![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:48 総数:112114 |
【6年生】日光東照宮にて・2
東照宮にて・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】日光東照宮にて・1
午前中の日光東照宮見学の様子です。
様々な文化財を通して、先人とつながることができました。 魔除けの逆柱もしっかりチェックしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】お土産選び
富士屋観光センターでは、昼食をとり、お土産を購入しました。
品数が豊富で、誰に何を買おうか迷い、悩み、やっと決めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】日光東照宮を見学しています
ならのみ学級、一足先に富士屋観光センターに向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】閉校式
名残惜しいですが、閉校式です。
お世話になったホテルの方々に感謝の気持ちを伝えて、ホテルを後にしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】出発準備
立つ鳥跡を濁さず。感謝の気持ちを込めて、来た時よりきれいにします。
![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】朝食です
朝食はパンです。
ジャムパンにしたり、サンドイッチにしたりして、今日も美味しくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】朝会
雨が降っていなかったので、朝会は駐車場で行いました。
新鮮な空気を吸って、心も体もスイッチオン。 校長先生より、「協力」「思いやり」「責任」「感謝」、4つのキーワードで楽しい一日を過ごそう、とお話がありました。 朝会が終わってから、雨が降ってきました。ラッキーでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】3日目の朝
朝起きて、健康チェックをしたら、部屋の整理です。
シーツや布団たたみに一苦労。 協力する班は、整理整頓が速いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】最後の夜
班長会議で一日の振り返りをしました。
改善点を次の行動へ生かしていくことを確認し、就寝へ。 最後の夜、暗がりからはひそひそ声・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】2日目の夜
夜の時間は、星空観察ができなかったので、部屋、大広間、外の3つの中から選択して過ごしました。
外のナイトハイクでは、広い駐車場を回ってゲレンデに行きました。ライトを片手にワーワー、キャーキャー。 その後、ライトトラップでの昆虫観察をしました。ヘビトンボ、オオミズアオ(蛾)等、おもしろい昆虫が集まっていました。 最後は、ホテルを目指し4〜5人組で真っ暗闇を歩きました。 それぞれ、楽しい時間を過ごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】お風呂タイム
現在お風呂タイムです。交代で班ごとに入浴しています。
並行して、水のペットボトルを配っています。昨日1本、今日も1本配りました。 班長が、班の人数分取りに来ています。 水分補給はバッチリです! ![]() ![]() 【6年生】夕食です
どれから箸をつけるか、迷ってしまうぐらいの品数です。
自然に笑みがこぼれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 水道キャラバン![]() ![]() ![]() ![]() 「水はどこから」という、私たちの生活と水について学習をしています。 水道水の理解や関心を高める目的で、東京都水道局による 「水道キャラバン」という出前授業が行われています。 私たちが使っている水はどこから来るのか、 水はどのように飲料水へと変わっていくのか、 水道局の方のお仕事などを学びました。 これまで学習してきた玉川兄弟も登場してきました! インターネットを使って、今日学習したことが復習できますので、 ぜひご覧になってください。 災害時に役立つ情報も掲載されています。 【6年生】ホテルにて![]() ![]() 【6年生】ホテルのゲレンデにて・3
満喫中・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ホテルのゲレンデにて・2
満喫中・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】ホテルのゲレンデにて・1
ホテルに戻ってきました。晴れ間が出たので、ゲレンデで自然を満喫しています。
ニッコウキスゲも咲いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】昼食です
今日の昼食は、幕の内弁当です。二荒レストセンターでいただきました。
屋根の下で快適です! ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】華厳の滝
小雨が降っていましたが、霧が晴れて滝を見ることができました。
落差97mの迫力、壮観でした。滝の味もおいしかったようです・・・。 この後、お弁当をいただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第四小学校
〒187-0045 住所:東京都小平市学園西町1丁目34番1号 TEL:042-341-0241 FAX:042-341-1002 |