最新更新日:2024/06/14
本日:count up26
昨日:17
総数:104565
 気温が高くなっています。しっかり水分補給をして体調管理にご協力よろしくお願いいたします。

保護者会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月1日(水)、3日(金)、6日(月)に2学期の保護者会を行いました。保護者会には、ご多用の中、多くの皆様にご出席いただき感謝申し上げます。2学期の学校の様子や成長したこと、冬休みについてなどを共有する有意義な時間になりました。残り3週間で冬休みです。寒さも日に日に厳しくなってきています。子どもたちが、元気に2学期のまとめができるように体調管理にご協力よろしくお願いいたします。

授業参観 2年生

 2年生は、全クラス国語を学習しました。教室に入りきれないほどのたくさんの保護者の皆様に参観いただきました。子どもたちは、よい姿勢で先生の話をよく聞いて学習に取り組んでいました。保護者の皆様には、授業参観を通して子どもたちのがんばっている様子を参観いただき是非感謝申し上げます。ぜひ、ご家庭で子どもたちへよかったことなど伝えていただけたら幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 1年生

 12月6日(月)に1年生、2年生の授業参観、保護者会を行いました。1年生は、生活科の学習で作製した秋のおもちゃを参観してくださった保護者の皆様に紹介しました。子どもたちは、おもちゃの遊び方を身振り手振りを使って一生懸命説明していました。保護者の皆様に「おもしろいね。」「よくできているね。」などと声をかけられる度に子どもたちは喜びいっぱいの笑顔になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にこにこ読書旬間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月1日(水)〜12月10日(金)の期間で、にこにこ読書旬間を行っています。この期間、子どもたちは、図書委員会が企画したミステリーツアー、チャレンジ、ストーリーテリングの3つのイベントに取り組みます。ミステリーツアーとは、図書室の本が教室近くまで移動図書館としてやってきて本を読むことができます。チャレンジでは、図書室や学習室にある先生たちの本に関するクイズに取り組みます。ストーリーテリングでは、昼の放送で図書員会おすすめの本を紹介してくれます。図書委員会の工夫したイベントで、子どもたちは本に親しみ読書の楽しさを実感していました。

にこにこ読書旬間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チャレンジでは、先生の考えて本のクイズに取り組みます。先生方が、本を読んで本の内容に関する3択問題を作りました。子どもたちは、カードを片手に図書室や学習室にある先生方のクイズにチャレンジしていました。是非、この読書旬間で新たしく出会った本や読んでみたくなった本を読んでいってほしいです。是非、ご家庭でも話題にしてみてください。

3年生 ピブリオバトル

3年1組の国語で、ピブリオバトルを行いました。ピブリオバトルとは、自分の選んだ本を決められた持ち時間で紹介し、投票で読みたくなった本のチャンプを決めるというものです。3年1組では、選んだ本を紹介する時間を3分間、その後質問タイムを2分間を行い、投票するルールで行いました。まずは、4〜5人のグループ分かれての予選を行い、グループの代表を決めました。その後、グループ代表による決勝戦をしました。グループ代表の決勝戦では、自分の本の楽しさやよさを熱心に伝えていました。また、質問タイムでは多くの子が発言し熱気にあふれていました。是非、ご家庭でも取り組んみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、全クラス国語を学習しました。教室に入りきれないほどのたくさんの保護者の皆様にご参観いただきました。子どもたちは、先生の話をよく聞いて熱心に取り組んでいました。来週6日(月)に1年生、2年生の授業参観・保護者会を行います。たくさんのご参観をお待ちしています。

授業参観 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月3日(金)に3年生、4年生の授業参観・保護者会を行いました。授業参観では、3年1組は社会、3年2組は校庭で体育、3年3組は社会を学習しました。たくさんの保護者の皆様に授業の様子をご参観いただき、子どもたちも緊張しながらも一生懸命に学習に取り組んでいました。

まるっと仲よしポストプロジェクト

昨年に引き続き、地域の異世代交流「まるっと仲よし隊」で、「コロナでなかなか会えないけれど繋がっているよ」の企画で、近隣の高齢者施設や高齢者交流室となみき保育園・なみき幼稚園、二葉むさしが丘学園・二小・一中の子どもたちがメッセージの交換をしました。
1.二小児童・卒業生・保護者、それぞれ有志が、高齢者交流室の皆さん宛に贈りました。

2.二小放課後教室のよさこい
「朱雀」のメンバーから、鈴木町にある高齢者施設、カーサプラチナさんへ贈りました。以前、施設内の夏祭りでよさこい演舞披露をしたご縁からの交流です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

米の収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、総合的な学習の時間で、米の栽培をしてきました。この日は、稲を刈り、米の脱穀を行いました。子どもたちは、稲を刈った後、1粒1粒を稲から手作業で取りました。子どもたちは、実りの喜びを実感していました。

委員会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
放送委員会は、次回の放送の内容を話し合いました。保健給食委員会は、11月の活動を振り委員会発表の計画を立てていました。子どもたちは、2学期最後の委員会活動をがんばっていました。

委員会 3

画像1 画像1
音楽委員会は、3学期の音楽集会で演奏する「聖者の行進」を電子鍵盤ハーモニカで練習をしました。先生の話を集中して取り組んでいました。
画像2 画像2

委員会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員会は、読書旬間の準備をすすめていました。集会委員会は、次の集会内容を話し合いました。飼育委員会は、モルモットの名前募集方法について話し合っていました。

委員会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月2日(木)に委員会活動がありました。体育生活委員会は、外の体育倉庫の清掃や体育で使用している砂場の整備をしてくれました。代表委員会は、12月の活動について話し合っていました。

生活指導テレビ朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、校舎内に入ったら防寒着を脱ぎ、ランドセルにしまうことや学習に支障がないような服装にすること、体育時の服装について確認しました。これから、寒さが厳しくなります。是非、防寒着や服装を工夫して安全に健康に学校生活を過ごしていってほしいです。保護者皆様、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

生活指導テレビ朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月2日(木)に生活指導テレビ朝会がありました。この日は、冬の登下校時や校舎内、体育授業での服装について確認しました。生活指導担当の先生と6年生の子どもたちが作成した動画で、登下校時はフードを被ったりポケットに手を入れたりしないなど子どもたちの安全面に関わることを確認しました。子どもたちは、動画で1つ1つ確認し、自分のことを振り返っていました。

授業参観 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、算数を学習しました。算数は、学習の習熟度別に学年を3つに分けて学年の先生と算数少人数担当の教員で指導しています。久しぶりの授業公開とあって、緊張しながらも一生懸命学習していました。

授業参観 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、1組が国語、2組が社会、3組が校庭で体育を行いました。子どもたちは、保護者の皆様に参観いただいてるとあって、いつもより少し緊張しながら学習に取り組んでいました。

授業参観 若草学級

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月1日(水)の5校時に5年生・6年生・若草学級の授業参観・保護者会を行いました。今年度は、新型コロナウイルスの影響で学校公開が実施できていなかったので、久しぶりの授業公開になりました。若草学級では、理科と社会の授業を行いました。子どもたちは、集中して先生の話をよく聞いて学習していました。

今週の全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月29日(月)に全校朝会を行いました。この日は、一段と冷え込みが厳しい中でも子どもたちは、素早く校庭に整列することができました。校長先生から展覧会や全校遠足の行事を協力してやり遂げた子どもたちの素晴らしさについてお話いただきました。また、先日行われた少年少女マラソン大会で入賞した子どもたちやバスケットボール大会で準優勝したチームのメンバーの表彰がありました。全校でがんばった子どもたちの成果を大きな拍手で称賛していました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小平市立小平第二小学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町310番地
TEL:042-341-0033
FAX:042-341-1945