最新更新日:2024/05/29
本日:count up107
昨日:181
総数:281733
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

11/14 環境新聞を作ろう 5年1組  総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 資料を使いながら環境について学習しています。テーマがいくつかあり(食品や空気など)自分でテーマを選びました。グループで学習したり、個人で学習したり、相談したりと学び方は子どもたちで決めていました。ただ、新聞のレイアウトなどが全く同じ新聞にならないようにと先生から話はありました。環境問題には関心の高いようです。どの子どもも、資料を読み込んだり、相談したりしながら新聞作りに取り組んでいました。

11/14 合奏 1年4組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の音楽は、複数の楽器を使って演奏練習をしました。黒板に貼られたリズム打ちの楽譜を見ながら手拍子を打ちました。また、グループに分かれて鍵盤ハーモニカを吹いて練習をしました。少しずつステップアップしながら、子どもたいは、お互いの楽器の音を聞き練習していました。先生の指示されることをしっかり聞いて、みんなで集中してすてきなハーモニーを奏でていました。

11/14 スマイルアゲイン 3年2組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間に「スマイルアゲイン」という曲の歌の練習が始まりました。この曲はメロディーも歌詞もいいので小学生の子どもたちが好きな曲です。
 今日は、まず歌詞を覚えるところから始まりました。子どもたちは聴いたことがある曲なので、歌詞は見ながらですが、早速歌うことができました。速く歌詞をしっかり覚えて歌えるようになるといいですね。

11/14 合奏 2年2組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の音楽は音楽室を使って合奏をしました。音楽室利用は2回目でした。「ねこふんじゃった」の音楽をいろいろな楽器で演奏しました。木琴、鉄琴は先生のたたく音を聞き、始めての演奏でした。全部の楽器の音合わせも初めて!子どもたちは楽しんで合奏をしていました。とても集中して演奏していて本当に上手でした。来週は、担任の先生にも聞いてもらうぞ!と張り切っていました。

11/14 お楽しみ会計画 4年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の学級会で「2学期にお楽しみ会を開こう」と話し合いをしました。活発に意見を出し合っていました。内容を決めているときに、「開催する時間も決めた方がいい」と違った視点の意見も出ていました。司会や黒板書記など司会進行をしっかりして進めていました。

11/14 走り幅跳び 6年1組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の5時間目の体育の時間に「走り幅跳び」の学習をしました。初めに工夫された場に行って練習を繰り返しました。練習は2〜3人のグループで行い、お互いにアドバイスをしながら取り組んでいました。
 練習の後に、実際に記録を計測しました。練習や友達のアドバイスを生かしてトライして記録を伸ばすことができた子が結構いました。昨日は研究授業で多くの先生が見ている中でしたが、子どもたちは頑張りました。

11/14 校外歩行 けやき全学級 生活単元

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の3・4時間目に、けやき学級の子どもたちは、学区外の公園まで歩いて行って、そこで遊ぶ学習をしてきました。昇降口前に集まって元気に出発していきました。
 青梅街道を渡ったり踏切を渡ったり交通安全に気を付けて考案まで行きました。とてもいい天気だったので、公園遊びも楽しみました。帰ってきた時は楽しかったと笑顔でした。

11/14 栽培飼育委員会集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は土曜授業日である。今週は各学年でスポーツフェスティバルもあり子どもたちも疲れていることだろう。今日半日頑張って後はしっかり休養をとってほしい。朝晩の気温がだいぶ低くなってきている。子どもたちの体調管理の葉十分気を付けていきたい。各ご家庭でもご協力をよろしくお願いしたい。
 さて、先週6日(金)の朝の児童集会は、栽培飼育委員会が作成した動画による児童集会だった。動画の内容は、栽培飼育委員会が飼育小屋飼育している3匹のウサギに関わるクイズと栽培飼育委員会仕事を紹介する内容だった。
 全校の子どもたちは各クラスで動画を観ながらクイズを楽しんでいた。楽しみながらウサギについて詳しく知ったりお世話の仕方を学んだりすることができた。委員会の仕事の紹介の動画には、かわいいウサギが何度か出てきた。その都度「かわいい!」という声を上げている子がたくさんいた。また花壇への苗植えの様子も紹介されていた。
 低学年の子どもたちも、高学年になったら栽培飼育委員会に入りたいと思った子もいるだろう。今回の動画を視聴して、生き物の大切さ、命の大切さを子どもたちは学ぶことができたことだろう。そんな集会にしてくれた栽培飼育委員会の子どもたちに感謝したい。これからも学校は、心優しい、心豊かな子どもたちを育てていきたい。

11/13 左右 4年2組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は書写に時間に毛筆で「左右」という書きました。この2つの字は似ていますが、書き順や横画の長さ、左払いの角度など違います。また2つの字のバランスをとるのが難しいです。
 子どもたちは、1枚書くたびに気持ちを集中させていて、いい緊張感をもっていい字を書こうと頑張っていました。 

11/13 話し合ってみよう 3年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は国語の時間に「話し合ってみよう」という学習をしました。テーマについてグループで司会を決めて話し合う学習です。ここでは司会がうまく話し合いを進めたり自分の発言する内容を整理して発言したりすることを学習します。
 テーマは「班の関係を深くするには」でした。子どもたちは与えられた10分間を使って話し合いを進めていました。この経験をくれからの話し合いにも生かしていけるといいですね。

11/13 おもちゃフェスティバル 2年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は学級活動の時間に「おもちゃフェスティバルをひらこう」という話合いをしました。はじめに全体でどんなおもちゃ屋さんを開くかを決めてメンバーを決めました。
 その後、それぞれのグループに分かれて遊びの名前や遊び方、作るものについて話し合いました。射的・ボーリング・おみくじ・もぐらたたきなど8つのおもちゃ屋さんができます。楽しみですね。

11/13 しらせたいな見せたいな 1年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の「しらせたいな見せたいな」という学習で、校内で紹介したことについて自分が調べたことをノートに順番にまとめました。今日はそれを作文用紙に清書しました。
 はじめに先生が大型テレビを使って書き方を説明してくださいました。その後、子どもたちは作文を書き始めました。ちょっぴり緊張しながらも丁寧に書いていました。おうちに持って帰るので、ぜひ読んであげてください。

11/13 高野豆腐の炊き込みご飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 高野豆腐の炊き込みご飯 焼きシシャモ 牛乳   肉ジャガ

 昨日の正解は「1 秋」でした。米、サツマイモ、シメジは秋に美味しいと言われる食べ物です。
 今日のクイズ「今日の給食で出ている『高野豆腐』に関するクイズです。高野豆腐は、どの地域から広まったものと言われているでしょう?」
  1 富山県  2 和歌山県

11/13 スポフェス21 3年生 合同体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 閉会式です。

11/13 スポフェス20 3年生 合同体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 整理運動です。

11/13 鳥獣戯画 6年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週水曜日の国語は、「鳥獣戯画」の2時間目でした。全員で音読を行いました。その後は、国語辞典で分からない言葉を調べました。この単元はとても興味深いですが、子どもたちは、難しい言葉や普段使わない言葉とも出会います。まず言葉を知り、国語辞典で調べ理解していくことは大事な学習です。地道な学習ですが、よく取り組んでいました。

11/13 スポフェス19 3年生 合同体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 十二小音頭最後です。

11/13 スポフェス18 3年生 合同体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 十二小音頭さらに続きます。

11/13 スポフェス17 3年生 合同体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 十二小音頭続きです。

11/13 スポフェス16 3年生 合同体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 十二小音頭です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760