![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:36 総数:112130 |
【6年生】移動教室5/25 日光東照宮・1
日光東照宮の見学では、総合的な学習の時間に調べたことを発表しました。
徳川家康の墓を見た後、「叶杉」にお願いをしています。何をお願いしたのでしょうか? 丁寧にお願いしたので、きっと叶いますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】移動教室5/25 車内にて
バスで日光東照宮へ向かっています。
いろは坂ではバスガイドさんと、ことわざ対決!! カーブごとに「い」「ろ」「は」…と看板が出てきた度に、その文字から始まることわざを考えて、早く思いついた人の勝ちです。 い・・・犬も歩けば棒に当たる ろ・・・論より証拠 ガイドさんと一緒に楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】移動教室5/25 閉校式
ホテルを出発しました。
閉校式では校長先生から「感謝」することの大切さを学びました。 今日もたくさんの方々にお世話になります。 感謝の気持ちを言葉と態度で示せるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】移動教室5/25 みんなで朝食♪
今日の朝食はロールパンでした。おかわり自由。
あまりの美味しさに延々と食べ続ける人続出です。 バスでの移動、大丈夫か…!? ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】移動教室5/25 3日目の朝
東京のみなさん、おはようございます。
こちら日光、昨日に引き続き、眩しいほどの快晴です。 今朝はゲレンデでの朝会です。耳、目、鼻を使って尾瀬の自然を感じました。 N君「帰りたくない〜」 ![]() ![]() 【6年生】移動教室5/24 キャンプファイヤー
待望のキャンプファイヤー。
火の神から「友情」「挑戦」「平和」の火をいただきました。 たくさん踊って、ゲームをして…。 大いに盛り上がりました。 これを機に仲を深められたらいいですね。 Mさん「ファイヤーの火、ありがとう〜!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】移動教室5/24 2日目の夕食♪
2日目の夕食。ハンバーグ、天ぷら、魚、うどん、ゼリー…。
豊富なメニューに目移りしてしまいます。 おかわりは手を上げると持って来ていただけるシステムです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】移動教室5/24 自由時間
予定が早まってるので、ホテルで自由行動です。
UNO、トランプ、人狼ゲーム、エア戦いごっこ等々… このような時間にこそ、宿泊学習の醍醐味があります。 疲れやストレスに負けずに、思いやりの気持ちをもって、最後まで楽しんでほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】移動教室5/24 富岡製糸場
富岡製糸場の見学も終了し、少し早いですがホテルに向かって出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】移動教室5/24 昼食後のひと時
食休みという言葉を忘れた子どもたち。長〜いすべり台が人気です。
![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】移動教室5/24 2日目の昼食♪
群馬自然史博物館の隣の広場で昼食をとっています。子どもたちの満足そうな表情が、鳥弁当の美味しさを物語っています。
昨日と打って変わって暑くなっています。弁当と一緒に水と塩飴も配りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】移動教室5/24 群馬自然史博物館にて・2
ワークシート制覇を目指して、グループで見学をしています。
2周目は各自好きな場所を見学します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】移動教室5/24 群馬自然史博物館にて
群馬自然史博物館で見学中です。
動く模型の大きさや迫力に圧倒されています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】移動教室5/24 2日目の朝食
2日目朝ごはん。ぐっすり眠って美味しくいただきます!
![]() ![]() 【6年生】移動教室5/24 朝会
おはようございます。
こちら日光、ツバメのさえずりと共に朝を迎えました。 6時30分ちょうど、予定通り朝会を始められました。 本日の行程も、安全第一で進めます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2022年度 よさこい思い出し練習!!
5月に入り、よさこいも活動開始です!まずは思い出し練習。
低学年5月16日(月)、高学年5月19日(木)と2グループに分かれての練習です。 低学年は、難しい動きを再確認しながら、みんなとても楽しそうに笑顔で元気いっぱい踊っていました! 高学年は、思い出し・新パートレッスンです。 高学年パートを踊れる嬉しさと、なかなか覚えられないもどかしさの中、指導さんやお友達に教えてもらいながら一生懸命頑張っていました! できる限りの感染予防対策をしながら、みんなで楽しく活動していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】移動教室5/23 みんなで夕食♪
全員がばっちり5分前行動をとり、食堂に集まりました。
N君「先生、このメニューは僕には贅沢すぎます!」 I君&S君「このケーキ、今まで食べた中で一番美味い」 ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】移動教室5/23 原泉にて
源泉で10円玉の色を変える実験中。
「結構変わる!」と子どもたちも疲れを忘れて奮闘中です。 I君「落として、見失っていたら、こんな色に・・・。」 変わり果てた10円玉を見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】移動教室5/23 みんなでお弁当♪
「三本松」にて、みんなでお弁当を食べました。
先程の小雨も上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】移動教室5/23 華厳の滝
華厳の滝に到着しました!
小雨は降っていますが、滝はよく見えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第四小学校
〒187-0045 住所:東京都小平市学園西町1丁目34番1号 TEL:042-341-0241 FAX:042-341-1002 |