最新更新日:2024/05/29
本日:count up38
昨日:52
総数:45892

7/19の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      ごはん
      鶏肉の変わりみそ焼き
      マセドアンサラダ
      彩りきんぴら
 1学期の給食最後です。今日の給食の変わりみそ焼きと彩りきんぴらは、どちらもピリッと辛めの味つけでした。みそ焼きはみそだれに豆板醤を加えてあり、ほんのり辛味を感じる味付けです。彩りきんぴらには一味とうがらしを使いピリ辛のおかずになっています。ここ数日急に暑い日が続き、食欲が出なくなっている時に食が進むおかずになったかと思います。
夏休み中の給食がない期間は、牛乳や乳製品をとる機会が減ったり、3食きちんと取れなかったりと食習慣も乱れがちです。規則正しい生活、バランスのとれた食事を心がけて楽しい夏休みを過ごしてください。給食の献立を参考に、自分で食事を作ってみるのもいいかもしれません。

7/16(金)の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      ハヤシライス
      こんにゃくサラダ
      フライドポテト
 今日の献立のハヤシライスはおかずの容器に入っているものを別容器のご飯にかけながら食べるスタイルのハヤシライスでした。お弁当給食では衛生的に提供するためおかずを一定温度まで冷ましてから配食しています。今日のハヤシライスのルゥもあたたかいものではありませんでしたが、トマト風味の強いハヤシライスはさっぱりとしていて、冷めていても美味しいハヤシライスになったと思います。
 ルゥの固さもお弁当箱に詰めて運べる固さと、ごはんにかけて食べやすいやわらかさになるよう調整をしてもらいました。
 
 

7/15(木)の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      ごはん
      コロッケ
      厚揚げと小松菜のみそ炒め
      えだ豆
      オクラのポン酢和え
 先週のトウモロコシに続き今日のえだ豆も小平市内産です!
今月の献立表の裏面に生産者さんのコメントが載っているのでぜひご覧ください。各教室にも、えだ豆紹介のポスターを配付しています。枝豆の収穫や、枝を取る機械などを紹介しています。
 形は不揃いでしたが、豆の味が濃く感じられるおいしいえだ豆でした。
 

7/14(水)の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      ガパオライス
      うずら卵の塩ゆで
      ヤムウンセン
      フルーツミックス
 ガパオライス、ヤムウンセンは、タイの料理です。
ガパオライスを日本語にすると『バジル炒めご飯』です。生のバジルを使うと爽やかな風味を楽しめますが、給食では使用が難しく乾燥のバジルを使用しました。ごはんにガパオライスの具をかけて、目玉焼きを乗せたものが一般的です。目玉焼きの代わりにうずら卵の塩ゆでをつけてみました。
 ヤムウンセンは酸味のある春雨サラダです。『ヤム』は『和える』、『ウンセン』は『春雨』を意味します。ライムやナンプラーをくわえた爽やかな和え物です。今日の給食では、柑橘ドレッシングを使ったアレンジになっています。
 タイは1年中蒸し暑い熱帯のモンスーン気候です。ちょうど今の日本の7月、8月のような気候です。タイ料理を食べてタイにいる気分を味わえたでしょうか。

7/13(火)の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      ごはん
      チキンカツ
      ウインナーと卵の炒め物
      茎わかめとツナのサラダ
      夏野菜プチカレー
 今日のカレーは副菜として少なめのカレーでした。ナスやピーマンなどの夏野菜やトマトピューレを使ってさっぱりと仕上げています。チキンカツにかけてごはんと一緒に、カツカレーのようにしても食べれるように、ルーも柔らかめに仕上げました。
 ウインナーと卵の炒め物は、簡単に作れてたんぱく質がたくさんとれる副菜です。夏休みのお昼に自分で作ってみるのもよいかもしれません。

7/12(月)の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      豚キムチ丼
      大豆もやしのサラダ
      ほうれん草ぎょうざ
 主食は、ごはんとおかずの豚キムチを合わせて食べる豚キムチ丼でした。ごはんにおかずの豚キムチ丼をのせて食べます。ごはんとおかずが別に盛ってあるので各自のお好みの量をかけて食べていただけたかと思います。
 ほうれん草餃子は皮にも具にほうれん草が入ったまるい餃子を蒸して提供しました。皮の緑色もほうれん草の色です。蒸しているので、皮のもちもちした食感もよかったですね。

7/9(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立内容】牛乳
      梅ちりめんごはん
      鮭のみそマヨネーズ焼き
      おひたし
      炊き合わせ
      ゆでとうもろこし
 今日のゆでとうもろこしは小平市内産です。お弁当給食になってから取り入れにくくなってしまった地場産野菜ですが、今月は15日のえだまめも地場産を予定していますので楽しみにしていてください。
 とうもろこしは収穫してからすぐが甘みが多くおいしいので、とれたてをすぐに食べることのできる地場産野菜はトウモロコシのおいしさを存分に楽しめると思います。
 炊き合わせには小平市のマスコットキャラクター『ぶるべー』が印字された高野豆腐を使っています。
雨も続きなかなか遠出もできない日が続きますが、地元小平市がいっぱいの給食楽しんでもらえたでしょうか。

7/8(木)の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      ごはん
      いかのチリソースかけ
      厚焼き卵
      バンサンスー
 副菜のバンサンスーは中華風の和え物です。漢字では『拌三絲』と書きます。
中国語で『拌』(バン)はあえる、『三』(サン)は数字の3、『絲』(スー)は糸のように細かく切るという意味があります。
 今日の給食では干しシイタケを入れています。きのこの苦手な方も春雨や千切りのハム、野菜と一緒につるつると食べやすかったのではないでしょうか。

7/7(水)の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      彩りごはん
      ハンバーグケチャップソースかけ
      ツナサラダ
      いんげんとコーンのソテー
      七夕デザート
 今日の献立は七夕に合わせた料理です。彩りご飯は色々な野菜が入ったカラフルなご飯で、キラキラとした天の川のある星空をイメージしています。星形のハンバーグに、デザートはみかんを透明なおもちでつつんである個包装のデザートをつけました。
 あいにくの天気で星空は期待できない七夕ですが、給食で星空を楽しんでもらえたらと思います。

7/6(火)

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      フィッシュサンド
      (コッペパン)
      (白身魚のフライ)
      (ゆで野菜)
      かぼちゃサラダ
      鶏肉のトマト煮
 今日のフィッシュサンドはセルフサンドで白身魚のフライと野菜をはさみ、お好みでソースをかけて食べてもらいました。セルフサンドは自分で工夫して食べるいつもと違った給食の楽しみ方をしてもらえたかと思います。
 かぼちゃサラダのかぼちゃは夏が収穫の時期です。この時期のかぼちゃは水分が多く甘みもあっさりしているものが多いですが、今日のサラダは卵を使わないマヨネーズで和えているので、塩味がかぼちゃの少ない甘みを引き立たせていました。
 セルフサンドなのでサラダをはさんで食べたりといろいろなサンドで楽しんでくれた生徒さんもいたのではないでしょうか。

7/5(月)の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      ごはん
      ホイコーロー
      わかめとじゃこのサラダ
      しゅうまい

 ホイコーローは、中華料理の四川料理のひとつです。本場中国ではキャベツではなく葉ニンニクを使用し、味も豆板醤や唐辛子を多く使った辛い料理です。
 日本ではキャベツをたっぷりと使い、味も甘辛くして家庭料理として食べやすくアレンジしたものが広まっています。
 今日の給食では厚揚げをいれて食べ応えがあるようにアレンジしてみました。日本風の味付けで甘辛く、白いごはんも食べやすくなったと思います。

7/2(金)の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      ごはん
      鰆の西京焼き
      ピーマンソテー
      ごぼうサラダ
      切干大根と豚肉煮
      野菜ふりかけ

 カップに入った副菜のピーマンソテーはきれいな緑色や、歯ごたえが残るように調理しています。旬の青ピーマンのさわやかな風味を味わってもらえたかと思います。
 苦手な野菜の代表格のようなピーマンですが、ビタミンCが豊富で風邪予防や疲労回復、肌荒れなどに効果があります。1年中店先に出回ってる野菜ですが、これから夏の季節が旬となります。旬の時期にしかない味わいもあると思いますので、少しでも食べて違いを感じてくれると嬉しいです。

7/1(木)の給食

画像1 画像1
【献立内容】牛乳
      冷やし中華
      プチトマト
      揚げたこ焼き
      なすの味噌炒め
 
 お弁当給食になって初めての麺の献立でした。
 空のごはんの容器の中で冷たくした個包装の中華麺、ゆで野菜、ハムをあわせて、個包装のゴマダレをかけてたべました。初めての食べ方に戸惑いつつも教室ではそれぞれで、工夫をしながら食べている様子でした。
 麺の献立はお弁当の給食では提供しにくい献立となってしまいましたが、人気のあるメニューのため、このあとも工夫をしてできるだけ取り入れていけたらと思います。
 副菜もナスやプチトマト、カラーピーマンとこれから美味しくなる夏野菜も取り入れています。7月になりこれからどんどん暑くなりますが、旬の野菜をたくさん食べて夏を乗り切れるようにしましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小平市立学校給食センター
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町5-17-10
TEL:042-345-2821
FAX:042-345-2721