最新更新日:2024/06/02
本日:count up74
昨日:78
総数:154835
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

5/12 4年 たねの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
理科でツルレイシ(ゴーヤ)とヘチマの観察をしました。
虫眼鏡を使ってじっくりみました。

5/12 中休み 音楽 ミニコンサート

木曜日の中休みは、音楽委員会主催のミニコンサートです。
今日は記念すべき第1回目!にも関わらず、たくさん聴きにきてくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 沖縄料理

イナムドゥチは、沖縄でお祝い事があるときにいただく豚汁のような汁物です。先ほどの豚骨だしの中に材料を入れていき、みそで味付けをします。最後に小松菜を散らして仕上げます。

 ししじゅうしいは、豚肉の入った炊き込みご飯です。ごはんと具を混ぜるのも力がいります。調理員さん二人で、息を合わせて混ぜます。

 ししじゅうしい・牛乳・イナムドゥチ・にんじんしりしり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 校外学習「日和田山」

無事、班に分かれて登ることができました。

途中、滑りやすいところでは班の友達と声を掛け合いながら登る姿が見られました。
力を合わせて取り組む姿が素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 沖縄料理

 今日は3品とも沖縄料理を作りました。

 朝8時過ぎから、豚骨でだしをとっています。これはイナムドゥチとししじゅうしいに使います。

 こちらはイナムドゥチに入れる業務用のかまぼこです。お店でこんなに長いものはみかけませんね。

 次はにんじんしりしりを作っている写真です。今回は卵のかわりに、豆腐を入れたしりしりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 校外学習「日和田山」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前日までの雨が嘘のようないい天気です。

5年生は、埼玉県日高市の日和田山に登山します。

5/9 5年生 夕焼けの絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は絵の具を使って夕焼けの絵を描いています。

ただオレンジ色をぬるのではなく、
色をにじませたり、まぜたりすることで
さまざまな夕焼けの絵になりました。

動物や木は奥行きを考えながら描いています。

作品の完成が楽しみです。

5/9 5年体育 体つくり運動

今日は力試しの運動で、タオル相撲をしました。
押したり、引いたり、耐えたり、相手を動かすために動きを工夫して運動しました。

タオルを使ってディスタンスをとっています。
画像1 画像1

5/9 音読発表会

国語「ふきのとう」の音読発表会を行いました。
練習の成果を発揮して、堂々とした発表をすることができました。
画像1 画像1

5/9 今週のTV朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は赤十字について、田中先生からお話をしてもらいました。

クイズも出ましたが、みなさんはもう知っていましたか?

5/8は世界赤十字デーでした。赤十字を創設したアンリ・デュナンの誕生日(5月8日)に因んでいます。

また本校は青少年赤十字に加盟して奉仕、社会貢献、福祉、健康安全などの活動を行なっています。

青少年赤十字が今年で創設100周年になることも紹介しました。

5/9 理科「植物の発芽と成長」

画像1 画像1
理科の学習も2つ目の単元になりました。

観察の時に大切なことを考えながら計画を立てています。

5/6 5年プログラミング双六

プログラミングの考え方を使うすごろくに挑戦しました。

自分が決めた順に宝を取りにいきます。
途中途中イベントが起きたり、狙っていた道が通れなくなったり。。。。

「最短経路」はどのルートなのか、どういう順番で通ればいいのかなど頭をフル回転させながら楽しく取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日 あさがの種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
1、2時間目にあさがおの種まきをしました。6年生のお兄さん、お姉さんにお手伝いをしてもらい、時間内に無事に終えることができました。
これから毎日水やりをして大切に育てていきます。

4/28 消防写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1,3年生で消防写生会を行いました。

 目の前に本物の消防車が3台も来てくれて子供たちは大喜びでした。

 消防車の目の前に消防士さんが立ってくれ、
 子供たちは様子をよく見て画用紙いっぱいに描くことができました。

5/6 6年生 切り絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は切り絵を製作しています。

黒画用紙をカッターナイフやデザインナイフで
ていねいに切り取ってデザインしています。

後ろの背景は絵の具で製作しています。

完成を目指して集中する姿が素晴らしいです。


5/6 4年 聞き取りメモのくふう

画像1 画像1 画像2 画像2
国語でメモの取り方を学習しました。
CDが話した内容を聞き、隣の友達にどんな内容だったか発表し合いました。

5/6 朝顔の種植えお手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連休明けの2時間目は1年生の朝顔の種植えのお手伝い。6年生にそのことを伝えると「イェーイ♪」と大喜びでした。なるべく1年生にやらせながらケガをしないように・・・。優しい言葉遣いで丁寧に教えることができました!

5/2 八十八夜

 今年は5月2日が八十八夜です。
今日は抹茶を入れたケーキを焼きました。味のアクセントに甘納豆も入っています。

 和風スパゲティ・牛乳・昆布キャベツ・抹茶ケーキ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 青少対総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青少対の総会が古川教育長を来賓としてお迎えし体育館で開催しました。
昨年度は書面開催でした。

4/28 家庭科「青菜をゆでよう」

2回目の調理実習です。今日は「ほうれん草のおひたし」を作ります。

マスクをして、手洗いうがい・消毒もバッチリです。

両手鍋にお湯を沸かし、一人ひとりほうれん草を鍋でさっと茹でで、包丁を使って切りました。
学校で包丁をつかうのも初めてなので程よく緊張しながら調理する事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31