最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:27
総数:104567
 気温が高くなっています。しっかり水分補給をして体調管理にご協力よろしくお願いいたします。

音楽委員会の取組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日7日(火)にお昼の放送時間に音楽委員会の子どもたちが楽器クイズをしてくれました。実際に放送室で楽器をならして、何の楽器か3択で出題をしました。クイズで出題した楽器は、2階渡り廊下に掲示してくれています。子どもたちの中には、初めて音色を聴いた楽器もあったようです。これを機会に楽器に興味をもってくれる子が増えるとうれしいです。

にこにこ読書旬間

にこにこ読書旬間では、お昼の放送で、図書委員会の子どもたちが、おすすめする本を紹介してくれています。子どもたちは、おすすめ理由や本の一部を読み聞かせをするなど工夫して本の魅力を伝えてくれています。図書委員会の子どもたちは何度も練習して放送に臨んでいます。是非、紹介された本を読んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月1日(水)に、きこえとことばの教室のお楽しみ会を行いました。普段は個別指導ですが、この日は年に1回通級しているお子さんが集まる日でした。今年もたくさんのご参加ありがとうございました。
 子どもたちは「工作」「ストラックアウト」「アスレチック」「お化け屋敷」の4つのコーナーを楽しんでいました。初対面でも仲良くなり、一緒にコーナーを回る子どもたちの姿がとても印象的でした!

にこにこ読書旬間

画像1 画像1
画像2 画像2
にこにこ読書旬間では、図書室の本をブックトラックで運び、教室で読むことができるミステリーツアーがあります。子どもたちは、休み時間に興味のある本を手にとって読んでいます。先生方も一緒に読んで本に親しんでいます。

にこにこ読書旬間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
にこにこ読書旬間も10日(金)までなりました。本日、7日(火)休み時間の図書室の様子です。図書委員会のチャレンジに3年生が取り組んでいました。友達と協力して、先生クイズを探し、考えていました。是非、残りの期間に先生クイズにチャレンジし全問正解を目指してほしいです。

6年生 校庭清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、清掃時間に校庭の落ち葉掃きをしてくれています。木々から落ちた色鮮やかな葉をみんなで協力して集めてくれました。たくさん掃いて集めた葉から子どもたちのがんばりが伝わってきます。いつもきれいな校庭は、6年生や用務主事さんのおかげです。

3年生 小平市内巡り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(月)に小平市内巡りを行いました。小平市内巡りでは、小平市役所と玉川上水道散策をしました。まず、バスで小平市役所見学に行きました。市役所の方が、市役所内を案内してくれました。次にバスで中央公園に移動しました。そこから玉川上水道を歩いて二小に向かいました。子どもたちは色鮮やかな落ち葉を踏みしめ、玉川上水を散策していました。

CS 保護者会見守りボランティア

画像1 画像1
12月6日(月)1、2年生の保護者会中にCS(学校経営協議会)保護者会見守りボランティアをしてくださりました。CS(学校経営協議会)の学校支援プロジェクトの呼びかけで、当日の多くの地域・保護者の皆様が、子どもたちの見守りのためボランティアとして協力していただきました。ご尽力のおかげで保護者会終了まで、子どもたちは安心して安全に過ごすことができました。
画像2 画像2

保護者会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月1日(水)、3日(金)、6日(月)に2学期の保護者会を行いました。保護者会には、ご多用の中、多くの皆様にご出席いただき感謝申し上げます。2学期の学校の様子や成長したこと、冬休みについてなどを共有する有意義な時間になりました。残り3週間で冬休みです。寒さも日に日に厳しくなってきています。子どもたちが、元気に2学期のまとめができるように体調管理にご協力よろしくお願いいたします。

授業参観 2年生

 2年生は、全クラス国語を学習しました。教室に入りきれないほどのたくさんの保護者の皆様に参観いただきました。子どもたちは、よい姿勢で先生の話をよく聞いて学習に取り組んでいました。保護者の皆様には、授業参観を通して子どもたちのがんばっている様子を参観いただき是非感謝申し上げます。ぜひ、ご家庭で子どもたちへよかったことなど伝えていただけたら幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 1年生

 12月6日(月)に1年生、2年生の授業参観、保護者会を行いました。1年生は、生活科の学習で作製した秋のおもちゃを参観してくださった保護者の皆様に紹介しました。子どもたちは、おもちゃの遊び方を身振り手振りを使って一生懸命説明していました。保護者の皆様に「おもしろいね。」「よくできているね。」などと声をかけられる度に子どもたちは喜びいっぱいの笑顔になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にこにこ読書旬間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月1日(水)〜12月10日(金)の期間で、にこにこ読書旬間を行っています。この期間、子どもたちは、図書委員会が企画したミステリーツアー、チャレンジ、ストーリーテリングの3つのイベントに取り組みます。ミステリーツアーとは、図書室の本が教室近くまで移動図書館としてやってきて本を読むことができます。チャレンジでは、図書室や学習室にある先生たちの本に関するクイズに取り組みます。ストーリーテリングでは、昼の放送で図書員会おすすめの本を紹介してくれます。図書委員会の工夫したイベントで、子どもたちは本に親しみ読書の楽しさを実感していました。

にこにこ読書旬間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チャレンジでは、先生の考えて本のクイズに取り組みます。先生方が、本を読んで本の内容に関する3択問題を作りました。子どもたちは、カードを片手に図書室や学習室にある先生方のクイズにチャレンジしていました。是非、この読書旬間で新たしく出会った本や読んでみたくなった本を読んでいってほしいです。是非、ご家庭でも話題にしてみてください。

3年生 ピブリオバトル

3年1組の国語で、ピブリオバトルを行いました。ピブリオバトルとは、自分の選んだ本を決められた持ち時間で紹介し、投票で読みたくなった本のチャンプを決めるというものです。3年1組では、選んだ本を紹介する時間を3分間、その後質問タイムを2分間を行い、投票するルールで行いました。まずは、4〜5人のグループ分かれての予選を行い、グループの代表を決めました。その後、グループ代表による決勝戦をしました。グループ代表の決勝戦では、自分の本の楽しさやよさを熱心に伝えていました。また、質問タイムでは多くの子が発言し熱気にあふれていました。是非、ご家庭でも取り組んみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、全クラス国語を学習しました。教室に入りきれないほどのたくさんの保護者の皆様にご参観いただきました。子どもたちは、先生の話をよく聞いて熱心に取り組んでいました。来週6日(月)に1年生、2年生の授業参観・保護者会を行います。たくさんのご参観をお待ちしています。

授業参観 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月3日(金)に3年生、4年生の授業参観・保護者会を行いました。授業参観では、3年1組は社会、3年2組は校庭で体育、3年3組は社会を学習しました。たくさんの保護者の皆様に授業の様子をご参観いただき、子どもたちも緊張しながらも一生懸命に学習に取り組んでいました。

まるっと仲よしポストプロジェクト

昨年に引き続き、地域の異世代交流「まるっと仲よし隊」で、「コロナでなかなか会えないけれど繋がっているよ」の企画で、近隣の高齢者施設や高齢者交流室となみき保育園・なみき幼稚園、二葉むさしが丘学園・二小・一中の子どもたちがメッセージの交換をしました。
1.二小児童・卒業生・保護者、それぞれ有志が、高齢者交流室の皆さん宛に贈りました。

2.二小放課後教室のよさこい
「朱雀」のメンバーから、鈴木町にある高齢者施設、カーサプラチナさんへ贈りました。以前、施設内の夏祭りでよさこい演舞披露をしたご縁からの交流です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

米の収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、総合的な学習の時間で、米の栽培をしてきました。この日は、稲を刈り、米の脱穀を行いました。子どもたちは、稲を刈った後、1粒1粒を稲から手作業で取りました。子どもたちは、実りの喜びを実感していました。

委員会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
放送委員会は、次回の放送の内容を話し合いました。保健給食委員会は、11月の活動を振り委員会発表の計画を立てていました。子どもたちは、2学期最後の委員会活動をがんばっていました。

委員会 3

画像1 画像1
音楽委員会は、3学期の音楽集会で演奏する「聖者の行進」を電子鍵盤ハーモニカで練習をしました。先生の話を集中して取り組んでいました。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小平市立小平第二小学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町310番地
TEL:042-341-0033
FAX:042-341-1945