![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:18 総数:58169 |
5/18(火)の給食![]() ![]() コッペパン ポークビーンズ 豆腐ナゲット コーンサラダ 豆腐ナゲットはふんわりとした食感に仕上がりました。中具に「おいしい無調整豆乳」が加えられています。 ポークビーンズの豚肉は外モモ肉を使用したことにより、歯ごたえのある料理となりました。 5/17(月)の給食![]() ![]() 麻婆豆腐 じゃが芋とごぼうのきんぴら炒め きゅうりのピリ辛漬け 本日はどのメニューにも少しピリッとするような辛さがありました。 せん切りの細い芋はベチャッとなってしまいやすいですが、本日のきんぴら炒めに入っていた芋は程よいシャキシャキ食感が残っていました。 5/14(金)の給食![]() ![]() ツナカレーピラフ 鶏肉のバーベキューソースがけ アスパラソテー ビーンズサラダ バーベキューソースにはアップルソースが入っていて、甘みを感じるソースとなりました。 アスパラの旬は春で、特に5月は比較的多く出回ります。使用している野菜で季節を感じられます。 5/13(木)の給食![]() ![]() コッペパン ウインナーのケチャップソースかけ マカロニソテー ツナポテト 野菜サラダ 本日はスライスが入ったコッペパンにウインナーを挟んで食べます。ケチャップソースの濃いめの味付けがパンとの相性抜群です。 マカロニソテーの味付けは食塩、白こしょうのシンプルな味付けとなっています。 5/12(木)の給食![]() ![]() ごはん つくね ひじきの炒り煮 わかめとじゃこのサラダ プチトマト 本日のつくねは、ゆず入りつくねです。ゆずの爽やかな風味を感じられる一品でした。 ひじきの炒り煮はかつおだし、醤油、砂糖、清酒で炒めて煮ました。 5/11(火)の給食![]() ![]() ごはん コロッケ ほうれん草ソテー もやしのサラダ フルーツミックス もやしのサラダは、香味中華ドレッシングで和えました。生徒さんに人気のドレッシングです。 ほうれん草ソテーでは最初に豚ひき肉を炒めてから、ほうれん草等の野菜をを加えています。お肉が入ったことで、少し食べ応えのある副菜となりました。 5/10(月)の給食![]() ![]() ごはん 鮭の塩麹焼き 金時豆の甘煮 肉じゃが煮 もやしと小松菜のおひたし 鮭の塩麹焼きは鮭を塩麹に漬けて焼き上げました。塩麹に漬け込むことで、鮭の身が軟らかくなります。 金時豆の甘煮はふっくらとした仕上がりで、食べ応えのある一品とになりました。 5/7(金)の給食![]() ![]() ごはん 魚メンチカツ コーンポテト ハムと青菜のソテー 和風サラダ お茶プリン 「夏も近づく八十八夜♪」という茶摘み歌をご存じですか。八十八夜は立春から数えて88日目のことで、今年は5月1日だったため、それに合わせてお茶プリンを提供しました。 本日のハムと青菜のソテーに使われている青菜は、ほうれん草です。 5/6(木)の給食![]() ![]() ごはん 生揚げのうま煮 かつおのたつた揚げ きゅうりとわかめのサラダ かつおのたつた揚げは一口サイズの国産かつおを醤油・酒・おろししょうがに漬けて揚げました。サイズはそれほど大きくありませんが、ごはんがすすむような濃いめの味付けです。 きゅうりとわかめのサラダは和風ドレッシングで和えました。 |
小平市立学校給食センター
〒187-0031 住所:東京都小平市小川東町5-17-10 TEL:042-345-2821 FAX:042-345-2721 |