みへ向けての準備をしながら、1学期最後のお楽しみ会も企画している。1学期最後の思い出になるような会になるといい。そのためにも3連休はゆっくり休んで、残り2日間は元気に登校してきてほしい。各ご家庭でも子どもたちの体調管理には最後まで十分気を付けていただけるようよろしくお願いしたい。 7/14 理科見学18 4年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 理科見学17 4年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 理科見学16 4年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 理科見学15 4年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 理科見学14 4年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 理科見学13 4年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 ひやしうどん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【冷やしうどん】『武蔵野うどん』といわれる東京都多摩地区と埼玉県に伝わる『うどん』があります。昔から「ハレ」の日のお祝いの席での料理として『うどん』は食べられてきました。江戸時代から祝い事(つるつるかめかめと食べるため)や、親戚の集まりには(細く長く良い事が続くように)うどんを出す事が多かったそうです。今日は野菜たっぷりの『煮びたしつゆ』を作りました。よくかんで食べてくださいね♪『かきあげうどん』にして食べてもおいしいですよ! 7/14 理科見学12 4年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 理科見学11 4年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 理科見学10 4年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 理科見学9 4年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 理科見学8 4年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 理科見学7 4年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 漢字 2年4組 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 ペンケース 5年2組 家庭![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 朝活 6年 朝の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 理科見学6 4年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 理科見学5 4年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 あさがお 1年3組 生活![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町1丁目464番地 TEL:042-342-1761 FAX:042-342-1760 |