![]() |
最新更新日:2025/05/14 |
本日: 昨日:36 総数:112211 |
ならのみ学級 自由研究![]() ![]() 夏休みの宿題に最後まできっちりと取り組んでいる様子が、 提出物から伝わってきました。 自由研究として、自分が興味のあるものを制作した児童もいました。 下絵に沿って絹糸をカンバスに貼り付けて描く 「シルクスレッドアート」というものです。 作品を初めて観たときは、まるで「写真」のようだなと思いました。 素敵な作品は、ならのみ学級の教室に展示しています。 9月8日 冷やし中華&ツナ揚げぎょうざ![]() ![]() ![]() ![]() ・冷やし中華 ・ツナ揚げぎょうざ ・牛乳 例年は残暑が厳しい時期ですが、9月に入ってから、比較的涼しい日が続いています。 今日の給食は、暑い時期に合わせた冷やし中華でしたが、今日も思ったより涼しかったです。麺類は子どもたちに人気のメニューなので、気候に関係なく、とてもよく食べていました。冷やし中華のスープは手作りで、昆布と厚削り節で取っただしを使っていました。 ツナ揚げぎょうざは、直径13〜15cmの餃子の皮を使った、ジャンボ餃子です。給食室でひとつひとつ皮に包み、油で揚げて作りました。 【今日のランチ通信クイズ】 ぎょうざの皮は、何から作られているでしょうか? 1 大豆 2 小麦粉 3 じゃがいも 答え…2 9月6日 オリパラ&フランス献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・かんむり揚げパン ・ポトフ ・ニース風サラダ ・牛乳 今年の夏は、東京でオリンピックとパラリンピックが開催されました。 このことにちなんで、9月6日の給食は、「オリパラ&フランス献立」にしました。 揚げパンは、オリンピックの勝者におくられる「オリーブのかんむり」をイメージした形になっています。緑色をしているのは、東京都産の「あしたば」が練りこまれているからです。左の写真は、あしたばパンを油で揚げているところです。 【今日のランチ通信クイズ】 次の夏のオリンピックは、フランスのどの都市で行われるでしょうか? 1 パリ 2 リヨン 3カンヌ ※ランチ通信は、毎日、教室に配っているお便りです。 「今日のクイズ何だった?」と、ぜひお子さんに聞いてみてください。 答え…1 2学期も元気に過ごそう!!![]() ![]() そして、9月3日〜7日は生活リズム週間です。夏休みに少し生活リズムが崩れてしまっ人も、生活リズム週間で取り戻していきましょう。「早寝・早起き・朝ごはん&手洗い・マスクに水分補給!!」の合言葉で2学期も頑張っていきましょう!! 9/2 リクエストメニュー!![]() ![]() ![]() ![]() 今日の献立「夏野菜カレー」は、1学期に行った保健給食委員会の「手洗いカード」の取り組みで一位になったならのみ学級がリクエストしたメニューです。 昨日から楽しみにしていた児童も多く、あっという間に完食しておかわりをする姿も見られました。 |
小平市立小平第四小学校
〒187-0045 住所:東京都小平市学園西町1丁目34番1号 TEL:042-341-0241 FAX:042-341-1002 |