![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:28 総数:58160 |
【Aコース】3/8(月)の給食![]() ![]() ひじき大豆ごはん つみれ汁 わかめと大根のサラダ プリン 今日の主食はひじき大豆ごはんです。給食センターでは、自動炊飯機を使ってごはんを炊いています。味付きごはんの時には、あらかじめ具を煮ておき、最後の過程で混ぜ込んでいます。混ぜ込む具材や、お米、季節によって水加減を変えています。ごはんに混ぜ込むのは、具材を均等に混ぜるのが難しいため、もとのごはんにも塩、しょうゆで味をつけています。 【Aコース】3/5(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ガーリックトースト ポークシチュー ツナサラダ ガーリックトーストは調理パンの中でも、1位2位を争う人気メニューです。パン屋さんから縦半分切りにしたパンを納めてもらい、にんにく、バター、マーガリン、パセリで作った調味液に浸してオーブンで焼いています。焼き上がったものは、湿気をとるための紙を敷き配食しています。 【Bコース】3/4(木)の給食![]() ![]() シュガー揚げパン マカロニのクリーム煮 コーンサラダ 今日は人気メニューのひとつシュガー揚げパンです。先月はきなこ揚げパンでした。今月はシンプルな砂糖の揚げパンです。ねじり型のパンを短時間でさっとあげて、砂糖と塩をまぶいています。低い温度で揚げてしまうと油を吸ってしまい、じっとりした食感になってしまうので、温度に注意してあげています。 今月の献立は、これまでの給食アンケートや学校訪問した際に聞き取りをした人気メニューやセンター職員から最後に提供したい料理のアンケート結果をもとに作っていますので、楽しみにしていてください。 【Bコース】3/3(水)の給食![]() ![]() ちらしずし すまし汁 真鯛のゆずみそかけ さくらゼリー 今日は桃の節句にあわせた献立です。ちらし寿司は、給食センターで甘辛く煮つけた具材と調味料を加熱し酢飯と合わせています。卵の入らないさっぱりとしたちらし寿司です。すまし汁は、鰹節、鯖節、だし昆布でとった出汁をきかせています。おかずには、お祝い事に欠かせない真鯛をオーブンで焼き、ゆず果汁、みそ、みりん、三温糖で作ったゆずみそをかけて仕上げました。 【Aコース】3/2(火)の給食![]() ![]() キムチチャーハン 中華風卵スープ ホイコーロー キムチチャーハンは、小平市内産の白菜で作ったキムチを使用しました。浅漬けのものなので、そのまま食べても一味足りないのですが、調味料の一つとしては使いやすく、くせがありません。 ホイコーローは、テンメンジャン、トウバンジャン、しょうゆ、砂糖、ごま油で味付けをしています。肉も少し厚手のものを使用しました。 【Aコース】3/1(月)の給食![]() ![]() スパゲティトマトソース ハムサラダ はるか 今日のデザートは果物の「はるか」です。はるか日向夏を親に持つ柑橘類です。香りがよく糖度は高めで、酸味が少なくさわやかな味です。皮が少し黄緑がかったものもありますが、時季によるもののようです。見た目は酸っぱそうに思えますが、上品な甘みを持っています。 2月から3月に旬を迎えます。 |
小平市立学校給食センター
〒187-0031 住所:東京都小平市小川東町5-17-10 TEL:042-345-2821 FAX:042-345-2721 |