最新更新日:2025/07/02
本日:count up10
昨日:29
総数:105346

【3年生】次の大きな行事に向けて

画像1 画像1
6月2日(木)※生徒作成記事(3A女子)
先週、体育大会が終わったばかりですが、期末テストが近づいてきました。ですが、期末テストを乗り切れば、待ちに待った修学旅行がやってきます!今日は、そんな修学旅行のコースを班員のみんなと協力しながら考えました。中学校生活、最初で最後の校外学習であり、魅力的なスポットがたくさんあるため、とても楽しみです。

6/2 読み聞かせボランティア

小学校ではよくやっていただいていますが、上水中では初めて、1・2年生に読み聞かせをお願いいたしました。
とてもお上手で驚きました。
生徒も本の世界に引き込まれているようでした。
ありがとうございました。
よい1日のスタートとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】修学旅行の準備が本格的に始まりました。

画像1 画像1
5月26日(木)※生徒作成記事(3C男子)
今日は6時間目に修学旅行3日目の班行動の行き先を決めました。各班で行きたいところを出し合い、話し合って決めました。今週末には体育大会があります。どの行事も中学校生活最後の行事となります。いつでも全力で楽しめるように、しっかり準備して望みましょう!最高の体育大会と修学旅行にするぞー!おー!

5月31日(火)※生徒作成記事(3B女子)
今日は体育大会明けの最初の授業がありました。
炎天下の中行われたこともあり、疲れが取れていない人もいたかと思いますが、気持ちを切り替え授業に臨んでいて良かったと思います。
時々息抜きをしながら、勉強の方も頑張っていきましょう。

【2年生】体育大会を終えて!!

体育大会お疲れさまでした。
自分にとって初めて保護者が見に来る体育大会でした。
その中で緊張した人もいると思います。
しかし全員が自分の出せる力を出し切っていてとてもいい体育大会になっていたと思います。
ただ体育大会を楽しむだけではなく、みんなで協力しあい、絆を深められた体育大会にできたと思います。
そんな中みんなが見ていないところで、体育大会を成功させるために準備してくれた方々やお手伝いをしてくれた方々に感謝の気持ちを伝えたいです。(家)

先週の土曜日に、体育大会がありました。
テント張りなど準備があり、朝早くから登校する生徒が多くいました。
体育大会前日の雨がまるで無かったかのように、本番当日は晴れになりました。
午前中の最後のプログラムでは、3年生の先輩方が、集団行動を披露してくれました。
午後には体育大会の花形となる学級対抗リレーが行われました。選手たちの最後になっても一生懸命に走る姿がとても感動しました。
体育大会は赤団の優勝で終わりましたが、他のクラスは、合唱コンクールや、球技大会で、金賞や優勝を掴み取ってほしいです。(楠)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
小平市立上水中学校
〒187-0021
住所:東京都小平市上水南町1丁目7番1号
TEL:042-323-8611
FAX:042-323-8610