最新更新日:2024/10/31 | |
本日:16
昨日:104 総数:167691 |
10/1 大根の種まき(生活科)中村さんは本校の卒業生です。 10/1 総合的な学習の時間 開校140周年をお祝いしよう昔の三小の校舎の様子や休み時間の遊び、校歌などについて教えていただきました。 子どもたちは熱心に話を聞き、メモをとることができました。 今の三小との違いに驚きや新しい発見がありました。 お月見団子
10月1日は2020年の十五夜の日です。それにあわせてお月見団子を作りました。
白玉粉と上新粉をねっておだんごに丸め、回転釜で蒸して作ります。きなこをかけたお月見団子です。 ひじきごはん・牛乳(都合により紙パックです)・肉野菜みそ汁・お月見団子 令和2年度 10月学校便り寒暖差の大きい日が続きます。 お体ご自愛ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="4595">令和2年度 10月学校便り</swa:ContentLink> スープカレーライス
9月28日、札幌発祥のスープカレーライスを作りました。普段のカレーライスよりもスープの量が多く、具も大きめに切ります。カレールーもこげ茶になるまで時間をかけて作ります。
スプーンにごはんをすくい、カレーのお椀にいれて食べる子、カレーをごはんの上にかけて食べる子、みんな思い思いに食べました。 カラフルサラダはキャベツ・きゅうり(黄緑)・とうもろこし(黄色)・だいこん・もやし(白)・レッドキャベツ(紫)・パプリカ(赤・オレンジ)と色とりどりの野菜で作ります。パプリカは小平の中島さんの畑でとれたものです。 スープカレーライス・牛乳・カラフルサラダ おはぎ
9月24日は、お彼岸の行事食である、おはぎを作りました。
もちごめをたいて、(給食室では回転釜で炊きます)熱いうちにマッシャーでつぶします。そこからは分担作業です。丸める人、きなこをまぶす人、数を数える人、運ぶ人。いくつもの工程を経ておはぎが出来上がります。 ジャンボきなこおはぎ・牛乳・豚汁・にんじんしりしり 9/18 校内研究会今回は、クラブ活動について学びました。 講師は有明芸術教育短期大学教授・長田信彦先生にお願いしました。 9/16移動教室2日目5年生からバスを運行してくださった乗務員さんへ感謝状の贈呈もありました。 9/16 移動教室2日目9/16 移動教室2日目9/16移動教室2日目9/16 移動教室2日目移動教室、宿舎のコロナ対応9/16移動教室2日目9/16 移動教室2日目9/15 移動教室1日目サモサ
9月15日、かわりサモサを作りました。サモサはインドの屋台でも売られている軽食で、揚げパイのようなものです。
ゆでてつぶしたじゃがいもに炒めたたまねぎ、ツナ、ゆでたひよこ豆、チーズをあわせ、カレー粉で味付けをします。給食ではジャンボ餃子の皮で具を包み、油で揚げます。 ミルクパン・牛乳・かわりサモサ・ミネストローネ 9/15移動教室1日目9/15 移動教室1日目9/15 移動教室1日目 |
|