![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:26 総数:78286 |
【1年】朝会の後は…![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝から話したいことがた〜くさんあったようだったので、朝会の後はお茶会と称して友達と雑談をしました! 雑談をするって子どもにとっては意外と難しいと思います。自分の話をするだけではなく、相手の話を聞いていないと話が広がっていきませんよね。友達の話から、もっと聞いてみたいことを見付けて質問するなど、普段の学校生活から関わりを増やしてコミュニケーション力を身に付けていけたらと思います! 7/4 生活指導朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活指導主任の山根先生より、7月の生活目標「身のまわりをきれいにしよう」について、話しがありました。 一学期もあと3週間弱、しっかりとまとめをしたいです。 【1年】算数 どちらがながい![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生では鉛筆同士を直接比較したり、横と縦の長さを比べるために紙テープなどを用いて間接的に比較をしたり、「何がいくつ分」といった表し方で長さの比較について理解を深めていきます。 (2年生になると長さの単位(cm)が出てきます!) 今回は、鉛筆や紙テープの長さくらべの経験を通して比べるときのポイントを知りました。 いろいろなものを比べる活動をたくさん経験してそれぞれの比べ方のよさや問題点をしっかりとおさえ、量と測定の基礎をしっかりと身に付けさせていきたいと思います! 【1年】音読劇 練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 役を割り振り、相談しながら練習をしています。 土日に家で読む練習をすることになっています。 ぜひ聞いてあげてください! 【1年】「あさのおひさま」 視写をしました!![]() ![]() ![]() ![]() お手本の字をよく見ながら、一字一字丁寧に書いていきます。 書き終えた後は、詩を想像しながら絵を描きました! 子どもたちの個性が光った作品に仕上がりました。 保護者会でご覧いただけますので、お楽しみに!! 7/1 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭への避難は暑さのため無しにして、防火扉の使用のみです。 子供たちは、「おかしも」の約束を守って、しっかりと訓練できました。 【図書ボランティア】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第一小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町1丁目1082番地 TEL:042-341-0008 FAX:042-341-0052 |