教育実習が始まりました。
5月16日(月)より教育実習が始まりました。3年生と4年生、保健室で3名の学生が、3週間実習に取り組みます。16日の全校朝会で、全校の子どもたちに挨拶をしました。3週間がんばってほしいです。
【お知らせ】 2022-05-17 18:57 up!
ツルレイシの種植え 2
種植えでは、用務員さんが用意してくれた腐葉土を使いました。子どもたちは、パックに土を入れ、種を置きました。また、種の上に土をかけました。これから水やりなどのお世話をしていきます。子どもたちは、大きく成長することを楽しみにしていました。
【4年生】 2022-05-17 18:57 up!
ツルレイシの種植え 1
4年生は、理科でツルレイシを育てる学習をしています。ツルレイシは、ゴーヤと呼ばれ親しまれています。子どもたちは、教室で最初に種の観察を行い、カードにまとめました。その後、パックに種を植える活動を行いました。
【4年生】 2022-05-17 18:57 up!
水道キャラバン
5月13日に4年生が水道キャラバンを行いました。東京都水道局の方を講師に迎え、水が私達の所まで、どのように届くのかを学習しました。普段、当たり前に水道で使っている水は、多くの人が関わり努力をしてくださっていることを知りました。これからも水を大切に使いたいと思いを高めていました。
【4年生】 2022-05-17 18:57 up!
消防写生会 2
小平消防署の方は、消火活動する際の服装をしてくださいました。子どもたちは、じっくり見つめ、おもいおもいに画用紙に大きく描いていました。素敵な作品が完成しました。
【お知らせ】 2022-05-17 18:56 up!
消防写生会 1
5月2日(月)に1、2年生が消防写生会を行いました。小平消防署の方が消防車と救急車で来校され、子どもたちの絵のモデルをしてくださりました。子どもたちは、間近で見る消防車や救急車を目を輝かせていました。
【お知らせ】 2022-05-17 18:56 up!