最新更新日:2024/05/29
本日:count up34
昨日:52
総数:45888

【Aコース】1/29(金)の給食

画像1 画像1
【献立内容】 牛乳
       コッペパン
       カレーポトフ
       いかの竜田揚げ
       フルーツミックス
 今日はフランスの家庭料理である、ポトフにカレー粉をいれてカレー風味のポトフにしました。ポトフは、野菜と塊肉を煮込んで作る料理です。

 給食センターでは、豚肉の角切りとミニウインナーを使用しました。味付けもシンプルです、塩、こしょう、白ワイン、カレー粉、粉ローリエ、鶏ガラのブイヨンを使用しています。野菜には、にんじん、玉ねぎ、じゃが芋、キャベツのほかに香味野菜のセロリとパセリを使用しています。セロリやパセリをいれることで、香りがよくなります。

 ぜひ、ご家庭でも洋風のスープや煮込みを作るときは、香味野菜をいれて作ってみてください。一味違ってくると思います。

【Aコース】1/28(木)の給食

画像1 画像1
【献立内容】 牛乳
       生揚げと豚肉のキムチ炒め丼
       切り昆布サラダ

 今日は生揚げを一人120gとたっぷり使用しました。生揚げは、豆腐を揚げて作ります。カルシウムや鉄分を豊富に含んでいます。豆腐の食感が苦手でも、生揚げは大丈夫な方もいますので、生揚げ料理を取り入れてあげるとよいと思います。焼いて生姜醤油をかけてもおいしいですが、豆腐に比べてにくずれしなく味染みもよいので、煮物にしてもよいと思います。

【Bコース】1/27(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立内容】 牛乳
       みそラーメン
       ドーナツ
       春雨サラダ

 今日は給食センターの手作りドーナツです。当日、粉から作っていますので、出来立てです。材料も小麦粉、卵、牛乳、砂糖、油、ベーキングパウダーだけで作っているので、添加物などの心配もありません。1人2個でしたが、3年生のクラスでは、受験のために休みが多かったクラスは3個食べているクラスもあったようです。

手づくりのドーナッツを作りました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年、手作りの黒糖ドーナッツを提供し、とても好評でした。今年は、手作りのシンプルなドーナッツを作りました。

小麦粉、卵、牛乳、三温糖、油、ベーキングパウダーを混ぜ合わせ、ひとつひとつまるめていき、揚げ物機に投入し揚げていきます。

【Bコース】1/26(火)の給食

画像1 画像1
【献立内容】 東京牛乳
       ごはん
       おでん
       明日葉とツナのサラダ
       ヨーグルト

 今日は、「東京献立」です。牛乳は多摩地域の牛乳だけで作る「東京牛乳」を使用しています。「東京牛乳」は東京都地域倒産品認証商品*」です。サラダには、八丈島でとれた明日葉を使用しました。

*東京都地域特産品認証食品とは、都内産の原材料を使用している加工食品や東京都の伝統的手法など生産方法に特徴があると認められた食品を東京都で認証している食品です。

【Aコース】1/25(月)の給食

画像1 画像1
【献立内容】 発酵乳
       コッペパン
       クリームシチュー
       くじらのたつたあげ
       海藻サラダ

 今日は「昔なつかし給食」です。主菜に「くじらのたつたあげ」を提供しました。昭和初期の給食では、価格も安く、栄養価も高いため、「くじらのたつたあげ」や、「くじらのオーローラソース」などが出ていました。くじらの赤身のお肉は、高たんぱく質・低脂肪で、鉄分を多く含まれています。また、ほ乳類なため、豚肉のような肉質です。少し、くせがありますが、しっかりと味付けをして「たつたあげ」にして提供しました。

【Aコース】1/22(金)の給食

画像1 画像1
【献立内容】 牛乳
       ごはん
       どさんこ汁
       鮭の塩焼き

 今日は1月24日からの給食週間に合わせた献立です。日本の学校給食は、明治22年に山形県で始まったとされています。当時、お弁当を持ってこられない子どもたちにおにぎり・焼き魚・漬物などが出ていました。今のような学校給食は、昭和21年に始まり、昭和29年には、「学校給食法」が制定されて法的な根拠も明確になり、教育活動として実施されています。明日は、昭和の時代の給食から「くじらの竜田揚げ」を提供します。
       

【Bコース】1/21(木)の給食

画像1 画像1
【献立内容】 牛乳
       ごはん
       塩肉じゃが
       おひたし
       ごまプリン

 今日の肉じゃがはさっぱりとした塩肉じゃがです。豚肉、にんじん、たまねぎ、じゃがいもの他に、こんにゃく、凍り豆腐、小松菜を使用し、鰹節でだしをとり、砂糖、塩、酒、ゆず果汁で味付けをしています。デザートは、ごまのプリンです。ごまにはビタミンEやカルシウム、マグネシウムなどのビタミンやミネラルを多く含んでいます。香ばしいのも特徴で、料理につかうと、減塩効果も期待できます。

【Bコース】1/20(水)の給食

画像1 画像1
【献立内容】 牛乳
       バターロール
       ジュリエンヌスープ
       ハンバーグデミグラスソース
       アセロラゼリーポンチ

 今日の主菜はハンバーグデミグラスソースです。ハンバーグは給食センターの手作りです。豚ひき肉、たまねぎ、豆腐を押したもの、パン粉、卵と調味料を練り合わせて作ります。給食センターには、肉だねを混ぜる「練り機」をよばれる機械を使って練り合わせます。その日のたまねぎや豆腐の水分によって、かたさが違うのでかたさ調節をしながら肉だねを作っています。

【Aコース】1/19(火)の給食

画像1 画像1
【献立内容】 牛乳
       胚芽パン
       コーンチャウダー
       カレーミート
       もやしと小松菜のサラダ

 今日は切りこみをいれた胚芽パンにカレーミートを挟んで食べるセルフサンドです。カレーミートは豚肉、にんじん、玉ねぎ、大豆のみじんをカレー風味に味付けをしました。大豆が苦手な人でも、食べやすい味付けになっています。

【Aコース】1/18(月)の給食

画像1 画像1
【献立内容】 牛乳
       ごまごはん
       いものこ汁
       ししゃもの天ぷら
       いちごゼリー

 今日の主食はごまがたっぷり入った「ごまごはん」です。プチプチと食感がよく、また噛み応えもあるので、よく噛むことを意識できるごはんです。

【Bコース】1/15(金)の給食

画像1 画像1
【献立内容】 牛乳
       キムチチャーハン
       白菜スープ
       鶏肉のピリ辛ソース

 毎日、寒い日が続きますね。寒くなってくると、免疫力も下がります。体の中から温めて、体温をあげていくことが大切です。今日は、しょうがをきかせ、小平市でとれた旬の白菜を使ったスープです。給食では、スープでしたが、たくさんの野菜を使った鍋料理は、野菜もたくさんとれて体も温まり一石二鳥の料理です。ぜひ、ご家庭でもとりいれてください。

【Bコース】1/14(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立内容】 牛乳
       ソフトフランスパン
       トマトシチュー
       ハムとキャベツのソテー
       洋梨缶

 今日は、「食べ応援!和牛肉献立」です。新型コロナウィルス感染症により、和牛肉の消費が減り深刻な問題となっています。そのため、中学校給食では国の補助金(無償提供)を受け、給食に和牛肉を取り入れました。

 今日は、埼玉県の「武州牛」のもも肉を使用しトマトシチューを作りました。普段の鶏肉や豚肉のシチューと違い、濃厚な味わいのシチューになりました。

今年も小平市内産の白菜でキムチを作ってもらいます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 例年、この時期になると小平市内産の白菜を使用した白菜キムチを作ってもらいます。今年は、これまでと違い、漬物用の白菜「キムさん75」というキムチ用白菜を農家さんに育てていただきました。この白菜は通常の白菜と比較して水が分少なく漬物にすると白菜本来の旨みが出やすいのが特徴です。

給食には今月末(1月末)に登場予定です。

【Aコース】今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】 牛乳
       年明けうどん
       ぶりの照り焼き
       栗きんとん

 今日もお正月給食です。主食には、花の形をした桃色のかまぼこや小平市内産の京くれないという赤いにんじん、うどんの白を用いた紅白の具材でつくる香川県で食べられている年明けうどんを作りました。おかずは、出世魚で知られるぶりを使った照り焼き、国産の栗の甘露煮を使用し宝物を意味する栗きんとんを作りました。

【Aコース】1/12(火)の給食

画像1 画像1
【献立内容】 牛乳
       ごはん
       白玉雑煮
       揚げじゃが芋のそぼろあんかけ

 明けましておめでとうございます。今年も安全でおいしい給食を提供できるよう、給食センター職員一同力をあわせて参ります。どうぞよろしくお願いいたします。

 今日明日は正月料理を給食に取り入れています。お節料理はもともと五節句(1月1日、3月3日、5月5日、7月7日、9月9日)に神様へお供えする料理です。今では、正月料理をお節料理と呼ぶようになっています。

 今日は白玉雑煮を合わせています。雑煮は各地域でいろいろな雑煮があります。関東では醤油を基本としたすまし汁に四角いおもち、具材は鶏肉やかまぼこ、かまぼこ、にんじんや大根に青菜をいれたものが一般的です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小平市立学校給食センター
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町5-17-10
TEL:042-345-2821
FAX:042-345-2721