最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:48
総数:282107
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

4/7 始業式の話 目標

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。
 いよいよ令和4年度がスタートしました。
朝、登校してきて新しいクラスが決まり、皆さんは新しい学年で頑張ろうという気持ちを高めていることと思います。
 3月の修了式の時、先生は皆さんに、1年前には、知らなかったことをたくさん知り、できなかったことがたくさんできるようになったという話をしました。皆さんは、これから始まる1年間も、たくさんのことを知り、いろいろなことができるようになるはずです。
 そこで皆さんは、まず、この1年間の目標を立てましょう。「こんなことを頑張りたい。」とか「こんなことができるようになりたい。」という目標をもつことで、この1年間が、皆さんにとって、さらに充実した1年間になるはずです。目標をもって学校生活を送ることは、とても大切です。
 すでに今年度の目標を考えている子もいると思います。そんな子は、その目標が達成でいるように頑張ってください。反対に、まだ考えていない子は、まずは1学期の目標を立てましょう。そして、1学期に、その目標が達成できるように、頑張りましょう。1年後の3月に、素晴らしく成長した皆さんになることを、先生は楽しみにしています。
 最後に、今日は久しぶりに全員が集まって始業式をすることにしました。しかし、コロナ禍が収束したわけではありません。引き続き、手洗い、マスク着用、3密を避けるなど感染防止に努めていきましょう。
 これで校長先生の話を終わります。
                     以 上
<先生方へ>

○ 令和4年度がスタートしました。クラス替えで、不安と緊張でいっぱいの子どももいることと思います。ぜひそんな不安を解消できるような学年・学級開きを工夫してください。また、4月当初は、一人一人の子どもたちの様子をしっかりと見て、児童理解に努めてください。そして、不安そうな子への対応を迅速に行ってください。また、子どもたちの状況は、常に、学年でも共通理解して対応してください。

○ 始業式の話を「目標」にしました。何となく日々を過ごすのではなく、目標をもって生活することはとても大切です。1年間や1学期の目標を年度当初に立てるクラスが多いと思います。子どもたちに目標を立てさせて終わりではなく、先生方もしっかり把握してください。子どもたちの目標を知ることで、その子が、どんな子なのか、何が好きなのかなども分かり、児童理解につながります。また、機会があるごとに振り返らせるような指導もお願いします。それによって、子どもたちはめあてを、より意識するようになると思います。

○ 先生方も、この1年間、子どもたちの力をつけさせるために、どんな学級や学年にしたいか、どんな教育活動を展開していくかなど、学年で話し合って目標を立てて指導にあたってください。1年間、子どもたちのために、よろしくお願いします。

○ 今年度もいじめや暴力は絶対に許さないということを肝に銘じ、子どもたちの指導に当ってください。また、子どもたちにもそのような気持ちを高めていきましょう。教育目標の一つである「たがいになかよくする子」の育成を目指しましょう。一人一人の子どもの人権を大切にし、いじめや暴力、そして、体罰暴言等の不適切な指導のない学校を目指していきましょう。
                  以 上

4/6 1年生入学おめでとうございます。けやき1年 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日入学式をしました。元気に式に参加できました。教室での学級指導は、しっかり先生の話が聞けました。保護者の方と先生が話しているときもしっかり待っていて偉かったです。

4/6 1年生入学おめでとうございます。1年 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は入学式でした。式の後は、学級で担任の先生と初めての出会い、学級でしっかり話を聞くことができました。先生と挨拶をしたり、約束事を聞いたりしました。元気に明日も登校することも約束していました。

4/6 1学期スタート 2年生 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の1学期がスタートしました。初めてのクラス替えを心配して登校してきた子もいました。「1年生の時のクラスでいい。」と話していた子もいましたが、新しい友達や先生に出会って嬉しそうでした。
 新しい1年生が入学してきて、お兄さんお姉さんになる子どもたちの、この1年間の成長ぶりがたのしみです。

4/6 1学期スタート 3年生 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生続きです。
 「3年生、頑張ってね。」と声をかけると「九九チャレンジも頑張って合格したから3年生も頑張る!」という力強い声が返ってきました。
 自信をもって3年生に進級した子どもたちの、この1年間の成長ぶりが楽しみです。

4/6 1学期スタート1 3年生 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の1学期が始まりました。3年生の子どもたちは低学年から中学年になりました。
 2回目のクラス替えにドキドキしながら登校してきましたが、クラスや担任の先生がが決まるとやる気いっぱいの顔をしていました。

4/6 1学期スタート 4年生 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の1学期が始まりました。4年生の子どもたちは上学年の仲間入りです。始業式で児童代表の言葉を発表した子も、上学年を意識した話をしていましたが、その気持ちはみんな一緒だと思います。
 しっかりした態度で1年間を過ごして高学年になることができる1年間になるといいですね。
 

4/6 1学期スタート 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の1学期が始まりました。5年生の子どもたちも高学年の仲間入りをしました。登校して来た時には、クラス替えにドキドキすると言っていた子もいましたが、クラスが決まるとやるきいっぱいの顔をしていました。
 4年生で「服のチカラプロジェクト」を全校に呼びかけた子どもたちです。高学年としても学校のために頑張ることができる1年間になるといいですね。

4/6 1学期スタート 6年生 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ小学校生活最後1年間が始まりました。昨日の前日準備を頑張った子どもたちは、早速今日の始業式も素晴らしい態度を見せてくれました。始業式後の学級指導は、1組の担任の先生がお休みだったので、1・3組は合同で行いました。こちらも先生の話を聞く姿が立派でした。
 最高学年6年生は十二小の顔として頑張ろうという気持ちが初日から表れていました。

4/6 1学期スタート けやき全学級 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ令和4年度1学期が始まりました。
 始業式が終わった後、2組教室に全員で集まって、転入生を含めて最初の顔合わせをしました。その後、各クラスに分かれて担任の先生からの話を聞きました。いい1年間を過ごせるといいですね。

4/6 始業式・入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ今日が令和4年度1学期始業式と入学式当日である。3月末に満開になった桜の花も残り、子どもたちを迎えてくれる。
 昨日の前日準備でに来た新6年生は、とても意欲的に仕事をしてくれた。最高学年十二小の顔としての自覚が高まっているようである。また、教職員も効率的に仕事を進めてくれて、前日準備は予定していた時間よりも早く終えることができ、その後は学級事務に時間を使うことができた。子どもたちを迎える準備は整っている。あとは子どもたちを待つばかりである。
 今日は、朝、子どもたちが登校してきたら全学年クラス替えを行うので、それぞれの集合場所で新しいクラスが発表される。子どもたちにとって緊張の瞬間であろう。仲が良かった友達と離れることもあるだろうが、新しい出会いを大切にしてほしい。教員も子どもたちの不安が少しでも解消できるような学級開きを考えている。各ご家庭でも子どもたちへの温かいお声掛けをよろしくお願いしたい。

4/5 前日準備

画像1 画像1
 昨日まで降っていた雨も未明には止み、久しぶりに傘をささずに出勤できた。校庭の桜はまだピンクを保っているが、花びらが散っているのが校長室からも見える。しかし、明日まではもつだろう。
 いよいよ明日が1学期始業式と入学式である。今日は新6年生が登校してきて前日準備をしてくれる。最高学年6年生としての最初の仕事となる。主な仕事は、まず、各クラスの児童数に合わせて、児童用の机といすを移動させる。そして、入学式へ向けて1年生の教室の準備をしたり式場になる体育館の準備をしたりする。3月に卒業式の式場準備をした時に、とてもよく頑張っていた子どもたちなので、今日の仕事もしっかりやってくれることだろう。その仕事ぶりが楽しみである。
 我々教員も今日一日、しっかり準備をして、明日、子どもたちを笑顔で迎えたい。そうなるよう、今日も教員一同で頑張っていきたい。各ご家庭で明日の登校時刻や持ち物等の確認についてのご協力をよろしくお願いしたい。明日子どもたちと会えるのが楽しみである。

4/4 新年度準備

画像1 画像1
 令和4年度スタートの1日に続き、今日も朝から雨である。しかも今日は1日雨の予報である。この雨で校庭の桜の花びらも散ってしまうのが心配であるが、ここのところ気温も低く、まだ桜の木はピンク色を保っている。明後日の始業式・入学式までもちそうである。
 さて、春休み中に校内を回ると、各教室の荷物がすっかり整理されていたり床のワックスがけが終了してピカピカに光っていたりしているのを見てきた。令和3年度修了式前に、各クラスで子どもたちが大掃除をしてくれたあと、前の担任が春休み中にきれいにしてくれていたのだ。進級する子どもたちは気持ちよく新しい学年のスタートが切れそうである。
 また、1日からは、新しいメンバーを加えて新年度準備が始まっている。今年度は、春休みの準備期間に土日が入り3日間しか準備する日がない。それを見越して3月末からできる範囲で新年度準備をしてきた。しかし、新メンバーが全員揃わないとできないこともあるので、初日、そして今日の午前中は会議が多く入っている。同時に新しいクラスの準備もしなければいけないので、教務の方で送らせてもいい会議は明日以降に設定してくれている。やることは多いが、余裕をもって準備を進め子どもたちを迎えたい。今日も一日頑張っていきたい。

4/1 令和4年度スタート

画像1 画像1
 今日から令和4年度がスタートする。令和4年度の初日の朝は雨だったが、その雨ももう上がり、校庭の桜もきれいに咲いている。昨日、他校へ異動する教員とのお別れをしたが、今日から本校に転任してきた教員を入れて新たな体制となる。希望に満ちたスタートとなる。
 コミュニティ・スクール2年目となった今年度も、保護者や地域の皆様と共に子どもたちを育てていこうと考えている。コロナ禍の状況が続く中でどれくらいのことができるか分からないが、ご協力をよろしくお願いしたい。
 また、校内研究での「体育」の研究は3年目となる。今年度は小平市教育委員会研究推進校の指定を受けて2年目のまとめの研究となる。研究をしっかり行ってその成果を研究発表会という形で令和5年1月20日(金)に予定している。昨年度公開発表が出l気なかったが、今年度はぜひ公開の形で発表したい。そのためにもコロナ禍はできるだけ早く収束することを願っている。
 令和4年度も健やかな子どもたちを育てるために教員一同頑張っていきたいので、本校の教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いしたい。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760