![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:28 総数:58159 |
4/12(月)の給食![]() ![]() ごはん ビビンバの肉炒め ビビンバの野菜ナムル 揚げぎょうざ (小平市内産キャベツ使用) フルーツミックス ビビンバの肉炒めと野菜ナムルは、ごはんに混ぜていただきます。肉炒めは、豚肉と切り干し大根を炒め合わせています。ぜんまいの水煮を使用することもありますが、切り干し大根のほうが肉と合わせた時に食感が近く、食べごたえがあります。 ぎょうざは、昨年の秋に収穫した小平市内産のキャベツを使用しています。かむとキャベツの甘みがあるぎょうざでした。年間を通じて使用予定です。 4/9(金)の給食![]() ![]() 赤飯 (個包装ごま塩) 鰆のみそ焼き 大学芋 かわりきんぴら おひたし 1年生の入学と2、3年生の進級をお祝いして、赤飯の献立にしました。今回は別添えで個包装のごま塩をつけています。赤飯といっても、精白米ともち米を半量ずつ使用し、ゆでておいたささげの煮汁を加えて全自動の炊飯器で炊いています。 4/8(木)の給食![]() ![]() ごはん 鶏肉のから揚げ ハムとほうれん草のソテー キーマカレー 切り昆布サラダ 学校給食センターの建て替えに伴い、令和3年4月から令和5年1月(予定)は、代替給食として、ランチボックス形式での提供になります。 初回の給食は、生徒に人気のある鶏肉のから揚げとキーマカレーにしました。ごはんは、1人分ずつ盛り付けられて、保温容器で学校に届きます。おかずは、中心温度を測定後、すみやかに食中毒予防のため20度以下まで冷却され、冷たい状態で届きます。 中学生から感謝のメッセージをいただきました。
4月から給食センターの建て替え工事が始まります。そのため3月で調理が終了した現給食センター宛てに、中学生から感謝のメッセージをいただきました。
「温かくて美味しい給食をありがとうございました。」「学校の1番の楽しみは給食です。」など、嬉しいメッセージがたくさんあり、給食センター職員全員で読ませていただきました。ありがとうございます。 また皆さんに温かい給食をお届けできる日を待っていてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食センター建て替え工事期間中移転先
小平市立学校給食センター
(小平市役所5階 学務課内) 【所在地】 〒187-8701 東京都小平市小川町2-1333 ※市役所への道順 http://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/001/00... |
小平市立学校給食センター
〒187-0031 住所:東京都小平市小川東町5-17-10 TEL:042-345-2821 FAX:042-345-2721 |