最新更新日:2025/06/27
本日:count up18
昨日:31
総数:105299

上水学級保護者 様

 2学期の個人面談にご参加いただきありがとうございました。在籍クラスでの様子やご家庭での様子をお話いただきありがとうございました。
 
 2学期の通級は12月18日(金)まで行います。その週(14日〜 18日)には学期のまとめ作文を行います。これまでの学習をふり返り、次につなげる機会になればと思っています。

ホームページ(ブログページ)にアクセスできなくなります

11月30日(月)午後1時から午後5時までの予定で、サーバの故障に伴う交換作業を実施するため、ホームページ(ブログページのみ)にアクセスできなくなります。
ご了承願います。

東京都推奨映画のご案内

東京都から推奨映画のご案内です。
詳細は文書をご覧ください。
東京都推奨映画のご案内

上水中のシンボル

メタセコイアは「絶滅した後になって発見された杉」という意味で、「生きた化石」とも呼ばれています。秋に紅葉する様を表して「曙杉」との和名が付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナウイルス感染症に関するいじめ等について考える漫画形式教材

 新型コロナウイルス感染症に関するいじめ等について考える漫画形式教材が東京都教育委員会ホームページに掲載されています。
 本教材は、保護者がお子様と一緒に感染症に関する偏見や差別、いじめの防止について考える機会として、家庭でも活用することができます。
 以下のリンクをご参照ください。
新型コロナウイルス感染症に関するいじめ等について考える漫画形式教材

上水中だより第8号

上水中だより第8号が発行されました。
学年体育発表会など、10月の学校生活の様子を掲載しています。
詳細は、以下のリンクをご確認ください。

上水中だより第8号

図書ボランティア講座

日本折紙協会認定折紙講師の木島弘美先生をお招きし、学校図書館を飾り付ける折紙を作りました。
画像1 画像1

食育教室(1年)

画像1 画像1
11月2日、小平第二中学校(学校給食センター兼任)より栄養教諭の先生にお越しいただき、1年生の食育教室を開きました。
箸の持ち方等、食事のマナーのお話から、食生活と栄養のお話、給食の残食のお話まで、幅広くお話をいただきました。
上水中の1年生は残食が少ないとのことでした。

保健だより11月号

保健だより11月号が発行されました。
「呼吸」について紹介しています。
ぜひご覧ください。

保健だより11月号


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小平市立上水中学校
〒187-0021
住所:東京都小平市上水南町1丁目7番1号
TEL:042-323-8611
FAX:042-323-8610