最新更新日:2025/05/14
本日:count up109
昨日:160
総数:136729
只今、あいさつ運動週間実施中
TOP

5年 図工「ミラクル!ミラーステージ」

 5年生では、ミラーシートの立て方や向きなどを考えて、材料の写り方などを試しながら工夫して作品をつくっています。奥に広がっていく感じを生かしたり、左右への映り込みを生かしたりして個性あふれる作品となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年 図工「図工バッグづくり」

 4年生では、図工バッグをつくりました。カラーペンを使い、白いバッグいっぱいに好きなテーマで絵を描きました。それぞれ思い思いの絵を描き、すてきなバッグに仕上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生、遠足に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さわやかに晴れた青空の下、昨日、小平中央公園に行ってきました。
出発の会で、安全や公共のマナーの話をしっかり聞いて、いざ出発。

玉川上水に沿って、鳥が鳴く声に気付いたり、友達とおしゃべりを楽しんだりしながら歩きました。築山でのネイチャービンゴも、お弁当の後の忍者修行(オリエンテーリング)も、チームの仲間と協力しながら、大成功でした。


1年生 遠足 5月2日

画像1 画像1 画像2 画像2
天気にも恵まれ、公園では探検ビンゴやレクリエーション、遊具で遊びました。美味しいお弁当を食べて、友達と仲良く安全に楽しく過ごすことができました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
 1年生は、入学して約一月が過ぎようとしています。1年生の入学を全校児童で歓迎し、1年生に学校生活への希望と意欲を持ってもらおうと考え、1年生を迎える会を実施しました。思いのこもった動画による各学年のメッセージを校内放送しました。

交通安全教室(1年生)

画像1 画像1
 本日(4/27)、1年生を対象に交通安全教室を実施しました。小平警察署の方から、道路の歩き方や横断の仕方等についてお話がありました。その後、南門から西門までの道路を歩きました。

消防車の写生会(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 校庭に、消防車が現れました。ポンプ車2台とはしご車1台です。小平消防署の方から、消防車についてのお話を聞いた後で、消防車の写生をしました。

1年生の給食が始まりました。

画像1 画像1
 本日から、1年生の給食が始まりました。今日のメニューは、チキンライス、野菜スープ、フレンチポテト、牛乳です。静かに食べていました。

校庭の八重桜

画像1 画像1
校庭の八重桜が、きれいな花を咲かせています。鮮やかな桃色の花です。

1年生の下校の様子

画像1 画像1
 入学して間もない1年生は、現在、方面別にグループになり、教員の引率で集団下校しています。玄関前に方面別のグループに集まり、その後、出発していく様子を撮影しました。

始業式・入学式

画像1 画像1
 本日、令和4年度1学期の始業式と令和4年度の入学式が実施されました。校門そばの桜の花が咲く中、穏やかな気候の中で実施されました。一人一人の子どもの健全な成長を願い、指導して参ります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小平市立小平第十小学校
〒187-0022
住所:東京都小平市上水本町4丁目4番1号
TEL:042-321-5576
FAX:042-321-5561