![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:18 総数:58169 |
1/14(金)の給食![]() ![]() うず巻きパン クリームシチュー ガーリックポテト グリーンサラダ ランチボックス形式なので、クリームシチューなどのルウを使用した料理も冷めた状態で提供されます。それでも、生徒さんはよく食べてくれるそうです。1月の寒い時期になりましたが、ほどよい固さで調理してもらうことができました。 献立作成委員会にて、先生から「ミルクコーヒーにパンの日に合わせると、生徒たちはよく食べる」というご意見をもらいました。今後も月1回以上、そのような組み合わせで提供していきたいと思います。 1/13(木)の給食![]() ![]() ごはん 生揚げと豚肉のキムチ炒め丼 しゅうまい ビーフンソテー 本日の生揚げと豚肉のキムチ炒め丼は、ごはんに乗せて食べるメニューです。程よいピリ辛な味付けが、ごはんとの相性抜群でしたね。 しゅうまいはしっかりとした味付けなので、しょうゆがなくても美味しくいただける料理となっています。 ビーフンソテーのビーフンの原料はうるち米です。 1/12(水)の給食![]() ![]() 赤米ごはん ぶりのみそだれかけ きんぴらごぼう 鶏と野菜の煮物 白玉ぜんざい 今年最初の給食はお正月と鏡開きに合わせた献立です。 祝いのご飯というとささげを使用した「お赤飯」がすぐに思い浮かぶかと思いますが、その昔は赤米を蒸したものであったそうです。赤米は、白米に比べ豊富な栄養成分を含んでいます。 ぶりは縁起のいい魚の1つであり、正月によく食べられている魚でもあります。そのぶりに、みそだれをかけてごはんが進む一品にしました。 白玉ぜんざいは11日の鏡開きに合わせて提供しています。 みなさんにとって、素晴らしい1年となりますように♪ |
小平市立学校給食センター
〒187-0031 住所:東京都小平市小川東町5-17-10 TEL:042-345-2821 FAX:042-345-2721 |