最新更新日:2024/06/02
本日:count up76
昨日:78
総数:154837
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

11/04 4年生 協力綱引き

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も盛り上がりました。
赤組、白組に分かれて特訓をしました。
今日の勝負は赤組が勝ちました。
実行委員が今日も大活躍しました。

4年2組 クイズ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級会で話し合って決まった「クイズ大会」をしました。

写真では、伝わりませんが、クロームブックを使っての効果音、折り紙を使っての飾り、表彰状やトロフィーなどたくさん盛り上がるグッズを子供たちが用意してくれました。

結果はもちろん!大成功!!

お家でも子供たちに様子を聞いてみて下さい。

11/4 4年 二部合唱に挑戦 「もみじ」

アルトとソプラノに分かれて練習中!
合わせたらどうなるかな?
回を重ねるごとに上手になっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

11/2 4年生運動会練習 協力綱引き

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会練習が始まりました。
4年生は綱引きをします。
実行委員が中心となって練習を進めます。
最初から綱を引く【引き隊】と後から走って助けに行く【お助け隊】に分けるところから始まりました。
実行委員が準備をしっかりしたこと、4年生全員が自分の考えを持っていたことでスムーズに分かれました。
早速綱引きをしました。綱引きの様子は、今後紹介します。

校長室のお客様

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の紹介や映像づくり、インタビューなどで子どもたちが校長室を訪ねてくれます。

11/1 5年生 稲刈り@学芸大学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が少し心配でしたが、なんとか雲に踏みとどまっていただき、稲刈りを実施することができました!学芸大学の平田さんに稲の刈り取り方法を指導していただき、紐で結んでハザ掛けも行いました。
5年生が植えた稲は全て綺麗に刈り取ることが出来ました。一人の怪我もなく安全に稲刈りできて、さすがの5年生です。もし調理実習が可能になったら、おはぎなんか作りたいなぁと考えています。

11/2 運動会練習1 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、校外学習でしたが、今日は運動会練習を行いました。

初めての練習でしたが、先生達の話を聞いたり動いたりすることができました。

休み時間などの空き時間でも、踊っている子もいました。

明日はお休みですが、明後日にまた練習があるため、今後も忘れずに繰り返し練習していきます。

4年 せんりつの重なり 「ファランドール」

画像1 画像1 画像2 画像2
せんりつ1と2の違うメロディーを聴き分けて、
みんなで指揮に挑戦しました!

11/2 菊花蒸し

 明日の文化の日にちなみ、菊の花をイメージした菊花蒸しを作りました。
肉団子のまわりにとうもろこしをしっかりとまぶします。蒸しざるに入れ、30分近くかけて蒸揚げます。

 梅じゃこごはん・牛乳・菊花蒸し・こだいらめざましみそ汁
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 校外学習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は校外学習で小金井公園へ行きました。
行きはサクサクと歩き、予定より早く到着することができました。
たくさんのどんぐりや松ぼっくりを拾い、秋を触れました。

お家の方に作ってもらったお弁当を美味しそうに食べました。
事前に体育館で食べたことが、今日に活きました。

最後に広場で好きな遊びを楽しみ、クタクタになりながらも、無事に帰ることが出来ました。

一緒に来てくださった保護者ボランティアさん達からも「とても成長していますね。」と褒めて頂きましまた。
今日拾ったどんぐりはご家庭で処理をした後、生活科の学習で使います。
今度は作る時が楽しみですね。

11/1(月) 全校朝会

本日の朝会の様子です。

図書委員会からキーワードラリーの結果が知らされたり、
様々な分野で活躍する児童への表彰がありました。

また、校外学習へ行く一年生へ向けて、
みんなで「いってらっしゃい!」と見送る場面もありました。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年3組 外国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はアルファベットの学習をしました。かるたを使って楽しく学びました。さあ、何枚取れたかな?

10/29 運動会応援団

画像1 画像1
画像2 画像2
11/13の運動会に向けて応援団が練習を始めました。

10/28・29 道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教材名「森のともだち」
内容項目 友情・信頼
森の動物たちが助け合い、励まし合う物語です。同じような問題は、子供の間にもしばしば起こっていることであり、困難な立場にある友達を助けようと協力する点では、子供の共感をよぶことができる内容です。

友達と仲良くするとはどういうことか考えを深めました。


教材名「かっぱわくわく」
内容項目 親切
河童の「かんすけ」たちは、元気と勇気がわく「わくわく水」を頭の皿に入れて「のんのんのはら」へ出かけました。途中で「かんすけ」は困っていた子ぎつねや小鳥に「わくわく水」を分けてあげます。帰り道で迷い,困った「かんすけ」たちは小鳥や子ぎつねに助けてもらいます。このことで,仲間の「すっく」と「ざんざ」も相手に親切にすることの大切さに気づいて、行動できるようになっていくというお話です。

困っている人に気づくこと、そして、困っている人の気持ちを「自分だったらどう思うかな」と感じること、そして,やってもらうとうれしいなと思うことを行動に移していけるようになると良いねと考えをもっていました。

10/29 学校公開アンケート

10 月 28 日・29 日の学校公開にお越しいただきありがとうございました。
子どもたちが元気に学習している様子が少しでもお伝えできていたら幸いです。
皆様からのご感想をお聞かせいただき、さらなる改善につなげてまいりたいと思います。
ご回答をお願いいたします。

以下のリンクより Google フォームにてご回答ください。
アンケート

11 月 5 日(金)をめどに送信ください。

小平第三小学校

10/29 11月学校だより・保健だより

11月の学校だより・保健だよりをホームページに掲載させていただきました。
以下のリンクよりご確認ください。

本校の教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。

令和3年度 11月学校だより

令和3年度 11月保健だより


情報課

6年 道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教材名「手品師」
内容項目 正直、誠実

売れない手品師は大劇場のステージに立つことを夢見て、日々腕を磨いていました。ある日、しょんぼりしている男の子に出会い、手品を見せてやることにより、男の子は元気を取り戻し、次の日も手品を見せることを約束する。その夜、大劇場に出るチャンスがあることを知らされ、男の子との約束かどっちを選ぶか迷ってしまう。手品師は、男の子との約束を選び、たった一人の客の前で手品を演じました。

どのような状況にあっても、常に誠実に行動し、明るい生活をしようとすることを考えていました。

10/28 5年 社会科 ガンプラアカデミア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では社会科の工業生産の学習の一環として、日本が誇るバンダイのプラモデル工場の見学を行いました。まず、静岡のバンダイホビーセンターからファーストガンダムのプラモデルを送付していただき(なんと無料!)皆でガンダムを作りました。多くの子どもがプラモデルを作るのが初めてでしたが、最近のプラモデルの作りやすいことと言ったら!30年前、ニッパーで切ってやすりで削ってという苦労を知っている我々教員からすると感動的な作りやすさです。しかも着色済み!子どもたちは大切そうに教室の後ろにガンダムを飾り、何日も見とれていました。
そして、10/28はいよいよ静岡の場ンダイホビーセンターでのzoomでの&社員の方とのミーティングでした。バンダイの社員の方の制服はなんと連邦軍仕様なんです。プラモデル作りの苦労や楽しさ、近年、海外でプラモデルの売り上げが急激に伸びている理由(動画配信サービスの影響らしいです)など、教科書だけでは学ぶことのできない、生きた知識を子どもたちは吸収することができました。ものづくりの尊さにも気付くことのできた子どもがたくさんいました。バンダイの方と打ち合わせを重ね、素敵な授業ができて本当によかったです。ありがとう!バンダイのみなさん!
このような学習体験はこれまで考えられなかったことです。5年生ではICTを活用しながら今後も充実した学習を展開していこうと思います。次はカルビー広島のかっぱえびせん工場にひとっ飛びする予定です!
(C)創通・サンライズ

10/29 3年道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
3組4組の様子もご覧ください。

10/29 3年道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
学校公開参観ありがとうございました。
3年生の公開した道徳について紹介します。
教材名 たまちゃん、大すき
内容項目 相互理解、寛容
タイムカプセルをうめる約束をしたまる子とたまちゃん。楽しみに約束の場所に行ったまる子だが、そこにたまちゃんはあらわれず、、、、。
「約束をやぶられて許せないまる子」「約束を果たしたかったができなかったたまちゃん」相手の気持ちを考え、理解し、互いに信頼しあえる友達をつくっていきたいという想いを考えさせました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31